• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろかじのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

3連休がんばりました ヘッドライトスモーク化 と フォグデュアル化

3連休がんばりました ヘッドライトスモーク化 と フォグデュアル化
3連休は,これといってどこへも行かず,家で,本業の仕事とエルいじりをしました。 まず,グラサン製のライトスモークフィルムを貼りました。 すでにカット済みなので,ドライヤーであたためながら貼るだけです。 熱で収縮するらしく,難しい曲面も問題なく施工できました。 前期は,上下で分割しているので ...
続きを読む
Posted at 2012/07/16 12:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

リアショックを,ロファースポーツからニスモへ変更

リアショックを,ロファースポーツからニスモへ変更
先日ぽちったニスモの新品リアショックと,KYBのロファースポーツと交換しました。 なぜ交換かといいますと,画像にもあるよう,ショックケースが2センチぐらい短いのです。 ロファースポーツは純正とケースの長さは同じ。 フル乗車すると底付きを起こしていました。 これでたぶん大丈夫だろうと思い,安 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/07 13:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

岡山,玉島にて  日焼けオフ会!

岡山,玉島にて  日焼けオフ会!
今日,参加された方々,お疲れ様でした。 いろいろな車のいじり具合を見ることができ,楽しい時間となりました。 野外でまったりとくっちゃべっていたので,顔,首などが真っ赤になってしまいました。 最終的に集まったところは海のそばで,とても景観のよいところでした。 風が気持ちよかったですね。 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/09 20:20:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日 イイね!

6/9 岡山の玉島で集まります

6/9土曜日,午前10時ぐらいから,岡山の玉島にて,オフ会があるようです。 エルの集まりではないのですが,そこにエルも10台前後集まるようです。 広島からは,自分も含め3台参加する予定です。 もし,参加したいという方がいらっしゃったら,お知らせください。 詳細をお知らせいたします。
続きを読む
Posted at 2012/06/07 22:13:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

いまさらながら,「なんちゃってブレーキキャリパーカバー」装着

いまさらながら,「なんちゃってブレーキキャリパーカバー」装着
今日,ブレンボ風ブレーキキャリパーカバーを取り付けました。 カーボン調の柄をチョイス。 目立ちすぎず,さりげないドレスアップとしてなかなかの品でした。 取り付けは,少しカットし,強力両面テープで固定しただけです。 耐熱テープなので,溶けることはないと思いますが,ほこり,水分などではがれてく ...
続きを読む
Posted at 2012/04/21 15:01:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

今更ながらリアショック交換 ついでにダストブーツも!

今更ながらリアショック交換 ついでにダストブーツも!
純正のショックから,カヤバのロファースポーツに交換しました。 ついでにダストブーツがなかったため,あわせて装着しました。 やっぱり純正より堅いですね。 収まりはいいので,ふわふわ感はなくなり,走行が安定しました。 とくにコーナーでは威力を発揮してくれます。 これで,高速道でのお尻ふわふわ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/04 19:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

荒技ひろかじ工房! 純正ショックでも底付きしない裏技!

荒技ひろかじ工房! 純正ショックでも底付きしない裏技!
約10万キロ走ったRS-Rのiショックのリアショックがついに逝ってしまいました。 ふわふわと収まりがなかったため,とりあえず純正に戻しました。 ところが,純正では,底付きを起こし,乗り心地が大変悪くなってしまいました。 そこで,車体と固定するブラケットから下の部分をすっきりさせ,縮みシロを稼ぐ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/26 14:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月21日 イイね!

久々の荒技工房 カムシャフト交換作業

久々の荒技工房 カムシャフト交換作業
今更ながら,リアのキャンバー調整キットなるものを取り付けました。 タイヤの内減りがひどく,数ヶ月で使用できなくなりそうなので,思い切って交換です。 このパーツはアムテックスから販売されているキャンバー角を稼ぐためのカムシャフトです。 作業は単純で,カムシャフトが入るスロットを長穴に拡張し,純 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/21 10:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

読み込まなくなった純正DVDナビを修理!

読み込まなくなった純正DVDナビを修理!
今日,3,4年放置していた,純正DVDナビの修理をしてみました。 放置していた理由は,Dラーで修理見積もりをしてもらうと5万円という額を提示があったから。 それなら外付けDVDナビを装着した方が安くて性能もいい。修理はせずにパナのナビをヤフオクで格安ゲット。情報量,使い勝手,性能ともに純正クラ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/12 20:09:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月29日 イイね!

大荒れ旅行。こんな状態をノーマルタイヤで・・・

大荒れ旅行。こんな状態をノーマルタイヤで・・・
寒気がやってきましたね。 その影響で,各地で雪。 そんな状況で九州は長崎まで2泊3日のドライブ旅行へ行ってきました。 26日の早朝に出て,九州へ。 画像は,山口県の美祢あたりの中国道です。こんな状態にもかかわらず,チェーン規制はありませんでした。 だからノーマルタイヤで走行。 この道を少し ...
続きを読む
Posted at 2010/12/29 23:42:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いじりはもう終わりといいながら,なかなか終わりません。 最後にコントラストルーフにしてイメージチェンジは終了です。たぶん・・・。 まだしばらくは楽しめそうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト加工 失敗からの 再リニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 13:57:52
8年目の本気❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 11:31:38

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
ダイナミック・ブラックデザインパッケージ仕様。 グラスルーフとメモリ機能つき電動皮シー ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
新しい通勤車に購入。 軽自動車なのにかなり高額。 だけど安心便利な装備が標準でついていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に2年乗りました。 元気に走ってくれました。 ダウンサス,エアークリーナー,ショ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
オプションつけて80万。ちょっとやりすぎました。 エアロ付けました。モデリスタ,バージ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation