
というわけで、本日は天気が良かったのでまず身を清めた、銀コペチャンの。。。洗車とも言う。ワックスは塗らずに当初の予定を始めた。
2週間ぐらい前から『みん友』の未知さんとやりとりをし、届いたステッカーをはった。
未知サンこの場を借りて御礼申し上げます。
たくさんのステッカーを貼ったのと、ここで全てを見せてしまうと、次にお会いした時『みん友さん』の反応が薄くなると寂しいので、少しだけ写真をアップすることにします。
いきなり大物に取り掛かる勇気は無かったので(ビビッてないっすよ?)、まず、ウィングにいちご狩りオフの時にいただいたCopenのステッカーを貼った。
いきなりだが、その時『アーーーーー!』。。。
上記写真の上の端にCopenエンブレムの付いていた角度で貼ったわけだが、自分でウィングを塗装したことを忘れていた。Copenエンブレムはウィング取り付けの際邪魔になったので前に外した。
通常『脱脂』という作業を行う時、俺は決まってブレーキクリーナーを使う。
だからペンキが少し溶けちゃった(テヘ)w
いそいでティッシュで拭き取り見てみると、少し跡が残っているもののまだ大丈夫!。。。という事にしておこう。。。そのあと水貼り。無事付いて良かった。
何かその部分だけ塗装が少しおかしいが俺には見えない。
ウィングの反対側に線対称の角度になるようにBOΦWYステッカー(紫)を貼った。
その時また、『アーーーーー!』。ステッカーをちゃんと密着させようとステッカーの上からステッカーはがしのヘラでこすっていたら、少しペンキが剥がれた。((--*)(*--))ウウン見えない。俺には見えないよ!
次は大きめのステッカーに挑戦。これで大きめといっているのだから、痛車にしている人には鼻で笑われるだろうw
BOΦWY4人のシルエットのマークだが、密かにRのある所に貼ってしまったのが運の尽き。簡単に行くだろうと思っていたものに少しビビりながら貼ったのは内緒にして、余裕で付けたと書いておこう。うん、余裕やった(´・ω・`)
そこからあとの数時間はブラックボックスとしておこう(とりあえず、たくさんつけた)。
最後の方に給油口の蓋に布袋のマークを。
水貼りで位置を決めバッチリ。やはり慣れてしまえば早く綺麗にできる。
全てつけてワックスがけを終了。一息ついたところで四つ余っていた。2つは今回使わないとして、そう、二つは貼り忘れ。貼り付ける所にまた脱脂をおこない貼り付けた。
今度こそ終了、と片付け終わる頃、何かを忘れているような。。。トップ画の『ぼったくり商会ステッカー』を忘れていた。付ける部分を脱脂しつけた。この頃になると仕事が早い早いw
ということで長い一日が終了した。
明日はまた知ってる人からも知らない人からも視線を頂戴する事だろう。
P.S.紹介したのは一部分(ΦωΦ)ふふふ・・・・とりあえずいい感じに仕上がったヾ(o´・∀・)ノ ー!!
今度オフ会で再開する皆さん、その時はステッカーをつけた車で現れますので、またよろしくお願いします。
警備員さん、これで入れてくれるかなぁ。。。笑いものになってくれれば狙い通りなのだが、剥がせとか言うのはやめて欲しい。。。総務に睨まれなかったらいいらしいけど。。。
ぼったくり商会のステッカーを貼ったということは、俺も仲間入りヾ(o´・∀・)ノ ダー!!
ステッカーを貼っている最中はやはりご近所さんとお話が多い。。。知っているご近所さんなら誰かわかるので話のネタは大丈夫だが、何故か俺は顔がでかい。いや、ひろい。とりあえず、笑顔で挨拶し、話にのるw結局のところ誰かわからずじまい。という事はよくあるが、笑顔で大きな声で挨拶。これ重要だね(。-`ω´-)b
Posted at 2012/04/08 21:06:55 | |
トラックバック(0) |
変更 | クルマ