• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shen☆のブログ一覧

2006年05月02日 イイね!

失恋休暇?? バーゲン半休??

失恋休暇?? バーゲン半休??すごい記事を見つけました
この前、テレビでも取り上げられてました

なんと、失恋休暇! こういう制度があると、
とりあえず、ダメもとで気楽に恋愛できそうですね

 20代前半は1日
 20代後半は2日
 30代以上は3日まで取得可能

年齢が増すと、失恋の「打撃度」が大きくなるというワケ
私の場合、若いときの方が失恋の「打撃度」は大きかったけどなぁ

バーゲン半休は「バーゲン命!」の若い女性には魅力充分ですね


夕刊フジブログより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「失恋休暇」「バーゲン半休」…。こう聞いてもピーンと来ないかもしれない。これらはヒメ&カンパニーという会社の社内制度だ。(2005.08.16紙面掲載)

 同社は女性専用のトレンド情報発信サイト「ヒメクラブドットコム」を通じて、ファッションリーダー、コスメフリーク、グルメ通、雑誌読者モデルを組織化したオピニオンリーダー(=ヒメ)を動員し、女性トレンドマーケティングを行っている。
 会員数は1600人以上、写真登録会員も200人以上。社長はマーケティングプランナー、マーケティングコンサルタントなどを経て平成14年に同社を立ち上げた平舘美木さん(写真)。

 「失恋休暇」とは、失恋した独身社員を対象に年1回の休暇を認めるもの。面白いのは20代前半は1日、20代後半は2日、30代以上は3日まで取得可能と、休暇日数が異なることだ。これは、年齢が増すごとに失恋の〝打撃度〟が大きくなるという同社の考えによる。

 「バーゲン半休」はさらに上を行くユニークさ。バーゲン開催日の午前中などに年2回取れる有給休暇だ。有名ブランドのバーゲンは初日の、しかも午前中に行かないと欲しいものがなくなる。多くの女性はそれを買えるかどうかで仕事への士気も違ってくる。だからこの制度を設けたとか。同社によると、いずれも労働基準監督署に届け出た就業規則に明記し、認定を受けたものだという。

 ヒメ&カンパニーはこの8月に、写真登録済のヒメクラブ会員と会員登録したマスコミ関係者限定の会員制サロン「サロン・ド・ヒメクラブ」を東京・青山にオープンさせた。新商品のお試しや新着情報が入手できるというが、一般人が入れないところがなんとも残念。


Posted at 2006/05/02 16:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お役立ち情報 | 日記
2006年05月02日 イイね!

男前豆腐

男前豆腐これ、一度食べてみたいです
スーパーの棚でめっちゃ目立ってました

インパクト充分の黒い筆文字のパッケージ

 北海道大豆使用
 水もしたたるいいトーフ
 その心意気が男前

ホームページも超シュールでおもしろい!

「男前だのクラッカー」には笑いました
Posted at 2006/05/02 10:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3分間クッキング♪ | 日記
2006年05月02日 イイね!

マイクロロンってどう?

マイクロロンってどう?昨日ディーラーでかなり遅めの6ヶ月点検をしてきました
新車で買って9ヶ月なのに、走行距離はまだ1,500km!

たしかにロング・ドライブしてないもんなぁ

ディーラーにも「レンタカーの方がいいんじゃないですか?」
って、笑いながら言われましたorz

で、1回目のオイル交換したんですが、
サービスマンに「添加剤とかどうしましょ?」って聞くと、
「マイクロロンだけはオススメ!」とのこと

以前に注入したことがある「モーターアップは?」って聞くと、

「新車のうちは、ほかのを入れてもあんまり変わらないし、
 マイクロロンですら目を見張る効果はないかもしれないけど、
 長く乗っているうちに差が出るよ」とのご意見でした

要するに、フリクションロスの低下っていうことなんでしょうね
ある程度フリクションがあった方が気持ちいいって場合もありますが・・・(笑)

マイクロロン信者の方はもとより、そうでない方も、
使用レポートいただけるとうれしいです
Posted at 2006/05/02 09:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年05月01日 イイね!

教会の結婚式

教会の結婚式昨日は名古屋で友人の結婚式

場所は名古屋市内で一番大きいゴシック風の教会堂
シンプルな外観なんですが、双塔や先の尖ったアーチが
とてもいい感じでした

私、キリスト教でもなんでもないんですが、
教会の中に入ると、何かを感じずにはいられません
なんか、ふわっと包まれる感じなんですよね

高い天井と丸いドーム、幾重にも重なったアーチ
木製の横に長くて固い椅子に腰掛けると、
正面や頭上のステンドグラスが美しい光を放ち
祈りの場にふさわしい雰囲気を醸し出しています

結婚式がはじまると、パイプオルガンの荘厳な響きと
聖歌隊の天から降りてくるような美しい歌声
司祭のあいさつや聖書朗読、聖歌のあと
結婚の誓約、指輪交換と式は進みます

婚姻証書に署名、なんて儀式があるんですね
こういうものが形として残ってしまうと
なかなか簡単には離婚できませんね(^_^;

フランシスコなんとかという洗礼名を与えられた新郎は
めちゃくちゃ緊張していて、
我々友人連中は笑いをこらえるのに必死!

でも、教会ではそういうのが許されない雰囲気があります
厳粛なムードの中に式は終わり、
教会の外でライスシャワーと思いきや、
小さな造花を2つづつ手に持たされました
米粒だとあとで掃除するのが大変なんでしょうか?

雨がぱらぱら降りだしていましたが、
白いレースの大きな傘の下で、
楽しく語り合う二人は、とっても絵になるんですよね
愛があれば何でも乗り越えられる
って、結婚当初は誰でも思うんでしょうね(^_^;
でも、現実は。。。

その後の披露パーティーもセミプロ音楽家の二人らしく
新婦のバロック調のピアノ演奏で迎えたり、
ギター&フルートの二重奏を聴かせてくれたり、
新婦のピアノの先生が「乙女の祈り」を
思い入れたっぷりに弾いたりと、
格調高い中にも、なごやかな雰囲気のパーティーでした

たまにはこういうのもいいですね
日頃の自分の行動を懺悔しつつ、帰途につきました(^_^;

Posted at 2006/05/01 11:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懺悔 | 日記
2006年04月29日 イイね!

出、出るっ

出、出るっフロントでキーを渡され
ゆっくりとその場所へ

バスローブに着替え、
ミネラルウオーターを口にふくむ

そこにゆっくりと横たわると、
だんだん興奮してきたせいか
じんわりと汗がにじみます。。。

5分もすると、体中から汗が吹き出し、
心地よい疲労感がいつしか快感に変わる。。。
「あぁ、気持ちいい~!」

10分すると、息づかいも荒くなって
もう我慢できない
「うっ! 出るっ!!」

「出たっ!!」




そこは、今話題の「岩盤浴」のお店
石床の上に寝ころぶだけの発汗健康法

血液や汗をサラサラにするマイナスイオンと
体を芯から温める遠赤外線効果で、
代謝が効率化され、大量の汗が吹き出し、
余分な脂肪や老廃物を排出するとのこと

45分で1,300円でした。
岩盤浴でかく汗は、お肌をツルツルにする
天然クリームの効果があるそうで、
シャワーを浴びずに帰るのがオススメみたいです。

サウナより気楽だし、
岩盤浴って、気持ちいいですよ!

This blog is coutesy of ミーナさん
(彼女の「妄想ブログ」、いつも楽しみにしてます)





Posted at 2006/04/29 19:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想ブログ | 日記

プロフィール

画像は大好きなジャズの名盤「サキソフォン・コロッサス」のジャケット写真。ソニー・ロリンズというテナーサックスの巨人の作品です。05/11に引退公演に行きました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
【納車前の画像】 ディーラーでモデューロのグリルを付けたところの映像をアップしてみました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年ほど乗った二代目レガシィ250T-Bです。 シルバーはやっぱり手入れが楽っ! ビルシ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation