• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shen☆のブログ一覧

2006年05月05日 イイね!

勝手にシャガール by 沢田研二

勝手にシャガール by 沢田研二タイトルはつまんないギャグですみませんm(__)m
♪壁際で寝返り打って
 背中でパット・メセニーを聞きながらみんカラしています

大阪南港・天保山にあるサントリー・ミュージアムの
「愛の旅人・シャガール展」に行ってきました
ほぼ日本全国のシャガール作品が一堂に会している感じでした

今日は、子供の日なので入場無料!
家族3人で2,500円得しました\(^o^)/


【チラシより抜粋】
 1887年白ロシアでユダヤ人の一家に生まれたマルク・シャガール
 20世紀初頭のパリで才能を開花させ、
 エコールド・パリの代表的な画家として活躍

 一時ロシアに戻り、革命期の混乱に振り回されて
 再びパリに出てきたものの、第二次大戦が始まると、
 今度はナチスの迫害から逃れるために渡米
 戦後パリに戻って、晩年は南仏を拠点に制作を続けました

 時代の波に翻弄されたシャガールですが、
 その創作意欲は1985年に97歳で亡くなるまで非常に旺盛で、
 数多くの作品を残しました

 恋人たちが宙に浮かび、動物が音楽を奏で、天と地が逆転し、
 いろいろな土地の風景がひとつの画面に混在する
 シャガールの描いた世界は、
 私たちの想像力をはるかに超えた幻想性に満ちています

 本展では、最初期から晩年に到るまでの、
 油彩画と水彩画27点、版画100点により、
 シャガール芸術の軌跡をたどり、
 その魅力を味わう絶好の機会となるでしょう


天使、恋人たち、花束。。。
明快な色使いと幸せを象徴するモチーフが印象的で
非常に華やかなイメージがありますが、
山あり谷ありの人生を送ってきたシャガールですから、
華やかさの裏に言いしれない陰が潜んでいるように感じました

圧巻だったのは「ダスニフとクロエ」の一連の作品群
古代ギリシャの小説に材をとった版画集です
ぜんぶで40枚ぐらいあったでしょうか?

ここに描かれている恋人たちの姿にはシャガール自身と、
最愛の妻ベラの姿が反映されていると見るむきもあるようです
ベラと言えば妖怪人間と五輪真弓を思い出してしまいます(^_^;

まぁ、冗談抜きで、幻想的なタッチの中に、よく見ると
「人間の根源」みたいなものが描かれているように感じました

6/25までやってますので、お好きな方はどうぞ
Posted at 2006/05/05 22:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸術・アート | 日記
2006年05月05日 イイね!

ここに行きました

ここに行きました大阪南港の天保山

水族館(写真左)が有名です
入場料は高いけど、巨大なジンベイザメがいる
巨大水槽は一見の価値あり
今日は、子供の日だからか入場1時間待ち

お目当ては水族館でないので、
とりあえずこのへんをぶらぶらしてきました
Posted at 2006/05/05 22:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お役立ち情報 | 日記
2006年05月04日 イイね!

温水プールで

温水プールで今日は、近くの温水プールに行ってました
さきほどは、モルディブに行ったつもりになってましたが
現実は厳しいですね(^_^;

娘があさってからスイミングスクールに通うので
その予習みたいなもんです

私は、小中高と水泳部でしたから、泳ぎはけっこう得意ですが、
人に教えるとなると、また別の才能が必要なんですよね
それに、長いブランクが。。。

いちおうクロール、平泳ぎは25mをなんなく泳げましたが、
ハアハアと息が切れます
バタフライと背泳は、途中でしんどくなってクロールにチェンジ(^_^;

娘の方は、まだクロールの息つぎがうまくできないけど、
たぶん、すぐにうまくなることでしょう
手を伸ばしたままのバタ足背泳は、
今日一日練習しただけで、15m泳げるようになりました
がんばって欲しいものです
Posted at 2006/05/04 21:18:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2006年05月04日 イイね!

世界で唯一の。。。

世界で唯一の。。。写真で状況わかりますか?

ここは、ヒルトン・モルディブ・リゾート&スパ・ランガリ・アイランドにある水中レストラン

世界有数のダイビングスポット・モルディブ
その海の美しさを水中から満喫しながら、
モルディブ料理や一流フレンチが楽しめるスポットです

モルディブには初めて来ましたが、
ここではひとつの島を丸ごとリゾートにした
”ワン・アイランド、ワンリゾート”形式が基本だそうです
ヒルトンは、数あるリゾートの中でも
ひときわエクスクルーシブな場所

さきほど画像アップした水上コテージにボートで到着し、
螺旋階段を下りていくと、
その先には驚きの水中世界が・・・

まずは、夕日を眺めながら、
水上デッキで食前酒をいただくことから
このレストランでのディナーが始まります

イルカやアシカのショーに飽きたあなたに!
子供も大人も夢中になれると同時に、
愛が語れるロマンティックな空間です

イター・アンダーシー・レストラン [HPより]
イターは、水族館スタイルを取り入れた世界初の海中レストラン。
水面下5メートルにあるサンゴ礁の上に建てられたイターでは、
斬新なガラス張り設計を採用。

レストランを取り巻くサンゴ礁に棲息する生き物を眺めながら、
モルディブ料理と西洋料理を融合させた格調高いお料理を
満喫できます。

地元モルディブの言葉で「真珠」を意味するイター。
水族館の中にいる人間を魚が眺めるというユニークなセッティング。


メンズ雑誌「OCEANS」でみつけて、ヒルトンのホームページを見ながら、
行ったつもりで妄想している私でした(^_^;


ビーチヴィラは275$~(≒3.3万円ぐらいですね)
株で儲けたら行ってみよっと、ねぇ、ぽさん
Posted at 2006/05/04 21:02:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | LOHAS | 日記
2006年05月04日 イイね!

南の楽園から

南の楽園から昨日からここに遊びに来てます

しばらく忙しかったので、
がんばった自分へのご褒美

このコテージの中に入ると。。。
(to be continued)
Posted at 2006/05/04 20:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOHAS | 日記

プロフィール

画像は大好きなジャズの名盤「サキソフォン・コロッサス」のジャケット写真。ソニー・ロリンズというテナーサックスの巨人の作品です。05/11に引退公演に行きました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
【納車前の画像】 ディーラーでモデューロのグリルを付けたところの映像をアップしてみました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年ほど乗った二代目レガシィ250T-Bです。 シルバーはやっぱり手入れが楽っ! ビルシ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation