• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Copenいとしんのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

2014/1/19 BCC多賀大社 初詣オフ か~ら~の~ MCAプチオフ残念会

2014/1/19 BCC多賀大社 初詣オフ か~ら~の~ MCAプチオフ残念会

こんにちは、最近ネタはあってもブログを書いていない『いとしん』です。
『めんどくさい』ただそれだけ、なんて口が裂けても言えません。
時系列に。




①予定
②雪
③当日
④鞍馬サンド
⑤カルガモして解散


①予定
2014/01/19 日曜日にBCCで初詣オフがあり、その日に年間行事を決めるということなので行く予定をしていました。
MCAの新年顔合わせオフhttps://minkara.carview.co.jp/group/mieca/bbs/9791198/l15/でみんなに言ったところ、BCCのオフにも行ってみたいとの事だった。急遽BCCの磨きサンに連絡、MCA側からも参加して良いかを訊きオーケーの返事を貰っていたので、八風街道を通っていく組と一号線側から行く組、二手に分かれて予定をしていた。

②雪
私はスタッドレスを履いているのである程度の雪なら行く予定だった(去年の初詣オフも雪)が、今回は夏タイヤの仲間もいるということで心配していた。峠道というほどの山道ではないにせよ、一応山の道なので。。。
前日8時ごろ八風街道の様子を見にいった。空気は冷たく車道ではない所には雪があったが、天気も良かったので行けると思った。
しかし、夜になると車の通り過ぎる音に水を切る音が。。。いつも部屋ではヘッドホンで音楽を聴いているため外すまで気づかなかったが、外したら確かに聞こえる。。。風呂前に玄関から外に出てみると、『あれ?雨?』
私の家で雨ということは、八風街道は雨or雪ということが容易に予想できたため心配していた。
私が心配していると、BCCとMCAのLINEで『雪が降ってきた』とか『みぞれが。。。』といったような話。私は夏タイヤで雪道を走ったことがないので、どのくらいなら大丈夫なのか知らない(経験則で大丈夫というのは危険だが)が『夏タイヤ組は八風街道無理かな?』と思った。そして、『ギリギリまで待っての判断』と、『いま判断どちらがいいですか』と訊かれたので『ギリギリまで待っての判断』では、連絡がとれなかった時にやばいと思い、早めに判断してもらった。結果的には19日0:00に中止の発表ということに決定した。
私としてはここからが大変。もう布団に入っていたため寝ながらのLINE。今思うともう一度起きてパソコンから操作したほうが早かったように感じるw
とりあえずMCAのLINEに中止の連絡。LINEをしていない人にはみんカラから連絡。
中止の連絡を読んだら、いとしんに連絡してもらうように。中止の連絡を読んでなくて集合場所まで来てもらったら申し訳ないので( ̄▽ ̄;)スマホからの入力にはまだまだ時間がかかるため連絡を一通り終えたら0:30。スマホの通知ボリュームを最大にして睡眠(何度かスマホが鳴ったと思い飛び起きたのは内緒w)。
一人連絡着、一人連絡着全員の連絡がとれたので何の心配もせず睡眠に入った(5:51)。

③当日
オフ会もなくなったし、まったり過ごそうと思っていたら、matubunサンが『プチランチでもしますか?』と提案。それはいいですね、と思いながらもその提案に乗ってプチオフをするか。と思い、また睡眠。
ふと目が覚めてLINEを見ると私の起床待ちらしい。場所や時間を決めてくれとのこと。ちょっと。。。言いだしっぺが決めてよ、俺は基本外食せんからわからんって、突発プチオフを決めてあとは丸投げって何?と思いながらも言っていても仕方がないので、鈴鹿のサンドイッチ屋さんにしようと思うも店の名前が思い出せない。。。急遽磨きサンに連絡で鞍馬サンドと教えてもらい、そこに12:30で決定。

④鞍馬サンド
当日は先にハイドラの地元CPをまわっていくのではなく帰りに回っていこうと思い。出発ギリギリまで睡眠w予想よりも遅れてしまうような交通マヒが起こっているといけないので早めに家を出た。その甲斐あってか、かなり早く着いた。
行く予定だった人の残念プチオフというだけなので特に何もせず、全員集合するまでパチンコ屋さんにいてダベリング、集合したら鞍馬サンドに入り食べながらダベリング。。。正直、私はネタがないと話ができない無口な男なので集まった皆さんを楽しませることができたか心配です。まぁ、そもそも集まろうと言い出したのは俺じゃないし( ̄▽ ̄;)とまぁ、時間は過ぎていき店を出ることに。

⑤カルガモして解散
帰る段になってこのまま帰ってももったいないから、カルガモして四日市まで行こうという話がDENチャンpapaサンから出た。嬉しい!
DENチャンpapaサンは『カルガモを本当に楽しんでいるなぁ』とつくづくと感じた。三重の人って、遠回りしてまでカルガモをやりたいっていう人が少ないように感じるから、『集まって終わりかな?』っと、内心考えていた。正直、自分もその後『津方面にカルガモ』と考えていなかったのだが。
そんな感じで、途中で切れても止まらない旨伝え、いとしん、RACサン、matubunサン、あい♪サン、DENチャンpapaサンの順で四日市方面へサーキット道路・23の途中までカルガモをスタート。

。。。まぁ、わかってましたけどね。。。

いきなりの渋滞。信号待ちをしながら『止まらないと伝えたものの、DENチャンpapaサンがせっかく遠回りしてカルガモしてくれてるのに、いきなり切れるのは悪い』と思い、右折したら少し行って止まる事に。五台の先頭を走って居たので『五台くらいならサイドミラーでみえる』と思っていたら三台目を走っていたmatubunサンが右によってて後ろが見えない。というか鈴鹿、信号多すぎ(^_^;)23号に出るまで何度信号で止まったか。。。そんな感じなので23号に乗る時にはカルガモが完全に切れていたので『ここからがカルガモが楽しい所』と思い、左によって待つことに。
そこから数分カルガモを楽しみ、最初にDENチャンpapaサンとあいサンが離脱。次にmatubunさんが離脱、数分後いつの間にかRACサン離脱。自分はそのまま地元ハイドラチェックポイント回りに行き、プチオフは終わった。

以上私視点での2014/1/19の突発オフでした。

P.S.
突発オフを開催するというなら主催者が場所、時間をお決めください。お願いします。
開催のだいぶ前から決めていることは私のほうで決めますが、『突発でやろう→丸投げ』ではたまったものではありません。
P.S.2
俺の文章にしては短い。。。
まぁ、プチオフだしこんなものだろう。追伸も書くことがない。
Posted at 2014/01/22 21:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「いらすと倶楽部 http://cvw.jp/b/1412087/42004367/
何シテル?   09/29 15:47
CopenいとしんH.N.AROMAです。 ニコニコ生放送生主してます。BOΦWY最高! http://com.nicovideo.jp/communi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2014/1 >>

    1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

☆鹿族2015牡蠣うまいもんTRG☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 09:07:21
竜馬と旅?(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 20:39:17
2013 COJ 4th(*^_^*) コペまる&竜馬のお気に入り編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 10:27:59

愛車一覧

ダイハツ コペン 弐号 日焼けVer. いとしん号 (ダイハツ コペン)
鈴鹿スカイラインにて散った、銀の花の魂を引き継ぎシルバーが日焼けしたようにスチールグレー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ミラの前の車。 180sxで病院から運転をとめられ、4・5年ぶりの車。 中古で安いの。 ...
ダイハツ ミラジーノ ミラ (ダイハツ ミラジーノ)
Copenの前の車。今の所一番長い期間乗っていたような気がする。 50万くらいの中古で ...
日産 180SX ワンエイティー (日産 180SX)
成人式の帰りに日がかわって夜中の3時、買って一ヶ月と五日で大破。 40日意識不明。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation