• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月12日

わらしべズーマー…もうちょいです

先日の土曜日に朝から続きを

前回取り付けたリアサスがこいつには長過ぎて、またがったらつま先立ちしなきゃいけないくらいになってしまいました

色々見て回ると他にも影響がありまして、そもそもの太さと角度が変わった事で



シート部は上がり、駆動系は逆に下がる方向へ広がる事で干渉部分多数でした

結果エンジンの角度も変わりまして

サスの伸縮にてボルトがガソリンタンク縁にカツカツ当たるようになりました

やはりこのサスは選択ミスでした⤵️

なので元から付いてた純正と同じくらいの長さのやつを別購入し

交換

元のような足つきの良さに戻り、高さはバッチリになりました

届いてたパーツをとりあえず付けてた分で、フロント側のブレーキを組み立てるべく、汎用品ではありますが非力な4ストには贅沢過ぎるステンメッシュホースを





DOT4のフルード注ぎながら、チマチマとエア抜き

何一つ純正ではない組み合わせの仕上がりですが、心配をよそにカチッと効くようになりました


ブルーレンズの角度調整出来るローポジションミラー

裏はカーボン?みたいな柄

とりあえずやや吊り上げた感じに固定しましたが、あまりブレーキレバーに近いのもめんどいかと思って

まぁあとでどうにでもなるんで、今後買い手が出てきて気に入らないと言うなら修正すれば良いかと言う考えで

元はタイラップで適当に固定してあったテールランプですが

パイプに巻き付けて固定するようなやつが売ってたんで、それを利用して固定しました

赤黄白だった配線の見える部分は黒ビニテでまとめ、ぐるぐる巻きにして真っ黒い見た目に

リザーブタンクのキャップも更にいくらか磨いて取り付け

元からのボルトを使わずに、固定に使った六角穴のステンキャップボルトやワッシャー等も着色済

ステップ部分やシート下のカバー類も
、ブラシで擦って洗った後で久し振りに取り付けてみて


引きで撮ったらこんな感じ







あとパーツ的にはスピードメーターワイヤー、シートカバー、リアフェンダーくらいですかね

この辺りの仕上げをどうするか悩み中

磨くだけか、さらに塗装するのか

だいぶフィナーレが近付いてきました

またそのうちにw
ブログ一覧
Posted at 2025/05/13 00:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

年末年始のKART(Birel)整 ...
sideway01さん

シート・ステー丸ごと後部を持ち上げ ...
THE TALLさん

カート 「自作 押し掛けヘルパー」 ...
sideway01さん

ようやく作業する…。
Y.エリクソンさん

レッツ4の鍵をシート下BOXに閉じ ...
屋根コマさん

解決後課題発生
tele-chanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@よっし~1216 トンボとかなら無くはないんですけどね
栗は初めて見ました」
何シテル?   09/30 18:13
車弄りについて他人が何と言おうと、あまり気にしません かと言って、価値観は人それぞれなので他人の意見もちゃんと聞きます 好きなように作らないと、乗ってて楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:30
その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (配線・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:19
WORK WORK EMOTION ZR10 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド あおンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年4月3日納車 次のファミリーカーとして、初のハイブリッド車シエンタを購入しま ...
ダイハツ コペン 狭いけど開放感を楽しもう (ダイハツ コペン)
末っ子(4男坊)の愛車…でした 以前から、買い替えの時はコペンをくれるって言ってたんで ...
その他 その他 その他 その他
ココには『おすすめスポット』にて紹介しきれない画像を載せていきます 現在登録している愛車 ...
ヤマハ XJR400R ペケ爺R (ヤマハ XJR400R)
ずっと単車を安価で探してて、息子の友人から「エンジン起こしたんで」と勧められ、3〜4年放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation