剥離骨折の件では、沢山のお慰めの御言葉有難うございます。m(__)m
お陰様で(まだ4日しか経っていませんが...)、固定していれば傷みが和らぐ程度にはなりました。まだ、足首を、動かすと傷みがありますが...
現在こんな状態です。↓

まだ、腫れてますね。
さて、あまりblog更新を行っていない小生ですが、今日はちょいと思うことがあり、更新しようと思った次第であります。
今日は、被災!?後、初出勤。
一番気にかけていたのが電車通勤でした。
フレックスを利用して空いている時間帯に出勤してもよいと、上司からの有難い御言葉を頂いていたので、8時台の電車に乗り、出勤(普段はありませんが、嫁さんも駅まで送ってくれました。←これ重要(^_^;))。乗車する駅で下車する方が多く座ることができました。(^o^)/
駅に着いてから、バスに乗り会社へ向かうのですが、松葉杖を使っての移動がこんなに辛いとは...
上腕二頭筋がブルブル震え、腹筋も痛くなり、まるで筋トレをしているようでした...
会社では、勤務中の出来事であったことから、労災の手続きに半日をかけて書類や、報告書を作成してました。
さて、前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
会社では、同僚や上司と帰りの電車が不安との話をしていましたが、松葉杖を使ってれば、流石に席を譲ってくれるよ~なんて会話をしていました。
就業時間となり、再度、上腕二頭筋と腹筋を鍛えながら、バスに乗り込み駅まで移動...
更に、上腕二頭筋と腹筋を鍛えながら、電車に乗り込みました。
電車には19:00頃乗り込みました。出勤時には書きませんでしたが、小生が普段利用している路線は東海道本線です。
東海道本線ともなると、帰りは何時に乗っても殆ど激混みです。
電車が到着し、流されるまま乗車しギュウギュウヅメ状態で一駅を立っていました。
駅に到着すると結構、空いたので奥まで入ることが出来ました...
座席前に立った時です。
別に、席を空けてくれとはこれっぽっちも思いませんでしたが、目の前に座っている人は小生が松葉杖を使用しているのを眼で確認して、携帯のゲームし始めました...
何とも言えない気持ちになりました。極めつけは、次の駅でその隣に座っている方が下車したのですが、その前に立っていた女性も松葉杖を使用しているのを判っていながら、普通に座り込みました...
別に座りたくてこんなことを書いているのではないです。。。
なんか、寂しい気持ちになっただけです。。。
以上です。
反論も、あろうかと思いますが、なんか、寂しい気持ちになりました。
ただ、それだけです。。。
本来であれば、まだまだ捨てたもんじゃないな~日本も...と書きたいところなんですけどね。
Posted at 2013/09/24 22:47:04 | |
トラックバック(0)