2012年10月12日
というわけで、今週からバス通勤のいとしんです。
朝いつものように家を出、いつものようにバスに乗っているとおかしな景色が。。。
路上にワゴンRか何か軽が進行方向とクロスする形に。。。狭い道なのでバスは通れない。
バスから降り、事故現場の先に停車していた別のバスまで歩き乗り換え。乗り換えたバスは満員状態で俺は一番前に立っていた。降りる人の邪魔になるところだったので途中下車する人がいたら一度降りたりしてたwそんなこんなで桑名駅に着いたら、社バスがいないし。。。
会社に電話しようと思ったら、タイミングの悪いことに携帯の電池が残り少ないと警告。。。会社の番号は携帯の中。『電池よもってくれよ』と思いながらメモをとろうと思う。
しかし、ペンを持っていなかった。駅前のコンビニへ。コンビニでペンを購入し、『今の時代無いよなぁ』とか思いながら近くに公衆電話があるかを尋ねる。するとあるという返答が!さすが駅前!
ということで、無事ペンを購入し、公衆電話の位置も聞いた。携帯の電話帳から会社の自分の席近くの外線電話をメモ。無事にメモすることができたが、そういえばテレホンカードって持ってたかな?と思い、財布を探すも見つからず。年に1度必要になるかならないかわからないもの、前に財布をまとめた時にどけてしまったのだった。そんな事は気にせず10円玉を取り出し電話。始業前だからだいぶならし、やっと繋がる。今日路線バスが事故渋滞で社バスに間に合わなかったので休む旨伝えた。うちの会社って、後日有給申請はできるものの、朝の午前半休申請はできない。普通そうなの?
せっかく桑名駅まで来たもののまた帰ることに。。。家の方面へのバスが丁度あったので乗り込むと女子高生ばっか(ーー;)『間違えた?』と思い、一度降り、車掌さんに聞いてみる。するとスクールバスとの事wうちの近くに高校あるから仕方ないんだけど、ミスったと思っていたら車掌さんに見覚えが。先ほど事故現場で乗り換えたバスの車掌さんだった。先ほどのことで一番前にいて何度も乗り降りしていたので覚えていてくれた。車掌さんが、『スクールバスだけど、通り道だから途中で下ろすから乗ってって』と言ってくれた。ありがたい。で、8時半頃に家に到着。。。
今日一日すごい始まりやったなぁ、と思いながら今からディーラーに行って来ようと思う。そのあとホイールかえてこよw
Posted at 2012/10/12 09:42:47 | |
トラックバック(0) |
変更 | 日記
2012年10月10日
ということで始まりました。今週からとりあえず一ヶ月バス通勤のため、朝いつもより早く起きてバス停まで歩き、健康に良さげな生活を送っているいとしんのブログです。
ホイール決定しました。
どんなのにしたかは、とりあえず日曜のオフ会が終わってからアップします。
大きさは、さんざん14インチと言っておきながら結局15インチ。
ETCと共に土曜に取り付け予定。
オフ会に参加する皆さん、大したホイールではありませんが見てやってくださいね(〃⌒ー⌒〃)
Posted at 2012/10/10 20:38:39 | |
トラックバック(0) |
変更 | 日記
2012年10月08日
というわけで、やることないけど、弐号機があるし、でも弄るところって。。。という感じのいとしんです。
今までに弐号機を弄ったところを少し。
①シートベルトガイドの移設!
やっぱこれからでしょう。弐号機はシートベルトの巻き取りが悪いようで、移設しないと全く巻き取らなかった(ー'`ー;)これに関しては、初号機の時にやった記憶があるので簡単。移設に使うパーツ(?)『穴空きの鉄板とボルトとナット』は初号機から外してきたものを使い、一瞬で終わった。
②ナビの取り付け
取り付けというか、オンダッシュなので載せるだけ。
強いて言えば、『VICS』のアンテナをフロントガラスの内側に設置する時に両面テープ付きの取り付け部品(?)は、初号機から外せなかったので(両面だしねw)新しく両面付きの配線用の金具(?まぁ、フックみたいなやつ。)で取り付けた。サイドブレーキの車速の線を分岐しようと思ったが、面倒&アースに落とすのは横のボルトと共じめすればいいだけだったのでサイドブレーキの車速の線から分岐せず、直にアースに落とした。
③20121008現在のトップ写真のコペンのパトカーを車内インテリアとして設置。写真は撮り忘れています。
④ETCの取り付けは土曜日に予約してきた。今考えてみると、自分でできるような。。。まぁ、再セットアップのついで。
⑤ホイールはほぼ決まった感じ。14インチにしようかと思ったが、タイヤをそのまま使いたかったのもあり、15インチにしてもらう予定。これも値段等色々あるので火曜以降に電話で話す予定。だいぶ引いてもらっても、ネットで買うより某オートバックスで買ったほうが高いのは分かっているが、色々とお世話になってるし某オートバックスで購入。
P.S.
ネットで買えば安く済むとは思うけど、義理とかそういうの俺は大事にしたい。
ちなみに、昨日髪を切った。近くに安い所もあるが、桑名駅の方で同級生がヘアーサロンをしている。シャレた髪型にするわけでもないのに俺はいつもそこに行く。義理とかを大事にするのはいいが、ほどほどにしないと金がかかり過ぎる(ーー;)
俺ってなんだかんだ言って同年代より収入が確実に少ないのに大丈夫か???
いや、収入のことを考えるとマジ哀しくなる。
(´・ω・`)
(´;ω;`)
笑っとくか。
(´▽`*)アハハ
(〃^∇^)o_彡アハハハ
Posted at 2012/10/08 20:05:51 | |
トラックバック(0) |
変更 | クルマ
2012年09月30日
というわけで質問です。
次期コペン 『いとしん号弐号 日焼けVer.』 につけるホイールについて質問です。
ホイール変更ということでまず考えるのが、『重さ』だと思います。
初号機では自分の気に入った物がなく、第二希望のものにしたという思い出があります。
今回は軽さにこだわりたいと思っています。見た目はもちろんですが。
なぜ軽さにこだわるか、というと私が知っている限りでは、『ホイールを軽くすることが低燃費につながる』という事です。考え方が違っていたならお教えください。
そこで質問なのですが、コペンで軽いホイールと言えば、RAYZやBSSなのでしょうか?
私なんかよりはみん友のみなさんの方がよく知っていると思いますのでご相談します。
弐号機の納車日はいつになるのか、明日ディーラー担当者の方に質問する状態なので急いではいませんが、何か考えていないと初号機の件での会社での対応はまだ続いており。凹む一方なので何か別のことで気を紛らわせないとやってられません(ー'`ー;)
早く寝れば良い事なのですがw
Posted at 2012/09/30 00:10:01 | |
トラックバック(0) |
変更 | クルマ
2012年09月29日
というわけで、弄りの方向性をどうしようか悩んでいたいとしんです。
まず決定事項から。
『当分は走りに関係しそうな弄りはしない。』
明日ディーラーに持って行き、納車までにマフラーを交換しておいてもらう予定だった。
毒キノコはもちろん付けるつもりだった。
ブローオフバルブは今回はHKSのにしようと思っていた。
そのうちインテークパイプをかえるつもりだった。
金銭面については初号機が残してくれた『車両保険』で十分足りる。迷うことはない。
そう思っていた。
しかし、とある和歌山に住んでいるコペン乗りのお嬢さんにブローオフバルブの事を聞いていたら、優しく『走るためにある部品は付けない方が良いと思う』『叱ってくれた人達の為』『軽率な行動』と言われた。
もともとすべての部品は俺にとって走るために付けるわけではない。
だが、部品の『真の目的』というものを調べると少なからずとも、加速がどうの、スピードがどうの、と出てくる。
俺は自分で運転がうまくない(これについては『謙虚に』ではなく折り紙付き)。共に、調子に乗りやすいとも思っている。いい音がすればテンションは上がりまくり。意味もなくアクセルを踏んでしまう。いい音をさせれば格好いいと思う自分もいる。別に格好いいと思うのは間違いではないし、迷惑をかけない範囲ならいいと思う。しかし、俺の場合は重要な『腕』がついてきていない。何度も言うが『謙虚に』ではなく。
『もともとすべての部品は俺にとって走るために付けるわけではない。』そうやって『自分の心に言い訳』をして付けるつもりだった。優しく言われて何かすっきりした。トリガーを引いてくれたと思っている。ありがとう。
車の運転は自分の命とともに、他人の命も載せている。
ゲームで少しミスった、ギターを弾いてて間違えた。これらとは全く違う。
柔道で受身ミスった。痛いが自分だけの問題なのでこれは違う。
ひとつのミスが命につながる。自分の命だけではなく他人の命にも。
俺の場合、大きな事故(自爆)は過去に3回ある。
全て死んでいてもおかしくない事故だ。
別に、過去の全ての事故が『弄り』が原因ではない。
『スピード』が原因のものが2回ある。
運転の下手な俺でもアクセルを踏めばスピードが出せてしまう。
弄っていなかったとしてもスピードは出るが、自分の気持ちや周りの人がどう思うかやはり違うと思う。
いちいちここに書くことはないような事ではないかもしれないが、どこかに宣誓しておきたい。
ちょうどもうすぐ誕生日。34になってしまう。
来年の誕生日には。35歳。何か我慢したパーツを一つつけよう。もちろん走りが目的ではない。
P.S.次にかえるのはオーディオ系。その次は内装を弄ろう。近いうちにホイールも軽いのにかえよう。ホイールの変更がスピードに関係するとか言わないでね。ホイールは見た目の重要なアクセントやからw気にしなければわからないという説もあるが。シートカバーもつけたいな。。。
時間が経てば今日我慢すると決めた部品を変えてもいいのか?という問題もあるとは思うが、少なくとも今は付けるタイミングではない。
歌詞はブログには全く関係ないけど、車つながりで↓
↓Diving With My Car - 布袋寅泰↓
↓アコースティックVer.↓
↓Diving With My Car - 布袋寅泰↓
Posted at 2012/09/29 00:15:26 | |
トラックバック(0) |
変更 | クルマ