• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よろずモータースのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

ステッカー遍歴

ステッカー遍歴最近、プチチューンということで、ステッカー貼りに余念がありませんが、
ふと気がつくと、ステッカーいっぱい状態です(汗)
ということで、これまでのステッカーを振り返ってみました。



2013年6月、記念すべきステッカー第一号は、MADE BY KAZUシリーズのブルーメタの充電口ステッカー。


2013年7月
充電口改造のためリッド交換したので、kazuさんにお願いして新作ツートンカラーの充電口ステッカー!


2013年8月、これは名誉の勲章的ステッカー、幾度とないリコールを乗り越えてきた証!
電池交換に岡崎工場まで出戻りしてきたんだも〜ん(笑)


2014年1月
今は、アウトランダーPHEV ハイブリッドモニターのオプションとしてB5回生ブレーキランプを装着しましたが、当時回生ブレーキランプがなかったので、またまたkazuさんにおねだりして追突防止ステッカー!

リアには、日本アウトランダーPHEV倶楽部のステッカー


2014年2月、フロントウインドウに日本アウトランダーPHEV倶楽部の逆文字ステッカー


2014年4月
アウトランダーPHEVオーナーに三菱からキャンペーンステッカーをプレゼントしていただき、貼り付けにはやや抵抗がありましたが、PHEVの宣伝に一役買おうと思い貼りました。


2015年12月
フロントグラスに貼ったJOPCステッカーが風雨に負けて剥がれたので、逆さ文字JOPCステッカーをグリル下バンパーに。

アマチュア無線関係、あんまり関係ないですがweathernews社のステッカー


2016年1月
最近では、サイドビューに懲りすぎて、チョットやり過ぎの感がありますが・・・
アマチュア無線専門店のむせんZone25さんで商品を買うとコールサインステッカーを作って下さったので、コールサインステッカーも貼っちゃいました。

春には、スッキリとした状態に戻そうかと考えています・・・

※コールサインのエリア番号、モザイク処理ご勘弁をm(__)m
Posted at 2016/01/08 02:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | なつかしい | クルマ
2016年01月07日 イイね!

東京タワー

東京タワー昨年の大掃除で出て来ました。

以前、息子に買った東京タワーのお土産、2007って書いてあります。
といことで、10年経つのも早いもんです(汗)
見ているとなんだかホッコリします。

実は、私、東京タワーと同い年なんです。
Posted at 2016/01/07 23:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | なつかしい | 日記
2013年07月11日 イイね!

ボブルビー

ボブルビーnk222さんに触発されて、当家のクローゼットから掘り出してきました!
久々の「ボブルビー」で〜す。
今度、バイクに乗るときに使ってみようかな〜
しかし、もうこれを使う年ではないのだ(>_<)ゞ
Posted at 2013/07/11 23:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | なつかしい | 日記

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/1413166/48578556/
何シテル?   08/03 02:44
よろずモータースです。 モータースと言っても車屋をやってるわけではなく、ただのカーキチ。 くるま&バイク大好き、それとLeica&MacintoshやHAM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GARAGE力さん謹製 NISMO対応オリジナルステンレスマフラー 車検対応品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:31:45
RSW サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:54:17
Central20 Z-SPORT N.S インテリアシリーズ メインメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:50:22

愛車一覧

三菱 デリカミニ よろず64号 (三菱 デリカミニ)
CHAMONIX仕様 &SNOW SURVIVOR仕様だ、ウェィ! まず、Chamon ...
日産 フェアレディZ よろず66号 (日産 フェアレディZ)
フェアレディZ nismo 抽選に当たりました! nismoステルスグレー/スーパーブ ...
ホンダ フリード フリード GT7(よろず65号) (ホンダ フリード)
令和7年2月2日、大安に納車しました。 令和6年6月27日発売。 6月29日に試乗車が ...
BMWアルピナ B7 よろず63号 (BMWアルピナ B7)
いつかは乗ってみたいと思っていたALPINA、やっとそのチャンスが巡ってきました。 よ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation