• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minitaのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

こないだの続きの続き・・・ ヾ(≧∇≦)

こないだの続きの続き・・・ ヾ(≧∇≦)今日は 『カインズホームなめがわモール』にて作業オフなんぞしてきましたよ♪

朝7時半に自宅を出発 (^o^)v

滑川へ向かう道すがら、優奈の父ちゃんとスライドしたらしい (^^)
残念ながら気がつかず・・・って会社の車だったんだっけ?( ̄▽ ̄) ヂャアキヅカンワイ

更に、ごんちゃん号とスライド~(^^)
これはさすがに気づいたぞい♪
あんなアングリーフェイスで埼玉走ってるRKは、ごんちゃん号くらいしかないからぬ~(笑)

なんやらニヤニヤなところに行く途中だったとか (・∀・) タノシカッタ?


っつ~わけで、渋滞により遅れて到着すると・・・(^o^;) ゴメン
早速キャリパーカバー取り付けちう~の、ぷりゅうさんです (*^^*)


で、黙々と作業していると・・・
白い無限フェイスなRKが来たと思ったら、いきなり名刺交換~

仕事サボって(笑)遊びにきてくれた優奈の父ちゃんでした~♪(^^;) ダイジョブナノ?

昼はメンラーオフ♪・・・って一人増えとる!∑(゚ロ゚!?)

暇ぶっこいて(爆)遊びにきてくれたニンジャさんでした~♪

で、作業は続くわけですが
minita号のスピーカー交換取り付け終了後、ぷりゅうさんは用事で早退…アリガトー(ρω*)ノ~マタネー

んで、更に作業は続き・・・
さすがカインズホーム、足りないパーツは大体揃う♪

キレたエレクトロタップを買いにいってるあいだに・・・

物干しぢゃないっつ~の!(#ノ`皿´)ノ…━ ┫ ヤメレッ!

なんて、ふざけながらもLEDリフレクター装着終了~♪

・・・と思いきや!

あっ、父ちゃんボカシすぎた ( ̄∀ ̄)

ぢゃなくて…テールを装着すると右側リフレクターが点灯しな~い ( ̄▽ ̄;) ナンデヨ…

どこをど~弄ってもダメだし・・・(;´д`) ナンデダシ…

4灯化が影響してるのかちら?・・・今度、取り外してみよう・・・

作業半分、べしゃり半分…あっという間に日は暮れて…

リフレクターはスイッチオフのまま~ (笑)

でも今回は、前回よりパワーアップした″みゅ~ずぃっく”を聞きながらの帰り道♪

大満足で帰宅しましたよん (^o^)v

んで、恒例の今日の戦利品♪

父ちゃんからキン〇マ・・・
ぢゃなくて『きんぎょく』だった(金玉爆)
父ちゃん、ありがとー♪ヾ(≧∇≦) ナイスチョイス

しかし今回は・・・今回”も″か(笑)
今回も皆さんにお世話になっちゃいました (^з^)-☆

ぷりゅうさん、父ちゃん、ニンジャさん、今日は一日ありがとうございました m(__)m
Posted at 2013/02/10 00:47:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 作業オフ | クルマ
2013年01月30日 イイね!

こないだの続き・・・ってか音出さな!(笑)

こないだの続き・・・ってか音出さな!(笑)先日、ぷりゅうさん宅にお邪魔してデッドニング及びスピーカー交換オッフ~♪をしてきたminitaですが・・・

スピーカーから音声が出ず、110キロの道のりを風切り音&ロードノイズだけを聞きながら孤独に帰路についたんですね~ ( ̄▽ ̄;) セツナッ!

・・・っちゅ~わけで!

ドアパネルをバキバキっと(笑)
さすがに二度目…クリップが緩くなってるので外すのに5分とかかりませんでした (^o^)v


そして!
ひろSTEPさんよりアドバイスを頂いたので早速チャレンジ p(^-^)q

スピーカー裏の配線がドアに干渉している。
もしくはスピーカー裏にスポンジ等入れていた場合には、スピーカー側の配線根本が干渉している場合がある。

そのような場合はスピーカーの向き等を変えてやればOK・・・とのこと (*^^*)

というわけで・・・スピーカーを~


回してみました~

90゜だと収まりが悪かったので180゜(^o^;)

早速、音楽をかけてみると・・・鳴りました~♪

助手席側ドアを閉めてもバッチリ鳴って大成功~♪O(≧▽≦)O

あとはアルミテープで、制振シートを補強して本日の作業は終了しました (^o^)v

アドバイスをくれた、ひろSTEPさん、ぷりゅうさん、ありがとうございました m(__)m
Posted at 2013/01/30 16:24:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 作業オフ | クルマ
2013年01月28日 イイね!

無音で110キロ・・・(爆)

無音で110キロ・・・(爆)今日も平日休みのminitaですが・・・

本日は!

なんと!!

ぷりゅうさん宅で作業オフなんぞしてきました~♪

しか~も!ぷりゅうさんには有給休暇まで取って貰っちゃって (^o^;)

ぷりゅうさん、ありがと♪

で、本日の作業内容は、ず~っとやりたいと思っていたデッドニング~♪ ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ

ぷりゅうさん宅に到着早々バキバキッと♪

貼りすぎ(笑)

ドア内側に制振シート及びアルミテープ貼りやドアパネルの内側に制振スプレーやら下準備だけで、お昼に・・・

ぷりゅうさんが、ついたお餅と白菜のお漬物をお庭でいただきました~♪(^з^)-☆ ウマ~♪
ごちそうさまでした (*^^*)

満腹になり作業再開~♪(笑)

ん?なんか制振シートがツートーンに・・・

デッドニングキットに付属の制振シートが、ど~やって型を取ろうが足りなくて・・・(--;)
オート○ールズに買いに行っちゃったり・・・

メーカー違うし・・・(-_-;) ソリャ~ツートンニナルワナ

SABの店員め~足りるって言ってたぢゃんか!(○`ε´○)プンプン!! 

んで(爆)
同時進行で、ぷりゅうさんからトツギーノしてきたスピーカーを取り付け…

ドアパネルを戻すころには日が暮れてました。

午後6時に作業終了~♪

頂いたリポDで喉を潤し・・・デッドニングの効果を調べるためエンジンオン!

おおっ!え~感じで音楽を奏でとる♪

ところが、助手席側のドアを閉めると音が出ない・・・(--;) ナンデ~?

閉めたままエンジンを掛けなおすと音が出た♪
のも・・・つかの間、今度はドアを開けると音が消える・・・(-_-;) ナンデヨ?

助手席側ドア連動で音声が出なくなりんす・・・(;´д`) ナンデナノヨ?

・・・ってわけで、ぷりゅうさん宅からの帰り道110キロの道のりは音楽いっさいなし・・・\( 'ω')/ナンデジャ~?!!!

カーナビの音声案内も聞こえないので土地勘のない群馬は気が抜けなかったぬ ( ̄▽ ̄;) コエーヨ…シカモヨルダゼ

とは言うものの、車内に密閉感が出たのは確か♪
ドアを閉めたときの『バンッ』って重い音もサイコ~♪(^o^)

オーディオの音は出ないけど(爆) イツ ナオソーカ…

とは言うものの(ソノ弐)今日は超~楽しくて充実した一日でした (v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆

毎度お馴染み本日の戦利品♪

お土産まで頂いてありがとうございました m(__)m
実は、うちの息子は抹茶の御菓子大好き (^^)


デッドニング作業は大変だったけど、めっちゃ楽しかったです (^o^)v

ぷりゅうさん、今日は一日お世話になり、ありがとうございました m(__)m

また、遊びに行きます ☆ヾ(*ゝω・*)ノ
Posted at 2013/01/28 23:51:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | 作業オフ | クルマ

プロフィール

「さて…明日はどこに釣り行こう ( ̄▽ ̄)」
何シテル?   05/19 21:43
minita(ミニタ)です。 知識や技術はありませんが、いろいろ弄りたいと思ってます。 DIY初心者のドシロウトですので皆さんの愛車を参考にいろいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

釣り~道の駅~釣り~アウトレット・・・ダイソー(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 09:16:19

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ あさかのジョー 改め あさかのドム (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
はじめての新車です! 「あしたのジョー」が大好きで、ガキの頃は矢吹丈になりたいと本気で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation