• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Copenいとしんのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

20130223 大人の遠足★ユルっと探検隊!

というわけで、最近ブログをサボり気味のいとしんです(。-`ω´-)b
今回はブログの内容も軽量化?運転していて気持ちのいいコースだったので久しぶりにブログを少し書いてみる( ̄▽ ̄〃)

①出発
②高速道路
③集合場所
④きじ亭
⑤竜々岩洞
⑥浜名湖県立自然公園
⑦夕日
⑧さわやか
⑨家路

①出発
いつも書く事なのだがギリギリの行動はしたくない主義。待ち合わせ時間は余裕を持った設定でももっと余裕を持って出発。
待つのは嫌いじゃないので(。-`ω´-)b
7:52出発。1時間半とナビに出ていたので到着予定は9:30。集合は10:00~10:30。我ながらいい時間。

②高速道路
伊勢湾岸道は本当にいい道で走りやすい。気持ちいいなぁ、と思いながらもオープンではない( ̄▽ ̄〃)。
と、道すがら電光掲示板に『三ヶ日インター』『渋滞13km』(ー'`ー;)確か三ヶ日インターで降りるんだよなぁ、とか考えながらも、地図は持っていないし、名古屋より向こうは未開の地だし(w)とりあえずナビの言うとおりに。

9:13事故渋滞に突入。想像より動いていた。事故渋滞にはまりながら、初めて車の中でラインに入力!いつもは運転に集中するために入力どころか見ることもしない。と言っている間に流れはじめる。
トンネルを抜けたところでワンボックスどうしがオカマほってた(/ω\)イヤン
三ヶ日インターで降りてすぐのコンビニでトイレ。屋根をあけ集合場所へ、ドライブがてら遠回り。

③集合場所
いつも集合場所近くに来てから本当にここであっているのか?と不安になるが、いつも誰かしら先にいてくれるので迷わずに済む。
事故渋滞のおかげで到着時間は予定より遅れたものの10時前に到着(。-`ω´-)b
続々とみんなが揃い。みんなで談笑しているといつも楽しい『はるチャン』の様子がおかしい(^_^;)『miki』サンの話によると指輪を無くしたとの事。ちょっとこれは洒落にならんで、と思いながら車の周りを探してみる。助手席の周りははるチャンが調べ尽くしたようで泣きながら探してるはるチャン。コンビニで落とした可能性が高いとの事。あまりにも可哀想やろう?と思い、そこのコンビニは通り道だったので『寄り道して探してあげよう』と思っていたら、コンビニに電話したところ店員さんが見つけてくれたそうで一安心。
もし無くしてたら一日楽しくなかったことだろう。俺としても去年のCOOでの琵琶湖一周の時に初めて会って以来?仲良くさせてもらっている『mikiサンはるチャンカップル』と楽しめない所だった。

④きじ亭
昼食である。もうね、美味しいの一言。俺は奥山鍋というものを頼んでいたが、どれでも美味しかったと思う(@ ̄ρ ̄@)
食べるのが遅い事で有名な俺は余裕を持ってもらっていても急いで食べないといけないwあれ以上待ってもらうわけにはいかないのでwこれでも速くなったんだけど。遅いながらも美味しいので味わいながら。。。たぶん、あの鍋ならご飯が何杯でもいけただろうw

⑤竜々岩洞
次の目的地は洞窟。入口に小さな洞窟があったので入ってみた。期待せずに。。。

すごい数のLED!
期待してなくてごめんなさい、小さな洞窟さん。。。
この時はスマホカメラが悔しかった。。。十分綺麗だが、本物はもっと綺麗(´;ω;`)
大きな方の洞窟は楽しかった&中は暖かかった( ̄▽ ̄〃)ここの写真は所詮スマホカメラなのでアップしないw

⑥浜名湖県立自然公園
の駐車場。ここで夕暮れまで談笑。ユルスタジャンプでみんな盛り上がったwユルスタって楽しい(〃⌒ー⌒〃)
風が冷たく寒かったが風上に木が植えてあり、防風林の役を担っていた。ここで色々な話をしたが記憶がw

⑦夕日
時間を見計らって海岸へ。。。浜名湖県立自然公園からこの場所へのドライブは多分今までで一番気持ちが良かったと思う。コペンを買ってからはどの道も思い出深いが、これほど運転が楽しい道は初めてだったと思う。運転が苦手な俺としては峠道は楽しいという気持ちよりもビビってしまう。信号もなくスピードも速い事はない。ゆったりとした運転。両サイドは海(浜名湖)どこまでも続いているような錯覚に陥る直線。最高である。
最終ポイントに到着してから夕日が沈むまですぐだった。景色よくてここでもやはりスマホカメラが悔しかったwこの日で一番まともに撮れたと思う写真がこれ↓


人の彼女を撮っても虚しくなるだけだが、絵的にも素晴らしいと思った。はるチャンありがとう(。-`ω´-)b
夕日が沈みここで解散。。。
楽しいひと時はここで終わ。。。らない!
腹減ったし、飯食いたい!

⑧さわやか
炭火焼肉さわやか?だったかな?ハンバーグのチェーン店だった。静岡では有名らしいが、愛知より東京側は初めてだったのでもちろん初体験。ポニーに『これて良かったですね』、と言われたが、ここもまじ美味しかった。こんなチェーン店があるなんて静岡ますます気に入ったぜ!俺は焼きカレーとハンバーグセット?を頼んだ。

⑨家路
みんな帰る方向は同じなのに一人なんだか違う方へw道路脇に停め高速道路を通るルートに設定したか確認。あっているのを確認後安全運転で出発。無事三ヶ日インターからのった。高速ではコペン独特のガタピシ音と共にスピードがあるところになると、どこかから空気が入っているようなヒューヒュー音がした。弐号機、初号機に比べて異音が多いような気がする。まぁ、年数的にもしょうがないか。

P.S.
・はるチャンの指輪事件に始まりどうなるかと思ったが、見つかってよかったね(。-`ω´-)b
・ルートについても楽しい道でリズさんには感謝しているし、見習いたい。俺が一応管理人をしているMCAでもこんな運営ができればなぁ、と思う。
・あと、特筆したいのが最近ポニーの凄さが目立つ。人間的に出来ている。ユルカラの時にも話をしていた時に気づいたら正座をしているし、俺のネガティブな発言も上手に『そんなことないですよ』と返してくれる。この男、実はもてるだろう。

2013年もユルスタ、お世話になります!

2013/4/25 布袋のライブ行ってきます!

写真いっぱい撮ったのに時間がなくアップできませんwとりあえず文字で我慢してくださいw
Posted at 2013/02/28 23:52:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「いらすと倶楽部 http://cvw.jp/b/1412087/42004367/
何シテル?   09/29 15:47
CopenいとしんH.N.AROMAです。 ニコニコ生放送生主してます。BOΦWY最高! http://com.nicovideo.jp/communi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 28  

リンク・クリップ

☆鹿族2015牡蠣うまいもんTRG☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 09:07:21
竜馬と旅?(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 20:39:17
2013 COJ 4th(*^_^*) コペまる&竜馬のお気に入り編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 10:27:59

愛車一覧

ダイハツ コペン 弐号 日焼けVer. いとしん号 (ダイハツ コペン)
鈴鹿スカイラインにて散った、銀の花の魂を引き継ぎシルバーが日焼けしたようにスチールグレー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ミラの前の車。 180sxで病院から運転をとめられ、4・5年ぶりの車。 中古で安いの。 ...
ダイハツ ミラジーノ ミラ (ダイハツ ミラジーノ)
Copenの前の車。今の所一番長い期間乗っていたような気がする。 50万くらいの中古で ...
日産 180SX ワンエイティー (日産 180SX)
成人式の帰りに日がかわって夜中の3時、買って一ヶ月と五日で大破。 40日意識不明。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation