• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tajimax210のブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

やっぱり楽しい♪

やっぱり楽しい♪ここ最近、毎日のように「夜な夜な」クルマに乗っています。

とくに当てどなくそこいらを流しているだけですが。。。

そして帰りがけにはマックで一服です♪
コーヒー片手に、クルマのことや、次はどこへ行こうかなどと考えるのは至福のひと時です(^^)v

他人からすれば、なんだか「イッちゃってる人」みたいですが、やっぱりクルマの運転ってホントに楽しい♪
ギヤをガチャガチャやって、発進や停止を繰り返す。手足をフルに使わないといけないマニュアル車なんて、メンドクサイだけですが、今の自分にとってはその操作一つ一つが実に楽しいのです♪

快適一辺倒の前車とは全くベクトルの異なる我が愛車ですが、僅か1、2ヶ月足らずで改めてクルマの面白さを教えてもらった気分です。

みんカラ先輩方のページを拝見するにつけても、みなさん本当にバージョンRを愛されていますね!
それぞれ表現の仕方は違いますが、みな同様の情熱をうらやましいほど感じます。

昨今では「希少車」となりつつある(コルト)バージョンRですが、これから皆さんにも負けずに愛車を大事に乗って・イジっていきたいなと思います☆

あ、それ以前に免許の点数を大事にしないと・・・(笑)
Posted at 2012/03/17 03:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月11日 イイね!

色々ゲット☆

色々ゲット☆本日(3/10土曜日)は、YR-ADVANCEさんへおじゃましてきました♪
先日注文していた、「カーボンピラーメーターフード」が入荷したとのことだったので、取りに伺いました。

ショップの方(奥様?)もとても気さくな方で、お忙しそうなのにムダ話にも快くお付き合いしていただきました^^;

店内には色々な商品が展示してあったりして、見ていると欲しいモノがたくさん!
お小遣い貯めたらまた行きたいと思います♪(笑)

なんと、お店の前には「みんカラ」で拝見したことのあるバージョンRが!!



オーナーさんとはお会いできませんでしたが、思わず嬉しくなって写真を撮りまくらせていただきました(><)
実車が見られてウレシイです。いや~、マジでスゴい!かなり色々と手を入れられているようです。
tajimaxの愛車などノーマル同然です・・・(汗)

あ、上記車両のオーナー様、勝手に掲載してしまって申し訳ありません。
もし、ご覧になって不都合があれば削除しますので、ご一報ください^^;


そんな感じでハイテンションになりつつYRさんを後にして、向かったのは(懐かしの)「carezza八王子」♪
実は、tajimaxは学生の頃、八王子に下宿をしていてなんとココでバイトもしていました。
懐かしさに浸りながら店内を物色。。。
ABやJmsなどとはまたちょっと違った品揃えだったりして、なかなか面白いです。



なんだか見ているとアレもコレも欲しくなってしまうのと、次があるので後ろ髪をひかれつつ撤収しました。

そう、続いては八王子から高速を乗り継ぎ、とある系の方々の聖地、「秋葉原」へ向かいました。
お目当ては、あきばお~というお店です。
早くも先日新しいカーナビを注文したので、ココではそれのオプションとしてバックカメラを購入しました。(コルトにカメラはイラネ!とかは無しでお願いしますw)

カレッツァで下調べをして急遽向かったのですが、閉店時間にギリギリ間に合いました♪
価格もほぼ最安値でした☆が、まぁ交通費を考えると・・・というのは内緒です(爆)


帰りは、夜のギンザを抜け、ミツビシの本社を横目に見ながらノンビリ下道を走ってきました。

なんだかまともなドライブではなかったですが、懐かしい場所にも行けたし、お目当てのモノもゲットできたので、なかなか楽しい一日でした♪♪

近々一ヶ月点検で入庫します。
また色々とパーツを注文してしまったので、これで更に愛しのコルちゃん♪もバージョンアップです。



Posted at 2012/03/11 01:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月10日 イイね!

ガマンできず・・・

ガマンできず・・・先日購入したHIDフォグが2日前に届きました♪
早速取り付けを・・・と思ったのですが、この所あいにくの雨続き(x x)

明日もすっきりしない天気のようです・・・
一体いつになったら着けられるんだ??

というわけで、せっかちな性分なもので、いてもたってもいられず先ほど取付に行ってきました♪(笑)
場所は雨のかからない近所のド〇キ駐車場をお借りして作業しました。
作業といってもモノがバラスト一体型のため、のんびりやって30分かからないくらいで終了です。

当然ですが、ノーマルとはガラっと印象が変わったので非常に満足です♪

それにしても夜遅くにド〇キでクルマいじりなんて・・・俺って「アホ」だな(--;

Posted at 2012/03/10 01:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月05日 イイね!

国際ボートショー2012

国際ボートショー2012今日(2/4)は、親父のおつきあいで毎年恒例のボートショーに行って来ました♪
会場は昨年同様「パシフィコ横浜」でした。

天気も雨こそ降らなかったもののかなり寒かったですが、結構な賑わいをみせていました。社会情勢のアオリを受けて、ショー自体も年々縮小傾向にありましたが、ここ最近では、クルマ感覚で所有できる小型ボートのコーナーが活気づいてきているようです。

今回のショーで昨年との大きな違いは、「震災復興」をPRするブースが結構目だっていました。
募金を募ったり、地元海産物の販売、チャリティオークションなどなど、海を通じて様々な形での支援があることを改めて知りました。こういったPRや活動の一つ一つは意外と地味ではありますが、とても大切で、イイコトだと思います。
バブリーな雰囲気に包まれてウハウハな気分も程ほどにということでしょうか(笑)


さて、ボートってクルマとは無関係の分野という認識が一般的ではないでしょうか。
日本のボートメーカーではヤマハが有名どころですが、(ご存知の方もいるとは思いますが)実はあのトヨタやニッサンもボートを作っているんです!ホンダなども船外エンジンを作っていますし、トラクターのイメージが強いヤンマーも古参のメーカーです。
ちょっと驚きなのが、トヨタなどは一部のボートで「ランクル」と同型のエンジンを搭載しているものもあったりします。まぁ乗り物である以上、走るフィールドが水上か陸かの違いというだけなのかもしれませんね。



会場内のとあるブースで、なんとあの「太平洋単独横断」を果たした堀江謙一氏がいらっしゃいました!最近では名前を耳にする機会こそ減りましたが、当時はその偉業からかなり注目された方なんです。氏の執筆作を読んだことがあったので、ちょっとコーフンしてしまい握手や写真撮影までお願いしてしまいました。(サイン入りのクリアファイルももらいました♪)



まるでモータショーのようなボートの展示を見た後は、ここ数年のトレンドになりつつある、屋外の「フローティング」会場にも行ってきました。場所は、アウトレットで知名度の高い「横浜ベイサイドマリーナ」です。会場が離れていましたが、シャトルバスまで出ていたので移動は快適でした。
ここでは、実際にボートが海に浮かべられており、ほとんどが自由に見学できるので、けっこうリアリティがありとても面白い展示方法です。しかも屋内に入らないような、億単位のボートまであったりするので、寒さを忘れてここぞとばかりに、内覧、写真を撮りまくりましたw
中には「売約済」と書かれたボートまであったりして・・・まったく世の中には不景気とは関係の無い方々もいらっしゃるんですね^^;






父親も一応ボートを所有してはいますが、今のところ自分は陸を走るクルマの方に夢中だったりします。。。なによりクルマの方が気軽に所有できますし、とても身近に感じられます。
けれど、年に一度くらいは現実を離れてバブリーな世界を満喫するというのも、何かのモチベーションが上がったり「夢」があってとてもいいものだなと思いました♪


オマケ (今回のツボです♪こういうの・・・ダイスキです☆)


Posted at 2012/03/05 00:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボート | 趣味
2012年03月03日 イイね!

あっと言う間の1ヶ月。。。

あっと言う間の1ヶ月。。。少し過ぎてしまいましたが、愛車が納車されてから早くも1ヶ月がたちました♪

結局この一月での走行距離は1,000キロまでいきませんでした^^;
全くもって走行を重ねればイイということはないですが、あんまり乗ってあげれてないなぁ、と・・・(汗)

実際、毎週なんらかのパーツを作ったり、取り付けをしたりでしたので。

1週目:フットレスト製作

2週目:お出かけ

3週目:ホーン取り付け

4週目:アームレスト取り付け


まぁ、クルマをイジるのも非常に楽しいコトですが、やっぱりクルマは
走らせてナンボ、ですよね♪
MT車だから余計にそう思うのかも知れませんが、とにかく今は運転することが
とても楽しい!(まるで免許取り立てみたいですね・・・)

乗れないことにジレンマを感じるほどの良いクルマに出会えた、そんなことに
気付かされた一ヶ月目でした。
Posted at 2012/03/03 01:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #パジェロ レカロシート 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1412455/car/2689686/6881792/note.aspx
何シテル?   05/09 00:04
tajimax210といいます。 パジェロからトライトンに乗り換えました(^^) MT車ばかりだったので左脚のやり場に困ってます(笑 とうとうトラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Monsta Tyres Terrain Gripper All Terrain 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 22:47:34
【ちょい修正】第4回コルトオフ開催案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 03:13:04
第4回コルトオフ下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 03:12:44

愛車一覧

三菱 トライトン トラ丸 (三菱 トライトン)
4月26日、ようやく待ちに待ったストラーダ、いやトライトンが納車となりました♪ アウトド ...
ホンダ リード125 リード君 (ホンダ リード125)
引越しを機に通勤のアシとして購入。希望のカラーが販売終了してしまったので、2023年モデ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
以前に父親が所有していた初代スペースギア。当時の自分にはかなり巨大なクルマって感じでした ...
三菱 パジェロ パジェ郎 (三菱 パジェロ)
今や希少となったMT車です。 全くもってスポーティな走りは期待できませんが、比較的車体 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation