• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rinmuのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

セッティング変更!?

今日仕事帰りに、ONサーキットに行きました。
目的はNRXのサスが硬いので、柔らかいのはないか見に行ったのですが、そこには懐かしいお顔の人がいました。昔一緒にラジコンをしていた方でした。(20年位前になりますかね)

色々と昔話が出来て楽しかったです。
(店長さん閉店時間を大分オーバーしてしまい、申し訳ございませんでした。)


早速家に帰って、足回りのセッティングを変えました。
一度しか走らせていないのにセッティング変えてばっかりの私は馬鹿!?

ステアリングに切れ角を拡げようと、邪魔な場所をルーターで研磨。



少し、拡がりました。。



今の状態です。




早く走らせたいなあ~
だげど明日は残業。。明後日行こうかな~





おっとその前にボディを何とかせねば!!!
Posted at 2012/02/15 23:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年02月12日 イイね!

ラジボディのモデファイ パート2

朝起きて、昨日の続きです。


しょうがないのでクリアーを一度吹き、ペーパー掛けを行いました。

そしたら何とか行けそうな気が!?




普段ガンプラに使用しているMRカラーを重ね塗りすることに。。





ちょっと良いのかな。。

これが乾いたらクリアーで吹いて、下地とします。

さあ。何色にしようかな。。





だけど今日は家族サービスの日なので、作業はここまで。


続きが出来たらアップします。
Posted at 2012/02/12 09:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年02月11日 イイね!

ラジボディのモデファイ!?

以前から計画していたラジボディのモデファイをする事にしました。

夜勤の帰宅後、シールを全て剥がし一時睡眠。。。
シールが多過ぎ疲れました。




昼に起き、早速手持ちの塗料を見ると・・・





う~ん。

塗料が7種類。どれにしよう??


と悩みながら一通りの色を吹いてみたのですが、何と~~




数十年は経っていた塗料なので、シンナーで色が上手く溶けずこんな有り様。



画像じゃ分かり難いのですが、ブツブツ状態に・・・ ちなみにメタリック系は完全に駄目でした。

こんなことなら、素直に新しく買っとけば良かった。

気分が落ち込んだので、温泉に行ってきます。。
Posted at 2012/02/12 09:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年02月10日 イイね!

最近お疲れ気味・・・

最近疲れが取れません・・・

寒いし、年のせいだと思いますが、風邪を引かない様にしないと。。。





ところで今日は、ここ数日睡眠時間が多かったお陰で元気が出ましたので、ラジコンのコネクター交換をしました。
田宮コネクターと2Pコネクターの両方を使っていたので、流石に統一させないといけないなと言う訳です。

子供が使うことを考えると田宮コネクターの方が良いのかな!?と思いましたが、夏場の条件等考えると、熱に強い2Pコネクターの方が良いなと言う事で、2Pコネクターに統一させました。

コネクターを交換してから外の路面が乾いていたので、早速走らせてみました。




ドリフト難しい~~

どうしてもパワースライドになってしまいます。

いつになるんでしょうね。。
これじゃあ直ぐに子供に抜かれそう。。


最近お友達の皆さんがボディ製作を良く書かれているので、私も今のボディをモディファイし様かと検討中です。今週末位に出来たら良いなあ~。(嫁の期限次第だなあ~はぁ)
Posted at 2012/02/10 11:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年02月07日 イイね!

早く荷物よ来い!

夜勤明けです。



眠いです。。



風呂に入りたいです。。。



だけどネットサーフィン以外出来ません。




それは、先日ポチィったものが来ないから・・・

今日は朝から出張で嫁がいません。

そこで先日手に入れた物(2台目)の不足パーツとプロポパーツを注文したところ、今現在商品は配達中になっています。

だから受け取るまでは風呂にも入れないのです。


早く来ないかな~

これで週末には2台目もデビュー出来そうです。
そしたら息子とバトルだ!!
その前にもっと練習しなくては。。



待っている間にいい物を見つけました。

『Li-Po電圧アラーム&ライト B65』 川田模型



アンプのLi-Po低電圧カット機能が働き、車が停止してしまう前に音と光で警告します。コース上で走行不能になる前にマシンを回収することが可能です。またLi-Po低電圧カット機能の無いアンプの場合はバッテリーの過放電防止にも役立ちます。

外部用LEDも付いているので、ボディに付ければカラータイマーとして使えそうです。

初リポ使用で不安がありましたが、これで解消出来そうです。

到着が楽しみだな~




Posted at 2012/02/07 10:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「ラジコンのシール貼りって大変だ〜」
何シテル?   05/06 23:25
rinmuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イカリングの室内スイッチ・・・そして室外へw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 08:37:26
アクアのあちこちから発生する異音をとうとう解決(ブレーキ、ダッシュボード...) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 00:19:21
オフ会用ナンバー隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 23:36:54

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation