めっきり寒くなりましたね~。
車弄りも洗車もこれから億劫になります・・
この休日は ↓ の改修くらい。。
ウィンカーバルブのステルスをやり直し、これなら視認できるかと・・。
タイトル画像の「愛車遍歴」って番組最近見出したのですが、
自分も過去の愛車を振り返ってみたくなりました・・。
(BS日テレ 水曜 22:00~)
▼まずは初めて買った車は40系セリカ!
写真はGTですが高価で手が出せずにXTの中古でした。
その当時の車はグレードも多くクーペとリフトバックの2タイプあり
今見てもデザインは風化していないように思えます。
▼AE86 カローラレビン"ハチロク"が電撃デビュー!
この赤黒のツートンが斬新でスタイリングはもちろん
新型エンジン4A-GEUとFRの運動性能も魅力で
車好きな若造たちはイチコロでした。
▼続け様にハチロクの後期型に乗り換え
新色のブラック/ガンメタにまたもやノックアウト・・
マイナーチェンジで内外装がグレードアップされました。
この頃から結構自由に弄ってます・・
▼カムリV6プロミネント
いきなりセダン車に乗り換え・・
マイナー過ぎて知ってる人いるかな?
余りにオジン車でマイナー過ぎるカムリに
まだ若かりし頃なのにちょっと落ち着くには早すぎた・・・
▼漆黒の S13「シルビアK's」
その反動でまたスペシャリティーカーに触手が・・
その時代の若者達に一世風靡しました。
今見ても優れたデザインですね。 180SXは今でもたまに見かけます。
▼唐突にいすゞデビュー「ジェミニイルムシャー」
子供が生まれ流石に2ドアクーペでは厳しくなり
4ドアセダンでスポーティな車が欲しくなり選びました。
ターボではなくDOHCです。
▼ホンダ「ドマーニ」
実車写真がありません OTL
うっ・・・ またもやオジンぐるま
ホンダ車はこのドマーニが初めてでしたが、結構満足できた車でした。
ちょっとマイナーな車が続いてますが何か?
▼「S-MX」ローダウン
まともな写真がこれしかなかった OTL
もう少し大きな車が必要になったのですが
ワンボックスタイプは好きになれず個性的な「S-MX」をチェイス
しかしこの頃になると写真ほとんど皆無に近い・・
▼嫁専用車?「パッソTRD仕様」
いやぁ~・・これはかなり当てが外れたスモールカーでした・・
早々にリップもガリガリ君。
約1年半で手放してしまいした。
▼トヨタ「プレミオ」・・・・
もうこの頃になるとほとんど車に興味がなくなり
自分専用車は引き払い、義父の車を借りて乗っていました。
それがですよ・・
この車に出会い、またもや車おバカが復活。。
金の掛かる趣味が復活して家族に白い目で見られながらも
オヤジの車おバカはどこまで続くのやら・・。
皆さんこんな自分ですが、これからも・・
<(´・д・`)ノヨロシクぅ~!
しかし、この車達の年式を見ると歳がばれるな・・。(^^;