• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY野郎チムニーのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

やってしまいました。

やってしまいました。やってしまいました。



何が・・・・・・・
 


分かりますか?
 


これなら分かりますよねぇ。 そうです、MINIのエンブレ取ってしまいました。
良いように言うと大切に保管しております。 別の車になったような・・・(^_^;)




 
後ろは下にBMWのロゴとユニオンジャックでコレはメーカーはドイツ!!生産はイギリスなんで。
こんな風にしてみました。 MINIのエンブレ取ったらあかんやろと言われそうです(^_^;)

写真では分かりにくいですが、このユニオンジャックの縁取りはシルバーのメッキ
になっているんですよぉ!! 

また、飽きたら元に戻すますが・・・(^^)
Posted at 2014/04/13 21:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW MINI | 趣味
2014年03月17日 イイね!

これ絶対楽しいと思う!!




MINIにも共通しているところが多いと思うのですが。1台どうですか?300万代で買えるし。
エンジンはスズキなのであ~んしん!!
ケータハム160
Posted at 2014/03/17 19:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月15日 イイね!

今日はメチャクチャ疲れた~

今日はメチャクチャ疲れた~

以前車高調を取り付けした時に、リア側減衰調整
延長ダイアルが付属されていたのですが、取り付け方法が
分からず残念していたのですが
今回タカQ さんが整備手帳にアップして
頂いてたので、これを参考に取り付けに挑戦してみました。









このワイヤーが切れたり、カラ回りしなければ良いのですが・・・


それにしても、リア側サイドパネルの脱着は作業性悪いです。


今日は一日これで、もうヘトヘトです(ーー;

今まで減衰調整時リア側はサスを取り外していたので
とても面倒でしたが、これから、後席後ろ側で
ダイヤルグリグリして調整出来るのでラクチンになりました(^^)
Posted at 2014/03/15 23:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW MINI | 日記
2014年03月02日 イイね!

スッキリ!! 分かりますか?

スッキリ!! 分かりますか?助手席側ですが、なんかスッキリしてるの分かりますか?





















そうです発炎筒を移設しました。 ステーを抜いて付け替えするだけです。
メチャ気になってた発炎筒が奥へ移動してスッキリしました。


助手席の人発炎筒蹴らないで下さいよ!!
Posted at 2014/03/16 20:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW MINI | クルマ
2014年02月01日 イイね!

今日はステアリングが届いたよ!!

今日はステアリングが届いたよ!!
ちぃじさんの影響で私もステアリングが欲しくなり

オクで物色していたら、ポチッていました。(^^ゞ

パドルシフトアダプターも同時に購入。

後は、ボスのみですが、資金無くおあずけ状態です。

早く取り付けしたいなぁ~(^^)/ 

初期型?MOMOコマンドー
特にホーンボタンがお気に入りです!! 
Posted at 2014/02/01 19:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW MINI | 日記

プロフィール

兵庫県在住 ちょっとカジリのDIYじじいです。 エンジンO/H、板金、塗装、溶接、 電気、木工、自作パソコン・3DCAD、3Dプリンターと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

手始めはローダウンから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:39:34
ロングアンテナ化の巻(*゚∀゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 08:54:23
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-MRP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 22:25:51

愛車一覧

スズキ ジムニー チムニー野郎 (スズキ ジムニー)
キャリートラック カスタムがメイン。 今回コペンを手放し、ジムニーをレストア まずは全塗 ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
大型バイク引退で、色々検討乗りやすくて、維持費も安い、燃費も良いって事でVストローム25 ...
ホンダ ゴリラ ゴリちゃん (ホンダ ゴリラ)
2010年にCB750調をヤフオクで購入。そこからDIYでスイングアーム延長5cm交換、 ...
スズキ キャリイトラック 軽トラ (スズキ キャリイトラック)
薪ストーブに使う 原木運搬とボート運搬用軽トラです。 ウレタン塗料で自家塗装しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation