
というわけで、ブログが文字ばかりのいとしんです<(_ _)>目次だけ見て読んだ気にならないように。最初から読む気がなくても読むようにwどこかにあなたのプライバシーが露わにされているかも(ΦωΦ)ふふふ・・・・それは冗談ですが、どこかにあなたが登場してるかも。いちご狩りに参加していないからといって安心しないでくださいね。今ここを読んでいるあなた、登場してるかもしれませんよ(ΦωΦ)ふふふ・・・・
毎年恒例のBCCのいちご狩りに行ってきた。今回はMCAからかなり多く参加したのがとても嬉しかった。
リンクはパソコンで本文のURLをコピペしてください。編集めんどいw
参加した一回目(2年前)の様子
https://minkara.carview.co.jp/userid/1412087/blog/25809575/
参加した二回目(去年)の様子。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1412087/blog/29498998/
そして今回↓下記。
相変わらず時系列に。
下にニコニコ生放送の車載動画のタイムシフトのURLを貼っておくけど、タイムシフト見れるのっていつまでだろう。見てくださる場合は、下記URLのコミュニティーに入り『お気に入り』に登録してください。3/16にタイムシフトが残っていると思います。
http://com.nicovideo.jp/community/co1448324
私が毎晩放送しています。
中の3/16に車載のタイムシフトがあります。
①集合場所はどちらから?
②八風街道組
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172718721
③アグリパーク竜王
④山田農園
⑤昼食場所『ひな野』へ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172724595
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172726887
⑥青山高原
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172737893
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172740378
⑦こうづの郷ふれあい市場
⑧昼食場所に戻りMCAで密会
⑨横綱ラーメン
①集合場所はどちらから?
今回はBCCのイチゴ狩りにMCAからたくさんの参加があったので二手に別れる事にした。一号線周りと八風街道周り。三重県は滋賀県のお隣さんと言う事もあり、場所によっては八風街道で行くより一号線で行ったほうが、目の前であり近いからだ。
BCCのいちご狩りは俺がMCAを作るきっかけとなったBCCに初めて参加したオフ会だった。八風街道周りは、2年前は今は長野に行ってしまった『としぼー』と2台。昨年は今回別の予定とバッティングしてしまった『チャピ蔵』サンと、今回は一号線周りで行った『matubun』サンと3台。今年は四台にしたいと去年のブログにも書いていたのに、前日まで3台( ̄▽ ̄;)無理そうだった。日曜当日の前々日、金曜日に『こーなご』サンが行けるかもと連絡あり。土曜日の夜になり参加が確定。でもこーなごサンと仲良しの『matubun』サンが一号線周りで行くのだから、『こーなご』サンは一号線周りで行くだろうと思っていた。しかし、どちらから行かれますか?の問いかけに、八風街道周りで(行く)、と言ってくれた。凄く嬉しかった。
②八風街道組
時間には余裕を持って出発。したつもりだったが、俺が最後。。。
まぁ、遅れて到着したわけじゃないからいいか( ̄▽ ̄;)ということで『ローソンいなべ大安店』に到着出発。。。
八風街道のトンネルを抜けたところで記念撮影し、八日市ICから高速に乗り途中のスマートインターチェンジから降り目的地へ。
トンネルを抜けたところで記念撮影をするつもりが、今回の『いとしんネタ』やはりやってしまいました。記念写真を撮ろうと路肩に車を停めその奥へ歩いて行こうとしたその瞬間。雪が積もっていたのはわかったのですが、まさかあそこまで凍っているとは。。。
思いっきり前のめり。しかし柔道はやっておくべきです。綺麗な前受身を久しぶりにやりました。柔道はやはりやっておくべきです。授業程度では逆に危険。やるならみっちりと。あと筋トレも日々やっておいて損はありませんね。
ここからは軽い山道を通ったあと、高速へ。高速で一部チェーンをはめるための路肩?を一瞬走ってしまったが、気のせいということにしておこう。そこから程なくしてアグリパーク竜王に到着。

↑一昨年

↑昨年

↑今年
来年は5台もしくはそれ以上で撮りたい。。。
(毎年撮るメンバーが違うのはMCA7不思議の一つ)
③アグリパーク竜王
到着してみれば、結構最後の方?だった。ここでお馴染みのBCCのみんなと再会。MCAの一号線組もすでに到着していた。気になっていたDENチャンの姿がない。。。オフ会嫌いになっちゃったのかなぁ、イチゴ好きって言ってたのに(´・ω・`)と、少し自分を責めていたら、車で寝ているDENチャン発見(。-`ω´-)b一通り知った顔に挨拶をして回るとDENチャンがDENpapaサンの隣に居たので、『卒業おめでとう』『運転免許取得おめでとう』と伝えに行った。
駄菓子菓子。
隣に立って話しかけたら、DENpapaサンの逆隣のぶんにぃサンの方に移動『こっちがいいの。』なんじゃそれ(´・ω・`)
まぁ、俺は嫌われても仕方ないわな。ほとんどが女の子の商業高校を卒業したばかりで、いきなり初めてあった男に肩組んで写真を撮らされてはなぁ。『ごめんよ、DENチャン』と思いながら『こっちがいいの』の一言に俺の『ガラスのハート』も砕け散った。後悔先に立たず。共に、『今回は話しかけないほうが賢明だな』、とも思った。楽しく話したり、車の運転はこんなところ気をつけたほうがいいよ?とか話そうと思ったんだけど。まぁ、後者は説教くさくなるので良くないかもしれないが。少しでも楽しんでもらいたいから、あえて俺は話しかけない方がいいと思った。
そんな感じで他のみんなと楽しくしていたら、入院中のpapaサンと久しぶりの再会。会わない期間本当に心配したし、何かあったんじゃないかなぁ、とドキドキした時もあった。人伝てにいろいろ大変そうだが元気そうと聞いていて安心していたが、顔を見て本当に安心した。入院生活でちょっとふっくらしたかな(〃⌒ー⌒〃)?
程なくしていちご狩り会場(去年と同じ所)へ。今回は歩きで向かった(前回はあいのり、スティング号にのった記憶あり)。
④山田農園
いちご狩り開始。
。
。。
。。。
写真撮って送るって埼玉の『ゆか』チャンに言ってあったのに忘れてた(´・ω・`)それなりに食べたが、紙コップでは食べにくい。来年は『マイトレイ』持参で行こうと思う(。-`ω´-)bこれ以上食べるとオイルキャッチタンク(膀胱)がピンチになるような気がしたのでやめ。ハウスを出た。絶好のオープン日和!山田農園をあとにし、アグリパーク竜王へと歩いた。
アグリパーク竜王では順番等いろいろ説明があった。順番としてはDENpapaサンの後ろ。気ままにニコニコ生放送をしながらカルガモを後ろから眺める。楽しいですねぇ。。。
⑤昼食場所『ひな野』へ
久しぶりにこんなに長いカルガモで走るなぁ、と思いながらDENpapaサンについていく。次の目的地セブンイレブン土山市場店にナビは合わせてあったが何度も行き先を再検索するし、地元の人が前の方を走っているから『ナビよりいい道を近道しているんだろうなぁ』と思っていたら、いちご狩りのみの参加者(ぎょくろさん?)のあとについていってしまい、迷子になっていたようだ( ̄▽ ̄;)
そこの過程はよく知らないのだが、また出発して高速に乗る前のコンビニに到着。コンビニがトイレ渋滞しているのを確認し、となりの薬局のトイレへ。いちご狩りを終えたあとの途中のコンビニでの駐車はやはり楽しい。人の目が楽しい!ここではそう長居することもなく(俺たちが道を間違えて遅れた?)、高速走行へ。
高速道路では、並び順変わりまくり( ̄▽ ̄;)DENpapaサンはどんどん先に行ってしまうし、車列バラバラwかく言う俺もトンネルに入ったらギアをセカンドに入れてフルスロットルwF1のような甲高い音、たまりません。。。まぁ、あまり車列を乱すのも悪いので途中からはゆっくり。急いでいっても仕方ないしね。途中『安濃SA』で休憩。その後、久居インターで降りてバロー久居店へ。ここら辺は地元ではないにしろ三重の集まりではよく来るところ、IC出た所の交差点でかなり混んでいたが(身内ばかりw)、道はそれなりに分かるので無理に信号で突っ込んだりはしなかった。
昼食場所の『ひな野』では、テーブルにははじめましてサンの『いのえる』君と『なっちゃんこぺん』サン。土山のセブンイレブンで隣に車を止めていた方々だった。恋人同士なのかな、と思っていたら『息子です』。その言葉に、息子の意味を日本語で少し考えた『 ① 親にとって、男の子供。子息(しそく)。』Σ(・ω・ノ)ノすいません、自分より年下だと最初思ってました<(_ _)>最近、Copenの集まりに参加すると、ことごとく年下だし( ̄▽ ̄;)ここでBCCの素晴らしさ、特に『磨き』サンはいい人で頼りになる。という事をたくさん話したような気がする。『なっちゃんこぺん』サンは、Copenの友達を増やしたいらしいので、BCCは本当に最適だと思った。またMCAにもお越しください<(_ _)>『いのえる』君(息子さん)がCopen弄りに目覚めそうだけどw
話をしているとDENチャンが立ち上がった。楽しくなかったかな(´・ω・`)参加してくれてありがとう<(_ _)>何かあったらまた参加してくれたら嬉しいな(。-`ω´-)bと、心の中でつぶやいた。
とまぁ、食べ放題だったが腹八分目で次の青山高原に備えた。ひな野で走行順を決めていたら『MCAで速い人を先頭にしていく』という案が。。。『ゴメル』サンも『刹那』君もいないし、『ぶんにぃ』サンは青山で合流だし。。。MCAはゆったりしたグループなんだけど、と思いながら『ぶんじょー』サンと『RAC』サンに先頭を行ってもらった。俺はスタッドレスだし、峠道なんて速いとは思ってないからゆっくり行こう、と思っていたら後ろの方とは言え前のグループ。何度も言うが、グリップのないスタッドレスだし、エアクリとマフラーは速さを考えて変えていないので、低速トルクは強くない俺の車( ̄▽ ̄;)ちなみにAT。ひな野では『よっちゃん』に煽るから、と言っておいたが、そんな気はさらさらない。というかそんな技術もない。後ろを走る『no-na』サンに煽らないでくださいね、と伝え走るので精一杯。
⑥青山高原
というわけで山道。なんだかんだ言って『ニコ生放送』してましたwで、途中のカーブでタブレットが吹っ飛びましたw
第6駐車場で車を並べるも、ちょっとワゴンRが邪魔だったのは秘密にしておこう。。。ここで一人一人自分の車の前で自己紹介。『なっちゃんこぺん』サンの車のナンバーは綺麗な語呂合わせで一発で覚えた。しかし、さすが高原、寒いの一言。みんな写真を撮って自己紹介をしたらさっさと退散wこうづの郷ふれあい市場へw
⑦こうづの郷 ふれあい市場
三重県にいながら、最初『磨き』サンと場所を決めた時、どこかわからなかったが、去年来たところだった。
ここでは『ぶんじょー』サンの奥さんとたくさん話をした。と言っても、中身はあるようでない話w奥さん、俺にすごく似てるw自分で必死に話していても大したことではなかったり、どうでもいいことを話して楽しむ。違っていたら奥さんに悪いのだが、俺はそっくりだと思った。しかし違う所もひとつ。話をしていたら『玉ねぎを買いに行ったら売ってなかった(´・ω・`)』と。。。予想外の突然の主婦の発言に正直焦ったwここではみんなの車を見たりして楽しんだ。楽しい時間は早く過ぎるもので、今回のオフ会はここで解散。BCCのいちご狩りはやはり楽しい!
BCCのいちご狩りは終了したが、MCAとしては、昼を食べたところで今日参加できなかった別メンバー『ゴメル』サン『ぢゃっく』サンと密会の予定がまだあった。
⑧昼食場所に戻りMCAで密会
昼食をとった場所でゴメルサン、ぢゃっくサンと密会予定。その後みんなで御飯でも食べに行こうとバロー久居店へ。
密会というか、『ゴメル』サンから『DENpapa』サンと『あい』サンにある物の引渡し(ΦωΦ)ふふふ・・・・
そして夕飯を食べに行く人は何人くらいいるのかを訊いてみたら、ぶんじょーサン夫婦とRACサンと俺だけ( ̄▽ ̄;)いわゆる『チーム桑名』。。。
少し雨がぱらついてきたので先にDENpapaサンに渡すものを渡すことに。『DENチャンの卒業祝い&運転免許取得祝い』。
今日のオフ会にあたり、一つしたいこと『DENチャンの卒業祝い&運転免許取得祝い』。トップ画の写真がプレゼントした物。ディズニーのパズル。一ピースずつ怨念を、じゃなかった謝罪の念と『笑顔を見せてくれたら』と言う思いとを込めながら。。。今回のオフ会も途中で帰ってしまったし、俺はかなり嫌われていると感じながらも、祝う心にそれは関係ない。直接渡して笑顔を見れるなら見たかったが、俺は所詮嫌われてるだろうし、『受け取ってもらえなかったら』と考えると、居なくて良かったのかもしれない。俺は基本的に笑顔が好きだ。文字で『ありがとう』より、一度の笑顔で俺の心は満たされる。DENチャンが本当に気に入ってくれたのなら。また笑顔を見せて欲しい。話しかけて欲しい。『こっちがいいの』と離れて行かないで欲しい。
まだ時間も早かったのもあり、まだお腹がすいていないので桑名に戻って皆で食べようということになった。どこで食べるか、という相談になり、『ぶんじょー』サンの意見で『川越の横綱ラーメン』。とりあえず行ってからそこで次を考えようという事になった。しかしこの時間、江戸橋渋滞や四日市渋滞などがあるし、23号に入るときミスって遠回りしちまったしw3台のカルガモだったので渋滞していても途切れること無く行けそうだったが、俺の不手際でRACサンが離れてしまった。まぁ、目的地は一緒だし、追いついてきてくれるといいなぁ、という思いから左車線をまったり走行。横綱が近づいた時に奇跡的に合流(。-`ω´-)b
⑨横綱ラーメン
渋滞で『ほどよく』お腹が空いていたので、迷うことなくここに決定。回転は早いもののやはり順番待ち。意外に早く席に呼ばれ注文する事にした。俺はこってりが好きなので、黒チャーシュー麺と煮卵を注文。食べてみると俺の好みにぴったり!そして何よりチャーシューでか!想像を超えた大きさ。普通こういうのって、写真は過剰広告の物が多いのに明らかに写真の2倍の大きさはある。しかも旨い。最高だった(*´ω`*)
オチが思いつかないので〆。
PS1 企画していただきました『磨き』サン、ならびに御参加くださいましたBCCのみんな、鹿族の皆さん、そしてMCAの皆さんありがとうございました。
PS2 なにより、こんなに楽しかったオフ会にMCAとして名前を刻めたことが嬉しくて仕方なかった。
PS3 もう一週間前のことか。。。
PS4 来年は何台八風街道に並べられるだろう。。。
PS5 MCAの皆さん、また何かありましたら集まって楽しみましょうね(。-`ω´-)b
思ったより短い(´・ω・`)