• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

【御相談】 ホイールについて

というわけで質問です。

次期コペン 『いとしん号弐号 日焼けVer.』 につけるホイールについて質問です。

ホイール変更ということでまず考えるのが、『重さ』だと思います。
初号機では自分の気に入った物がなく、第二希望のものにしたという思い出があります。

今回は軽さにこだわりたいと思っています。見た目はもちろんですが。
なぜ軽さにこだわるか、というと私が知っている限りでは、『ホイールを軽くすることが低燃費につながる』という事です。考え方が違っていたならお教えください。

そこで質問なのですが、コペンで軽いホイールと言えば、RAYZやBSSなのでしょうか?
私なんかよりはみん友のみなさんの方がよく知っていると思いますのでご相談します。

弐号機の納車日はいつになるのか、明日ディーラー担当者の方に質問する状態なので急いではいませんが、何か考えていないと初号機の件での会社での対応はまだ続いており。凹む一方なので何か別のことで気を紛らわせないとやってられません(ー'`ー;)

早く寝れば良い事なのですがw
ブログ一覧 | 変更 | クルマ
Posted at 2012/09/30 00:10:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

微増
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年9月30日 0:20
ホイールは軽いに越したことはありませんね♪

軽いのでしたら、TE37やCE28など軽いですがなんせ高いです(>_<)

でもENKEIでしたら軽量でそこまで高くないのがありましたよ!

名前は忘れましたが、デザインもカッコよかったです☆

コメントへの返答
2012年9月30日 0:24
高すぎるのはダメ(ーー;)

w

ENKEIやね、ありがとう!見てみるね(〃⌒ー⌒〃)
2012年9月30日 0:52
レイズです
高いのは高いですけど14インチでTE37やCE28を探すのは?価格面で安くなるし
軽さと違いの解る男にこだわるならレイズしか選択肢は無いと思います(笑)
コメントへの返答
2012年9月30日 1:03
やはりレイズですかね。見た目的にもバリエーションがありますしねウィンク
インチダウンは考えていましたので問題なさそうですし。
2012年9月30日 1:05
あっ追加!タナベのSSRタイプCならレイズより安くなるんじゃない!
コメントへの返答
2012年9月30日 1:07
調べてみますね指でOK
2012年9月30日 1:09
軽いホイールですと出だしが軽くなって燃費がよくなったり、
バネ下重量が軽くなることで乗り心地もよくなると思います(コペンの場合分かりませんが(^^;)。

自分も今純正ホイールでかなり重たそうなので
いつか軽いホイールに変えたいですね~(^^)
コメントへの返答
2012年9月30日 1:11
純正、かなり重いよ冷や汗
2012年9月30日 1:56
初めまして!

自分が付けてるヤツは3.9kgで定価3万以下。
実売で1本2万ちょっとでしたよ

ホンダ純正形状なのでナットの選択肢が限られるのが難点ですけど。


TWSのエアヴェルデCFforインサイトe2のサイズは15×5.5J+45です。
コメントへの返答
2012年9月30日 14:33
そういう選択肢もありですね。
いろいろ考えてみます。
ありがとうございます。
2012年9月30日 2:02
14インチヽ( ´∀`)ノ

軽くなるし、乗り心地もイイよ!(笑)
コメントへの返答
2012年9月30日 14:35
14インチヽ( ´∀`)ノ

『ぷにょん』っていう感じがいいって聞いてますw
2012年9月30日 2:20
バネ下重量の軽減は、バネ上重量の軽減より何倍も効果がある、なんて話は良く聞きますね。
何倍なのかは説によって違いますが、効果はあると思います。

※5キロの荷物を持って走るのと、5キロの靴を履いて走るのの違いだ、と聞いたことがあります。

見た目重視ならインチアップですが、軽量化なら皆さんが言うようにインチダウンお薦めですね。
タイヤも同じ値段で1ランク上のが買えますし、お薦めです。

私はまだ探してませんが(探すと欲しくなるので(笑))、コペンはワンメイクのレースなんかもありますから、レース用のホイールなんかは軽量なものがあるかもしれませんね。

コメントへの返答
2012年9月30日 14:43
バネ下の重量の件、本当に説により違うみたいですね。私が見たのは3倍とか15倍とかw

おっしゃるとおり、見た目重視(インチアップ)で行きたいのですが、値段と軽量化(インチダウン)を考えていますw
2012年9月30日 3:15
初めまして
お友達の『いいね』からきました

他車の純正、オプションホイールを使う手もあります

コペンの場合のホイールのみの重さは
純正ノーマルホイール1本あたり、約8キロ
純正BBSホイールで、約6キロ位だったと思います
(間違っていたらゴメンなさい)

また試し履きをしたい場合は
アップガレージのお店なら可能ですよ

気にいったホイールが見つかるとよいですね
コメントへの返答
2012年9月30日 14:47
はじめまして、お名前はかねがね聞いております(〃⌒ー⌒〃)

純正ノーマル、重いですよねw私はスタッドレスタイヤへの交換は自分でやってますのでタイヤの持ち運びで持とうと思うとバランス崩しながらのあの重量。結構ふらつきますw

アップガレージって試し履きできるんですか。いい情報をいただきました。ありがとうご座アイマス(〃⌒ー⌒〃)
2012年9月30日 6:27
コスパを考えるとウェッズやワタナベ、パナスポーツあたりの14インチ品が無難ですね。

以下は参考までに。
諸説ありますがバネ下の軽量化はボディ軽量化の3倍の効果なんて言われています。軽いとサスの動きもよくなるので乗り心地もよくなり、燃費が向上。ついでにいうとハンドルも軽くなります。コペンで言えばルーフの負担が減ってガタピシが出るのを遅らせる効果もありますね。
一般には軽量化と強度を両立させたホイールがよいとされます。BBSなどの鍛造品は鋳造より強度が出るためスポークを細くできる分軽いモデルが多い(確か体積が同じなら鋳造が軽かったかと)のです。
コメントへの返答
2012年9月30日 14:53
交換はまだまだ先なのでゆっくり探してみようと思います(〃⌒ー⌒〃)

バネ下の軽量化、だいぶ違うようですね。いろいろ探してみます(〃⌒ー⌒〃)
2012年9月30日 8:32
自分はTE37の14インチをネットでタイヤセットで購入
しました。
確かに軽いのは軽いですが燃費がかわったかといえば
そんなにかわらんようなw
14インチは安いですがノーマルだとタイハウスの隙間は
かなり大きくなるです
コメントへの返答
2012年9月30日 14:56
まぁ、燃費は常に気にしながら走っているものでも、凄く大きく変わるものでもないでしょうから。
まぁ、どのくらい変わるかは履いてからの楽しみにしています。
悪くなることはありませんからね(。-`ω´-)b
2012年9月30日 8:55
SSR type-F履いてるのでSSR推します(^-^)/
タイプも選べるのでいいと思いますよ
僕のはインチアップしてますがそれでも軽いですよ♪
インチダウンすればもっと軽くなると思います
が…14インチあったかな(^-^;
コメントへの返答
2012年9月30日 15:20
SSR type-F、14インチなかった(´;ω;`)

アー君の履いとるあの色と同じのいいなぁ、って思ったんやけどねw
2012年9月30日 11:46
やっぱりレイズ!と言いたいところだけど

いいのありますよヾ(o゚ω゚o)ノ゙

ブリヂストンのエコフォルム
デザインもサイズもいっぱいあって選び放題~(´∀`~)
なんせエコを目的として作られてるかレイズにも負けない軽さ(つ∀`)

14インチなら更に軽く(*゚艸゚)


コメントへの返答
2012年9月30日 15:30
あれ、書いたのに消えてる。。。

もう一回書こう。
ブリヂストンのエコフォルムさっきみてたけど、かなりいいネ(。-`ω´-)b
探し方が悪かったのかデザインはそこまで多くなかったけど、いい感じ!
今のところのお気に入りを見つけた感じ(≧∇≦)ъ
2012年9月30日 14:19
レイズ等を中古で購入して綺麗に塗るという方向でw
コメントへの返答
2012年9月30日 15:27
ホイール塗装w

その方向はちょっと難しいw
2012年9月30日 15:37
私も今探してますが、なかなか見つからないです、、、
まぁ私の場合は見た目重視なんですが、好きなデザインは6.5Jなどリム幅のあるものばっか、、、

いとしんさんの心にビビッとくるものが見つかるといいですね☆
コメントへの返答
2012年9月30日 15:47
でゅーくさんも探し中ですか(。-`ω´-)b

私は1に見た目、2に値段、3に軽さで考えていたのですが、1が2+3に今のところ負けてしまっていますw

お互いに良いものをgetしましょう( ̄▽ ̄〃)
2012年9月30日 18:21
よくわかんない(゚Д゚;)

納得できる気に入るの見つかるといいね(≧ω≦)
コメントへの返答
2012年9月30日 19:00
書き込みありがとう(〃⌒ー⌒〃)

旦那さんにいいもの教えてもらったからw
簡単なことだよ(〃⌒ー⌒〃)ホイールどれにしようかな?っていうだけ(〃⌒ー⌒〃)
2012年10月4日 22:56
東京車輪の「トランスβ」も中々軽量ですね。スパッタリングでブレーキダストの拭き取りも楽ですし。
コメントへの返答
2012年10月4日 23:06
東京車輪の「トランスβ」ですね、調べてみますね。ありがとうございます(〃⌒ー⌒〃)

プロフィール

「いらすと倶楽部 http://cvw.jp/b/1412087/42004367/
何シテル?   09/29 15:47
CopenいとしんH.N.AROMAです。 ニコニコ生放送生主してます。BOΦWY最高! http://com.nicovideo.jp/communi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆鹿族2015牡蠣うまいもんTRG☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 09:07:21
竜馬と旅?(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 20:39:17
2013 COJ 4th(*^_^*) コペまる&竜馬のお気に入り編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 10:27:59

愛車一覧

ダイハツ コペン 弐号 日焼けVer. いとしん号 (ダイハツ コペン)
鈴鹿スカイラインにて散った、銀の花の魂を引き継ぎシルバーが日焼けしたようにスチールグレー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ミラの前の車。 180sxで病院から運転をとめられ、4・5年ぶりの車。 中古で安いの。 ...
ダイハツ ミラジーノ ミラ (ダイハツ ミラジーノ)
Copenの前の車。今の所一番長い期間乗っていたような気がする。 50万くらいの中古で ...
日産 180SX ワンエイティー (日産 180SX)
成人式の帰りに日がかわって夜中の3時、買って一ヶ月と五日で大破。 40日意識不明。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation