
快晴のため、田舎へ出かけて、写真をとろう\(^o^)/
・・・と出発したのですが、途中で警告音が!!\(◎o◎)/!
なんとまさかの『タイヤ圧警告インジケータ』
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
パンクか!?と思い、確認してみましたが、はっきりパンクしてそうなタイヤはなし。
タイヤ圧ってどうやって表示させるんだっけ・・・と焦りながら、
オーナーズマニュアルをひっくり返します。(;ノ゚д゚)ノ 彡┻┻
タッチスクリーンのi(インフォメーションボタン)→タイヤで表示させるんですね~。
って、タイヤ圧でてないし・・・orz
とりあえずテスラアシスタンスへ電話。
近くにガソリンスタンドなどがあればそちらでタイヤ圧のチェックをするか、ロードサービスを送りますとのこと。
(たぶん、僕の住所しらないな・・・)と思ったので、近くのガソリンスタンド探してみることに。
タイヤ圧をチェックしてもらったけど、推奨圧まで入っていますよとのこと。
*タイヤ圧 (推奨)
フロント 207kPa 2.1bar
リア 276kPa 2.8bar
しかし・・・警告灯はついたまま・・・。
その旨をアシスタンスへ再度連絡し、とりあえず帰宅することに。
帰宅後に再度テスラから電話。
テスターを用意しないといけないけど、すぐにそちらへ向かえないので、(そりゃそうだ、僕、今のところ日本で最西のオーナーだもの・・・)タイヤ圧を『comfort』にしてみてください。とのことでした。
う~ん・・・今日はもう運転できないので、明日おんなじルートで試してみよう。
Posted at 2012/05/05 20:44:31 | |
トラックバック(0) | 日記