• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろかじのブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

さて,何をしているでしょう?

さて,何をしているでしょう?さて,問題です。

何をしているでしょう?

























正解は・・・・・


















デントリペアの修行です。






ヤフオクで工具が出てましたのでついつい購入。
前々から気になっていたデントリペアに挑戦です。

行きつけの鈑金屋からいただいた軽自動車のボンネットを練習台に,えくぼを直す練習をしています。

これがなかなかうまくいきません・・・。でも素人なりの根性でなんとかがんばっています。

半年挑戦してだめなら諦め,プロにお願いしてえくぼを直します。

さてどうなるやら・・・。

しかしプロはすごい腕をもってますね。えくぼがどこにあったかわからなくらいに直しますから。
さすが職人さんです。



だめもとで挑戦。
1度はやってみないと気が済まない「ひろかじ工房」ですから。

Posted at 2010/10/02 22:30:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

ブレーキパッド交換 その後

ブレーキパッド交換 その後パッドを交換後,ブレーキを引っ張るようになってしまいました。

かなりの熱を持つように。さらには煙まで発生。

ひろパパさんのアドバイスをもとに,もう一度ばらし調整することに。

すると煙の原因はわかりました。

シリンダー周辺のゴムをパッドがかみ,こすれて焼かれていました。ブレーキを組み込むとき,気をつけたのですが,やっぱりだめでした。

ゴムはさけ,穴が開いてしまいましたが,ここはしばらく放置します。5年も乗らないと思うので。

遊びがなくきつくなっているブレーキは放置するわけにはいかず,しばらくは表側のシム2枚を取り外し対策としました。

パッドが少なくなったら挟もうと思います。

いやいろいろとありました。知らないことってまだまだありますね。


Posted at 2010/09/24 09:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日 イイね!

ブレーキパット交換に苦戦!

ブレーキパット交換に苦戦!フロントキャリパーから,ブレーキをふむたびに,キーキーと異音がするので,点検をかねて,すでに購入していたブレーキパッドの交換をしました。

なんとかできるだろうと思っていたところ,苦戦。

そんなところへ,この方が応援にかけつけてくれました。

シリンダー周辺のゴムカバーがはみ出し,挟み込んでしまいそうなので,なかなか装着できませんでした。カッシーさんにいろいろとアドバイスをしていただき,なんとか完了。

カッシーさんがいないと交換ができなかったかも・・・。



8万キロ乗っているので,パッドは残り2mm程度。厚さがなくなっていたので,金属プレートがディスクにあたり異音が。これで解決です。

試乗するために国道に出て,チェック。ちゃんと止まります。



しかし・・・なんか焦げたにおいがするのです。

降りて確かめると,ブレーキが焼けているようなのです。

しかもまで出ています。

アクセルをもどすと,エンジンブレーキがかかったようで,常にブレーキを引きずっているような感じです。

しばらく走ると解消するかとは思いますが,こんな状態で走っていいのでしょうか。


ちなみにパットは社外品で,純正より厚いようです。装着するときに入らなかったので,プレートを1枚外すほどでした。

となたか,アドバイスをお願いします。
Posted at 2010/09/23 18:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月19日 イイね!

トラブル発生!その2

トラブル発生!その2応急タイヤにかえ,帰ろうと思い,ジャッキを下げようとしたが・・・・

なんとジャッキが下がらない。

どうも金属疲労を起こし,ねじ山が変形し,固着してしまったようです。

ちょっと焦りました。


この場所は,車らしきものは全く通らないのです。

考えたあげく,嫁さんに連絡し,家にあるフロアジャッキを持ってきてもらうことに。


待つこと20分,嫁さん到着。無事に下がらない純正ジャッキを外すことができました。

こんなことってあるんですね。そういえば,酷使してましたから・・・・。今度油圧式パンタグラフを買います。


その後,さらに不運なことが・・・・。

車庫のスロープで,フロントリップをこすってしまいました。応急タイヤになっていたため車高が下がっていたのです。いつもならすらないのに・・・・。

いろいろなことが立て続けに起こり,疲れた1日になりました。
Posted at 2010/08/19 23:14:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月19日 イイね!

続トラブル発生!タイヤ編

続トラブル発生!タイヤ編タイヤ,こんなになっていました。

ワイヤーは出ていないのにぱっくりいってます。

ここのゴム,薄いのでしょうか・・・・。

高速走行中でなくて,ほんとよかった・・・。

つかつ,トラブルは続く・・・・。その2へ。
Posted at 2010/08/19 23:05:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いじりはもう終わりといいながら,なかなか終わりません。 最後にコントラストルーフにしてイメージチェンジは終了です。たぶん・・・。 まだしばらくは楽しめそうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト加工 失敗からの 再リニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 13:57:52
8年目の本気❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 11:31:38

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
ダイナミック・ブラックデザインパッケージ仕様。 グラスルーフとメモリ機能つき電動皮シー ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
新しい通勤車に購入。 軽自動車なのにかなり高額。 だけど安心便利な装備が標準でついていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に2年乗りました。 元気に走ってくれました。 ダウンサス,エアークリーナー,ショ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
オプションつけて80万。ちょっとやりすぎました。 エアロ付けました。モデリスタ,バージ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation