• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O R C Aのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

G's Fウィンカー VF改 Ver.2 完成!

G's Fウィンカー VF改 Ver.2 完成!












G's フロントウィンカー VF改 Ver.2 完成までをダイジェストに纏めました。

先人フロントクリアウィンカーをORCA号にも組込む為、
先人より部品を託されたのです。

ウインカーの殻割りは、お風呂に一緒に入ろうとも
ドライヤーでガンガン温めてあげたりしても
全く歯が立たないとのマニュアルに基づいて
度胸を決めてホットカッターで分割。



分割面が酷いことになったので、エポパテで成型



ひたすら金ヤスリとペーパー掛け・・・



オサレな便器ではないですヨ・・・

リフレクター内部の蒸着めっきが謎の下半分しか施されていないので
シルバーで塗装してみました・・・

が・・・・  う~んやはり銀だとイマイチです。



リフレクター内の形状に合わせて型取りを何度もして
ようやく完成した銀めっきのカッティングシートを
これならバッチリと思い、いざ貼ったのですが、
これも全く上手く貼れずにやむなく断念・・・

作業効率が落ち、段々沼化して
ここら辺は心が折れている頃です・・。

気を取り直し、何とかしなきゃと最新のメッキシルバー塗料を購入。



めっき調に仕上げる最重要項目は下地処理です。
グロスブラックを塗り更に光沢クリアを吹き
仕上げにコンパウンド仕上げ。

どんどん工数が増え、ゴールがまだ見えずに若干のめまいが・・・



エアブラシでエア圧を低く設定やさしく重ねるように塗装
重ね塗りをし過ぎるとシルバーっぽくなってしまうので、
2回くらいでやめときました。

おぉ~! 想像以上にめっき調に仕上がりました!

この塗装が上手く行ったことに気を良くして
アウターレンズの切り出しです。



これも気合いと磨きの賜物です。



アウターレンズを今回はVer.2と言う事で
ライトスモークに塗装

そして防水加工のコーキング。
ネチョネチョしてやり辛いったらありゃしない・・



乾燥に約1日くらい要し、硬化したら余分なところをカット
硬化と言ってもシリコンなのでグミっぽいです。

防水テストも無事パスしました。



大佐から頂いたモールを外周に取り付けて
ようやく完成しました!

このモールのお陰で、かなりクオリティが上がりました。
サンキューです!



バルブはアンバーをスモークシルバーに塗装して、
なんちゃって「ステルス」です。



完成まで何度くじけそうになったか・・

でも、仲間の励ましも受け、完成を信じてボロボロになりながらも
何とかモノになってヨカッタっす。

ヤッタ━─゚+。:.ヽ(喜´∀`)ノ゚+。:.─━ァァッ☆


取付は今日があいにくの雨模様だったので、
今度の休みにでもゆっくり組み込みます。

組込み完了したら、報告しますのでぇー!



えっ! Ver.3? が・・・??

神ng - Soon???

Posted at 2012/10/28 19:27:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

これがプリウス!? 個性的なG'sに一目惚れ。 色々情報交換の場にしたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910 111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ プリウス G's ORCA (トヨタ プリウス G's)
「G's」1月2日契約→3月11日納車。 カスタムモデルとばかり思っていましたが、トヨ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation