今年も残すところあとわずかになりました。
G'sオーナーになって沢山の友人と
楽しい想い出が出来ました♪♪
ORCA号の2012年を振り返ってみました。
トヨタの「GAZOO Racing」プロジェクトで開発されたプリウスG's
実はこの頃「G's」の存在は全く知りませんでした
■1月
1月2日に初売りフェアでDにお出かけ
アクアの商談が目的でしたが、柱に貼っていたプリウスG'sのポスターに一目惚れ
現車も見ないまま契約・・(あり得ない・・)
上の写真は納車までにパーツをCGでシュミレーション
怒涛の妄想が続く毎日・・
■2月
注文から約2カ月 2月29日小雪の中Dに到着
今見ると、つるんつるんのゆで卵みたいですね~
■3月
3月11日カイラウイングを纏い無事納車!
納車前の準備が色々と大変でした~
■4月
桜満開の下でスナップ
■5月
インテリアにも個性を出したくて
ダイノックカーボン調シートを貼りましたが、
部品が多くて想像以上に大変でした~
5月19日幕張PAでG'sオフ会が開催
私は初めてのオフ会ドタ参でやや緊張しましたが、
皆さん気持ち良く迎えて頂けました
G's関東支部長のご挨拶~
この頃はまだみんな自分の目印が無かったので
ナイトでもあったので、何度も自分の車を見失いました
ナイトオフ解散後、地元のマックで夜中までマッタリダベリ
お相手はこの日初対面の「ベイダー卿」
■6月
自宅が割と近いと言う事もあり
その後、秘密基地(現VF)で初の取り付けオフ
(助手席ドアのスマートエントリー化)
こんな撮影会もありましたねぇ~ 注)イメージ画像
■7月
7月7日 七夕オフ 【市川SAB】
紅のチクオちゃんが初の関東入り
ウイングのイタリアカラーがさり気なくインパクトがありました
外は土砂降りの中、チクオちゃんを囲んで (くわ.さん画像お借りしました)
オフ会大成功でしたネ!
この会で更にG's軍団の絆が深まりました
まさかこんな事があろうとは・・ 今は快適ドライブです
■8月
8月25日「そろそろガッツリ飲もうぜっ!」オフ会
真夏の殺人的な暑さの中
カイラリップの取り付け終了後のポルコ様・・
G's軍団納涼会 初の飲み会です
やっぱり、車は走って何ぼ! 男同士は飲んで何ぼ!!
■9月
9月9日秋の味覚狩オフ 【茨城】
家族参加型のオフ会 嫁も誘って参加して本当に良かった
プリウス19台の参加は壮観でしたね~
真夏の日差しの様に、超アツイオフ会になりました
9月15日モデリスタでのプチオフ会
初のモデリスタ パーツがとても奇麗にディスプレイされていました
プリウスホイホイで9台も集合! 大佐とはこの時がお初でしたね♪
■10月
季節も涼しくなり弄り意欲が湧き、プリウス初のバンパー外し!!
バンパーにも穴を開け、周囲を驚かせちゃいました
10月13日葛西臨海公園ナイトオフ
なんと40台近く集まったそうで、凄いことになりました
取り付けたエアダクトやアイラインも暗くて目立たなかった・・
【エレクトリカルプリウス】 観覧車より目立っていました♪
3ヶ月待ちかねたカイラリップ
なんやかんやで、急遽VFで取付
先人の教えを受けてクリアウィンカー制作
ダイノックシートでウインカー周りをお化粧
10月は車弄り全開転でしたね~♪
ウインカー周辺をブラックアウトしたことにより、
視覚的に重心が下がり、ダイナミックさが増しました
■11月
11月3日 2度目のモデリスタオフ
取材オフでしたが、自分は午後参加だったので取材は終わっていました
西からまたもや猛者が現る! G'skitty兄貴ィ!!
サティスとカイラのツーショット!!!
デイオフ終了後はもちろんナイトに!
チョイワルオヤジ達の記念ショット
11月24日車弄りもひと段落したところで晩秋の榛名湖ツーリングを開催
前から【走って何ぼオフ会】をやりたくて、大佐の企画で実現しました
「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」
オヤジ達には懐かしすぎる 子供の頃にタイムスリップ
手前にあるのは木製モックですね~
クレイではなく昔は木彫りだったのカナ?
榛名湖の貴重な一枚 (まさかのバッテリーギレ)
極寒の中、土産屋にあったソフクリを食べる勇者はいなかった
■12月
12月1日 「コメダ珈琲」ランチオフ
師走に突入し、今年最後のプチオフ
プチと言っても軽く10台は集まっちゃいますね・・
そしてその晩は「VF忘年会」を開催!!
みんな元気で素敵な笑顔が絶えないです♪
来年もゆかいな仲間と共にG'sを可愛がって行きたいし、
家族とも久しぶりにドライブを実現したい!!
皆さん今年一年色々とお世話になりました!
また来年も変わらぬお付き合い
どうぞ宜しくお願いします!!!!!