9/1 カーランドバーデン コペンフェスタに行ってきた!
今回は、立ち上げて2週間弱のMieCopenAssociationの皆さんと一緒にカルガモ!
※記憶が曖昧で違っているかも。。。
相変わらずの文字ばかりのブログ。今回はMCA立ち上げのところから。
<<Ⅰ>>MCA立ち上げ
8/18に琵琶コペ2周年の夜オフに行き、帰り道に三重での集まりって活発にないよなぁ、と残念に思っていたので次の日三重の隊長と言われているゴメルサンにその旨相談した。
みんカラの方で立ち上げようということになった。やり取りの中で『管理、運営ができて人脈があれば盛り上がる』という話になったが、HPの管理やHPの運営は出来ても、無口な俺には無理とちゃう?ましてや、お世辞にも人脈なんてあるとは言えない。しかし、このまま無口無口と言って過ごしていくのも虚しいと思い、やってみようと決意。。。したが、人脈が。ゴメルさんの『何かあれば力になる』という言葉を頼りに、『とりあえずやってみよう』の精神(うちの前の社長の言葉)で立ち上げた。
立ち上げてももちろん最初は自分だけでwまずはオフ会で知り合った三重のコペン乗りの人にお誘いのメールを。何人かは参加してくれた(。-`ω´-)b
そこから、バーデンフェスタがすぐにあるからその話で盛り上がろう、ということになりバーデンの書き込みとバーデンのイベントカレンダーを作成。イイネをくれた人を誘って、『一緒に行きませんか?』のメッセージ。少しずつでも集まってくれた、良い返事をくれた皆様ありがとう!
<<Ⅱ>>カーランドバーデンカルガモ(ここからはいつもどおり時系列にw。文章ではスムーズに書いてありますが、ゴメルサンのサポートが多々w)
①集合!
時間、場所はごメルさんと相談して決定。場所はお互い意見が一致していたが、私はバーデンに行ったことがないので時間はアドバイスを頂いて決定。場所はMCAの誘いのメールに快くのってくれた『☆ショウ☆』君が店長をしている長島スパーランドへ行く途中のサークルK。時間は集合が7:40、出発が8:00。
私はいつもどおり早く着く気でいたので20分位で着くだろうと思い7:00に家を出た。
一番に着いたな( ̄ー ̄)と思っていたらすでに半分以上いるし。。。
挨拶をした後、早いですね、と言ったら、『遠い方が時間が読めない分早く来る。』というごもっともな意見。そんなこんなで参加表明していただいていた7台がそろった。みんなで自己紹介。自己紹介を終えたところでmatubunサン到着。Σ(・ω・ノ)ノえっ!そういえば参加表明してなくても間に合えば行くって書いてあったの忘れてた。ということで8台集合( ̄▽ ̄〃)カルガモスタートだーヾ(o´・∀・)ノ ダー!!
②カルガモ!
カルガモをスタートする前にしょう君のコンビニで朝ごはん?飲み物?を買い物。俺はいつもどおり、『アンパン』と『いろはす(りんご)』を購入。その後、今からカルガモと動き出すのを待っていたら、ゴメルサンに『順番を決めたほうがいいのでは』と言われ、そういえば自分の呼びかけで集まったんやし、『自分から動かなあかんかった』と、最近の生活がつくづく人任せだったことを痛感。
カルガモがスタートしたら順調すぎるカルガモ。バラけることはほとんどなかったし(実際は前から2番目を走っていたので全部は見渡せなかったけどw)、前を走っていたそあらぁさんもカルガモをしやすい走りをしてくれバーデンに到着。
③到着!
大きな混雑もなく、バーデンに到着。隣りは某家電量販店(1F駐車場)。サークルKで話をしている時にゴメルサンが作業をするため某家電量販店の駐車場に止めると言われており、道中『みんなで固まって止めたほうが何かと便利だよなぁ』と考えていたためバーデン手前で駐車場へ。
2番目を走っていたため後ろの皆さんはついてきてくれたが、先頭を走っていた『そあらぁ』サンだけバーデンの方へ。出発時にちゃんと考えて話をしていればよかったのですが、申し訳ありませんでした。次からはもう少し考えながら話し合いをすることにします。
④バーデン開店前!
いろいろな知り合いを発見しては挨拶したりして時間は流れていった。
一緒に行った三重の皆さんに、とりあえず12時になったら車を止めた場所に集合という話をし、露店?出店?をとりあえず、まわった。今回はお金をほとんど持ってきていなかったため何も買わなかったが、目の保養&何か知らない商品で欲しい物がないか物色。
⑤謝れた!
この時間に今回のイベントとは関係ないが、COJの後からずっと謝りたかったことを謝る機会ができたので謝る事ができた。
⑥バーデン開店!
まずはカー用品店に来たら確認しているいつもの事、HKSの毒キノコの換えフィルターの確認。生産が終了(?)してしまった色のフィルターを新しいところに来たらとりあえず探しているのだが、やはり今日も。。。え、あるやん!買おうと手を伸ばした時、『乾式』『湿式』というのが目に入った。<○><○>なにこれ!今までサイズだけを見ていたが、そんな選択肢があったん???そんなん聞いてないって!とか思いながら、そこで悩むこと数秒、数分?知ってる人に聞こうと思うが、詳しそうな人は忙しそうだし、質問する勇気が出ず。いつもは誰にでも話しかける人間なのに、こういう時は弱腰な俺(´・ω・`)『昼食の時に三重のみんなに訊いてみて、わからなかったら今回は諦めよう。それまでに売れてしまっても、今回は縁がなかったと諦めよう。家に帰ったらネットで調べよう(´・ω・`)』そう思って、三重のみんながいるところに戻った。
みんなのところに戻ると、ゴメルサンが作業していた。すると、見知らぬ女性と若い男の子(男の子は失礼かw)。考えずともすぐにわかった。今回のカルガモに誘ったところ参加したいと言ってくださった『みぃこ』サンとそのお子さん。お子さんは二十歳という事だった。集合地の長島に来るにはバーデンと逆方向とのことでメッセージのやりとりをしていたけど私がバーデン初めてなのと、道路事情が読めなかったのとで一緒にカルガモできず。現地でお願いしていました。三重の誰かに伝えておけばよかった。スイマセン。
数分後、琵琶コペの『ハッシー』サンが、『乾式』『湿式』の説明を詳しく教えて下さり、すごく細かく教えてくださった。記憶力にあまり自信がないので違っているかもしれないが、『昔は湿式ばかりだった、乾式は繰り返し使うことができないことはない。湿式の方がどちらかというと効率が良い』という事を聞き、どちらでもいいという事だった。
ゴメルサンの作業が終わり次第昼食という時間だったが、どちらでも良いということがわかったので、売れる前にと思いゴメルサンに一言残し買いに行った。
行ったらまだ3つ残っていたため3つ購入『ハッシー』サンありがとうございます!
購入する際、記念品のキーホルダーが欲しかったためなんとかならないか相談してみましたが、無理でした_| ̄|○
バーデンから三重のみんなのところへの帰り道、知らない人に会わない訳もなくまた挨拶やお話などをし、買い物を終え戻った時には『みぃこ』サンとお子さんの姿がない。お子さんのバイトがあるとかで帰られたとの事。
またこういう機会がありましたらお誘いしますので、今度こそカルガモしましょう!
⑦昼食!
と、半日予定だった『チャピ蔵』さんとはここでお別れ。
三重のみんなでとんこつラーメン屋さんへレッツゴー!店の名前は、、、名前は、、、忘れた。本丸亭ですねw
ここでは8人で入っていった。少し待ったら席は空き、4人掛けテーブル席2つに分かれた。とんこつラーメン屋さんとか言いながら味噌ラーメンを頼む私って、お茶目キャ(ハ*))((*ノノ)キャ。。。麺の固さも選べ、私的にはとても満足がいきました。量的にも意外に多くびっくりした。MCAの方と食事をするのは初めてなので知らなかったと思いますが、私は食べるスピードが遅いので有名なんです(^_^;)滋賀のお父ちゃんに喋らずに食べろと怒られるのでw無口でも自分のは入れるネタがあれば出来る限り話がしたい、無口な話好きの私なのですが。食べている時に無愛想でしたらお許しくださいw
⑧昼食後!
ラーメンを食べてきた後、バーデンに戻ると『刹那』君と『aren』チャンが。
とりあえず、『刹那』くんをハグ。相変わらず俺の方が小さいなぁ(ー'`ー;)
ここから、ミコトサンの車弄り第2R。。。エアクリの直付。コペンの中に切り込みを入れたりして取り付け。
すると琵琶コペの方でも何かしている様子。奈良の鹿族・族長サンがLEDテールランプを付けてる!いいなぁ。
誰かが何かをしているのを見るとダメですね。物欲が半端ないです。
⑨帰りは!
昼食後、帰りはここで解散にしよう。ということで話が決まっていた。
ミコトサンがインテーク直付け作業に思ったより苦戦しておられ、みんなで見守りながら雑談。奈良の鹿族・族長サンの作業や、和歌山の『空猫』チャンの車を『ぶんにぃ』さんが弄っているのも見ながら。
琵琶コペの皆さんが帰られて、ゴメルサンも作業を終え帰られ、三重の皆さんにまたお願いしますと挨拶し、解散となった。みんなあの後そのまま帰ったのかな?
私は『ユルスタ』のブースに行き少しお話。アイスクリームが食べたくなったのでアイスクリームを買い。とりあえず帰ることに。ユルスタのみんなはあれからどこかへ行ったのかなぁ。
⑩帰りの!
帰りの23号?で事故渋滞。。。渋滞は嫌いではないので別にいいが、前のプリウスが左右フラフラw『俺の池田の帰りの高速もこんな感じだったんだろうなぁ』と思いながら車間をあける。次に前にいた3ナンバーのセダン名前忘れたが今度はゆっくり運転。。。事故の元やで、と思いながらついていく。
渋滞の途中でとなりの車線に名古屋ナンバーのコペンが!意識しながら走って、だいぶ経ったら見覚えのあるコペンが!名古屋ナンバーのコペンの方は誰か分からず。見覚えのあるコペンの方は『刹那』君?俺より先に帰ったはずやけど、まぁ、どこかに寄っとったんかな?それとも別人?
23号を抜ける時には大きく手を振って桑名の方へ入っていった。
⑪帰宅
家について時計を見ると18:38。意外に早く着いたなぁ。
summary
・何日かに分けて書いているので一人称が私だったり俺だったり。統一しないと仕事にも問題が出てくるよね。・近いところで集合するときにはもっと早く来ようと思った。
・人任せの人生はあかんなぁと再認識。頑張って成長するぞ!
・ゴメルサンありがとうございます。少しずつでも成長していきますので。
・よっちサン、ここまで読まないかな。ここだけ読むかな?全く読まないかな?w名前だけの管理人を目指してい たのですが、自分の成長のために一歩踏み出してみます!
・COJから謝れなかったことが謝れた。サングラスを外して目を見て謝ることができれば良かったのに、と後悔。というか、その当たり前の事ができなかった自分が情けない。
・『ちゃんしぶ』が目覚めてしまったようなので、その点には触れないでそっとしておこう。
・『まりりん』には予定どうりいい子いい子してあげた。させてもらった(ΦωΦ)ふふふ・・・・
勉強頑張れ!
・人に人を紹介するときはちゃんとしよう(なんかほとんどが元彼女やったような。すいませんw)。
・D-sportのマフラー、来年のバーデンコペンフェスタ(あることを信じて)で新品を買おうか悩み中。
・次のMCAの活動としては多分『竜王アウトレット』ヾ(o´・∀・)ノ ダー!!
・俺の次の予定としてはCOOの秋オフ。これは朝早く出やな(ー'`ー;)
・誤字、脱字、日本語が変なところ、それが俺。