2012年10月08日
というわけで、やることないけど、弐号機があるし、でも弄るところって。。。という感じのいとしんです。
今までに弐号機を弄ったところを少し。
①シートベルトガイドの移設!
やっぱこれからでしょう。弐号機はシートベルトの巻き取りが悪いようで、移設しないと全く巻き取らなかった(ー'`ー;)これに関しては、初号機の時にやった記憶があるので簡単。移設に使うパーツ(?)『穴空きの鉄板とボルトとナット』は初号機から外してきたものを使い、一瞬で終わった。
②ナビの取り付け
取り付けというか、オンダッシュなので載せるだけ。
強いて言えば、『VICS』のアンテナをフロントガラスの内側に設置する時に両面テープ付きの取り付け部品(?)は、初号機から外せなかったので(両面だしねw)新しく両面付きの配線用の金具(?まぁ、フックみたいなやつ。)で取り付けた。サイドブレーキの車速の線を分岐しようと思ったが、面倒&アースに落とすのは横のボルトと共じめすればいいだけだったのでサイドブレーキの車速の線から分岐せず、直にアースに落とした。
③20121008現在のトップ写真のコペンのパトカーを車内インテリアとして設置。写真は撮り忘れています。
④ETCの取り付けは土曜日に予約してきた。今考えてみると、自分でできるような。。。まぁ、再セットアップのついで。
⑤ホイールはほぼ決まった感じ。14インチにしようかと思ったが、タイヤをそのまま使いたかったのもあり、15インチにしてもらう予定。これも値段等色々あるので火曜以降に電話で話す予定。だいぶ引いてもらっても、ネットで買うより某オートバックスで買ったほうが高いのは分かっているが、色々とお世話になってるし某オートバックスで購入。
P.S.
ネットで買えば安く済むとは思うけど、義理とかそういうの俺は大事にしたい。
ちなみに、昨日髪を切った。近くに安い所もあるが、桑名駅の方で同級生がヘアーサロンをしている。シャレた髪型にするわけでもないのに俺はいつもそこに行く。義理とかを大事にするのはいいが、ほどほどにしないと金がかかり過ぎる(ーー;)
俺ってなんだかんだ言って同年代より収入が確実に少ないのに大丈夫か???
いや、収入のことを考えるとマジ哀しくなる。
(´・ω・`)
(´;ω;`)
笑っとくか。
(´▽`*)アハハ
(〃^∇^)o_彡アハハハ
Posted at 2012/10/08 20:05:51 | |
トラックバック(0) |
変更 | クルマ