
写真は少ししか撮れてません。アップがめんどくさいなんて思ってませんが(!)すいません、写真アップ面倒です。嘘は好きではないので正直に書きます。なので写真無しの分かりにくい文章を失礼します。
まず、本日夜中3:30?腹部激痛により起床。またこの痛み><たまんねぇ!とか思いながらトイレに行って一応出すものはだし、痛み止めの坐薬を。。。これ、効かんかったら竜王無理やな(´・ω・`)とか思っていると先生の言うとおり30分で痛みがなくなった。薬ってすごい。眠りにつくことに成功。
いつも目覚まし数分前に起き、『眠い。。。』とウトウトするものが、本日はちがった。夜中に起きたということもあり、目覚ましギリギリまではねたが、待つのは気にしなくても、待たせるのは嫌いな俺としては今日ほどしっかり起きた日は無いと思う。
起きてトイレに行っても石は出ず、坐薬を夜中にいれたばかりなので大はせず。家を出た。
で、ここで白状するが、俺運転で高速に乗るのは今日で2回目( ̄▽ ̄〃)1回目目は車校w
要するに免許を取ってからは『しょ・た・い・け・んキャ(ハ*))((*ノノ)キャ』そんなわけで、途中のパーキングでお土産を買っていこうにも、御在所のパーキングは入口が工事中で臨時の入口がわかった時には通り過ぎている始末。土産購入できなかったというわけw
高速では生まれて2度目のリミッターの経験(前回は県道)。スピードにのってきたと感じ始めたら、いきなりブレーキを踏んだように減速。。。ある意味ビビリました。
集合場所は滋賀・土山のローソン一番で到着かと思ったらお一人いらっしゃいました。。。すいません、車は覚えているのにお名前を忘れて(´・ω・`)
そうこうしている間に三重のみんなが集合。中に一人、滋賀のお父ちゃんが。おろ、いーんぢゃサンが。。。ミコトさんと何やら話をしたらしく一緒に竜王へ。
次に竜王近くのセブンイレブンへ。ここでは特に何かしたわけでもなく、次の目的地へ。直ぐの第1駐車場?へ移動。ここでは、まず探していたのがBCCのみんな。予想以上に多く、『見つかるかなぁ?』と思っていたら、トモカツサンのCopenが。痛車ってこういう時にも便利なのね。とりあえず、ちきんチャンを探すと目の前に。歩み寄ると通称『社会の窓』もオープンに。さっきのセブンイレブンからか、と思いながらも閉める。ルーフもオープンにしてきたし、全部オープンということでwここで、だったか?前にキーホルダーを作ったと『ちきんチャン』がミクシーでつぶやいており、欲しい!と言っていたものを頂いた。ちきんチャンありがとう(*´∀`*)
ここから次にダイハツ滋賀竜王工場管内へ侵入|д゚)。長い事待っており、何をしているのかと思ったら、狭い道の両脇にコペンを斜めにズラリ。俺の車とハッシーサン(ちきんチャン?)の車は凄まじく止めにくいところだったが、周りからのいろいろな指示で混乱しながらも無事駐車w
ひとつ言いたいのは、ボンネットについてるのは布袋のマークであり、QRコードじゃないんでw
ここからは色々なCopenを見たり食事を摂ったり、あーくんを冷やかしたり、彼女さんと仲良く(?)なったり、色んなことをした。去年のような変な日焼けの痕は作りたくないのでランニングで。。。
これがまずかった。。ずっとグラサンしてたのもまずかった。。。※1
因みに今日の日焼けの結果がトップ画。顔はもっとヤバイです。髪の毛の分け目がヒリヒリw
俺って思ったより太ってないな。。。
風呂に入る時、肩が。。。我慢するのが男や!と思いじっくり入ったったw
ブラブラしていたら一番心配していた、BCCのななちゃんにあった。プライベートでいろいろあって凹んでるようだったので笑顔が見たかった。でも第1駐車場では会えず、来てないのかなぁ、と思ったが、目の前にいて笑顔をくれたので嬉しかった。そこから俺は特に用事がないのでななちゃんのボディーガード?ストーカー?まぁ、話をしながら食事へ。注)ななちゃんには彼氏がいますから!とりあえず笑顔は俺の活力源。口下手なんでちゃんと話せませんでしたが。
俺はだいぶ前にお腹が空いてカレーを食べていたが、小腹が空いていた。周りも丁度昼食の時間で焼きそばを並んでる間、30分くらいあった。俺は別に昼を一応食べているので大丈夫だったが、『まだの人、お腹すいてるだろうなぁ』、と思いながら並んだ。俺の次の人で焼きそばが無くなり、並んでいた人可哀想やね、等ななちゃんと話をしながら昼食ゲット。飲み物が欲しかったので探しに行き、小銭がなかった俺にななちゃんがおごってくれた。俺ってダサいなぁ。
1時間くらい『ななちゃん』のストーカーをし、笑顔をもらい、戻ってきたら何やらジャンケン大会なるものを。
結果だけ書くと、一つもget出来ず。まぁ、みんな楽しめたからOkay(。-`ω´-)b
終了後解散、一台ずつ前に止めてある車から解散。ここからはビワコペンクラブの人について行くことに。
第一駐車場に帰り、ダベリング&パーツつける人はパーツ付け。ここでいーんぢゃサンが水を買ってきてくれるということで買ってきてもらうも小銭がない。。。後で払うからといって買ってきてもらったら金はいいとのこと。お父ちゃんありがとう(´;ω;`)尿間結石の件があるため水分は摂りまくってます。でも、今日はななちゃんとお父ちゃんに買ってもらってしまった。33のおっさんがダサい_| ̄|○
一通り話が終わったらいい時間になってきたので先に失礼。峠はゆっくり行きたいと思ったので石榑峠まで行き帰った。途中コンビニでトイレに入るも、そこでまたコーヒーを買ったのが行けなかった。。。石榑トンネル手前で何年かぶりに立ち小便。石はたぶん出てない。
そこからは慣れた道なので気楽に帰れた。やはり明るい峠はいい。走りやすい。今日くらい明るいと鈴鹿スカイラインでも問題なくいけたかも。
ひとつミスったのは帰り道オープンで行ったこと。最近毎回そうなのだが、天気に恵まれている分、放射冷却がひどい。トンネルの中が凄まじく寒かったw
しかし今日感じたのは、三重より滋賀の方が寒いということ。行きの高速でも感じたが、帰りの石榑トンネルでも感じた。
本日のまとめ -----
失敗※1:昨年のような変な日焼けのあとを作りたくないためにランニング&グラサンをしていったが予想以上に焼けた。。。ランニングはいいとしよう。グラサンヤバイってw顔、グラサンの位置だけ焼けてないとかw明日絶対に笑われるw
笑顔は私の活力です。みんな笑顔でいること。それで俺も幸せでいられる。
ちきんチャンありがとう!早速携帯につけたよ(〃⌒ー⌒〃)
整備士サン、予想通りのいい人。いろいろとありがとうございます。
あーくんいいなぁ。。。
COJまでにすること-----
名刺増版w
ステージ21のセレブリップを購入し家にあるので、これの取り付け。これの塗装は黒かな。
ステッカー貼りを少々。
紫化を増やす?w
ソフトクリーム部の勧誘。
今日ぼったくり商会サンにソフトクリーム部のステッカーを作ってきていただいたので、貼ってくれる方には差し上げます。黒:3枚、白:3枚。ちなみにソフトクリーム部の部長は『ちゃんしぶ』です。
活動内容としては、オフ会等でみんなでソフトクリームを食べよう!という趣旨です。
以上