• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月17日

十なんちゃってインチ(´・ω・)y

十なんちゃってインチ(´・ω・)y アブノーマルな生活を送っていた私は、手が、手が勝手に動いてしまったんです(汗)。こんなはずではなかった?ランボー~怒りの落札~劇の結末は、こうなってしまいました。









なんちゃって2.0R☆見参

知らない人からは何とも思われなく、知っている人からは後ろ指を指される、ナンチャッテ仕様は嫌いだったはずなのに(´-ω-`) ヤッチャッター。2.0R☆の皆様ごめんなさい。

でもこのホイール、デザインは好きなのです。意外と気に入ってます。写真がイマイチ(場所が問題だ・・・)なので微妙ですが、イイネ。パッと見、2.0Rだしw

換えた感じは、
ハンドルが重くなりました。
乗り心地が硬くなりました。
加速が鈍ったような希ガス。

う~ん、まだ街中だけなので何ともなのですが、上記3点だけではマイナスなイメージしかしてないジャン(汗)。心持ちブレーキングはキュッと止まるようになった気がします。といっても信号待ちのブレーキングしかしてませんがw

なんせコレ、ヤフオクで魔が差してなんとなく入札してたら「わっ!落ちちゃった(汗)」という一品で、来てみたらタイヤが片減りしてて、ハードな走りをしていた人なのかな?と思ったら、2本だけだったので、

「ローテしなかったんだ1回も」

ちゅう代物でした。格安でしたから仕方がないけど、オークションの怖さがありますよね。タイヤを換えたいけど、予算もないし、換えちゃうと結局高い買い物になっちゃいそ。

45ヘンペーは高いっすねぇ。今まであまり気にしなかったけど、55からくらべるとベラボーに高い。ゴム少ないんだから安くしたって・・・なんて前時代的なw。頭が痛いですw



まぁ、とりあえず良しとして。さっき家に16インチを上げましたが、いや、軽い!iでまだホイール換えてない人は、もし見た目に不満がなければ16インチもお考えになられては?コストもさることながらこの軽さは捨てがたいかもです。

そんなこんなで17インチになりました。見た目は満足。なんかエナペタにしたレガッちさんの気持ちも良く分かり(乗り心地の悪化)、ちょっとずつアブノーマル化進行中であります。

これでもうiじゃなくなって「インリン」の称号を返上しようかと思いましたが、この微妙なアブさ加減では、増々コマツ号は2.0インリンになりつつあるです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2005/12/18 03:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2005年12月18日 3:59
R化おめでとうございます♪

来年インチアップ予定なんですが
そうですか、重くなりますか。
見た目的にはローダウン出来ないぶん(駐車場の立地条件で)
インチアップでカバーしておきたいところなんですが・・・


ところで、コマツさん。
マフラーの数は増やさないんですか?w
´∞`)ノ
コメントへの返答
2005年12月18日 4:39
相変わらず内角高めにズバズバ決まるコメントありがとうございます(爆)。iで2本出しにした人ってさすがにいませんよね。そのまま流用できるのかな?ダミーでもつけときますかw。もしくはマイナスイオンでも放出できればしておきたいトコロです。

タイヤの印象ってじつはまだよく分からんのですよ。なんか前のオーナーが窒素ガス充填されてたみたいですが、今日交換した所には窒素がなくて圧を正確に計れていないのです。もしかしたら圧が低めの可能性も否定できないと言う。世の中には軽量ホイールがたくさんありますから、可能な限り軽いのを選んだ方が良さそうです。

ぜひたぬきまつりさんにはヘリウムガスでも充填していただいて、17インチは重たいというイメージを払拭していただきたい(笑)。エンジン音もカン高くなるかもしれませんよw

そして17インチとか中途半端に上げないで、思い切って19インチ、いやいや32インチにしちゃいましょう!

テレビじゃ・・・ないよねw
2005年12月18日 7:30
・・・ここだけの話、ナイトさんの足元もナンチャッテ・・・ですヨ。
(遠目からでもナイト号ってわかるから便利なんですけど(爆))

ナイト号を見ても思いますが、このデザイン、結構イイですよ。BHに付けても違和感なくてカッコいいです。
コメントへの返答
2005年12月18日 14:14
ボクもデザイン結構好きで、つけちゃいました。これでナイトさんにインリンとか呼ばれなくなるかもです(笑)。

残念なのは、遠目から見ても、ますますコマツ号と判別しにくくなったことですね(爆)。
2005年12月18日 7:57
17インチナカーマ♪

まさか20Rホイールにするとは(汗

iのホイールはあまり気にいらなかったワタクシ、17インチ社外にして正解でした♪

コマっちゃんも次はホイール社外ですね(爆
コメントへの返答
2005年12月18日 14:17
OZ欲しかったですよー(涙)。似ているデザインのホイールがあるので、マジックで「OZ」って書いておこうかなw?

でもインチアップなぞは先の先と考えていたので、とりあえず現状では良しとしなければ。

これからはパワーアップと、ダウンサスですかねぇ。
2005年12月18日 9:51
私も今ホイール替えるかダウンサス導入するか検討中です。

ただ、17インチは『軽い=高価』なので現実的には16インチかなぁー

でも17インチの見た目は魅力的ですね。
コメントへの返答
2005年12月18日 14:20
とりあえずダウンサス導入されてみては?17インチは素の状態では若干重荷になりそうです。

もうちょっと峠でも走れたら、インプレ書いてみますねー。
2005年12月18日 10:08
おっ!!インチアップですね~

なかなかgoodですよ!
って普通に見えますね(爆

その上、インチアップの悪癖しっかり出ているようで・・・
コーナーの踏ん張りは良くなるはずですよ!

次は何入れるのかな?
コメントへの返答
2005年12月18日 14:25
ぇぇ、普通の2.0Rに見えますでしょw?

まだほとんど走ってないので、メリットを享受できていないんですけど、そのうち「換えて良かったぁ~」という日が来ると信じてますよ(爆)

次はSTIのリップ希望ですけど、お財布火の車ですから(涙)チョコチョコっとパワーを出す系にいきそうです。
2005年12月18日 11:12
社外に換えなきゃ~!

燃費も悪くなるから「eコマツ」さんのe(勝手にエコロジーのeだと思い込んでいる)は取ってね。

コメントへの返答
2005年12月18日 14:27
OZにしたかったサー(涙)。今はこれでもアップアップですよ。でもレガ乗りじゃない人から見ると、言われなきゃ純正とは思わなかったりしませんか?


これからはe(エゴ)コマツとでも呼んでいただいてw。
2005年12月18日 12:21
ソーダソーダ!重さ気にするなら社外にしないとっ
45で高いなんて言ってたら30なんて買えませんぜ…
今回のタイヤ使い切ったらヤフオクに出して次は18インチでよろしぅ(その前に車高調かねw)
コメントへの返答
2005年12月18日 14:31
知らなかったんだぃっ。自分で体感しないと何処までなるのか分からなかったんだもん。これで分かったよ♪30なんてあり得ないw

むしろ車高調は欲しくなったよね。でも来期w

笑い事じゃないんだけど(涙)
2005年12月18日 12:27
あっ、だいぶ雰囲気が変わったね!
ステップUPですね・・・

20ミリのスペーサー付けてみては!?
4つで10000で買えると思うけどw
それでかなり良くなるでしょう。

僕も人のこと言えないけど、後は車高かなww
コメントへの返答
2005年12月18日 14:39
そーですよ、ノビタさんのこういう反応がまず最初に来ますよねっ。とりあえず階段の滑り止めに足がかかった状態ですけど、ステップアップですよ。

スペーサー、あればと思っていたのですが、ちなみにコイツがオフセット55で、レガだと48でツライチになりそうなんですが、それだと何mmになるのでしょうか?

車高調は来期(`・ω・´)シャキーン
16インチはスタッドレス用とか思って持ち帰ってます。これまた来期?(゚д`)シャキーン
2005年12月18日 15:38
17インチおめでと~さすが純正だけあってマッチングgood!
俺なんて現在15インチにダウン中! ホイールはS15スペックS用だけど・・・〔汗〕
コメントへの返答
2005年12月19日 3:14
一人ニヤリとしてますけど、一部から非難囂々ですw。

15インチ軽くていいでしょう?だいたいF1だってあの扁平率なんだから、ヘンペーが高い方が性能が必ずしも高いとは限らないと思うのですよ。

でも、ボク、薄めが好きになっちゃいまして(〃▽〃)イヤーン
2005年12月18日 15:56
ホイールはかなり雰囲気変わりますよね。
私も以前は3セット在った物をその時の気分やステージによって履き替えたりしていましたが、今では同じ物を履き続けています。
友達に譲ったり、以前ほど走る機会も無くなったので必要性を感じなくなったってのもあります。
次にお会いした時には、是非とも拝見させていただきますねm(_ _)m
コメントへの返答
2005年12月19日 3:16
その辺にいくらでもゴロゴロしているホイールで恐縮です(汗)。でもほんと、雰囲気はがらっと変わってイイ感じなのですよー。今はコレが精一杯なんですけど、ちょっとずつやっていきますからね。
2005年12月18日 16:52
ノーマル車高クラブからの脱退は許さん!
脱退するならイモムシも青汁も置いてゆけ!
コメントへの返答
2005年12月19日 3:18
あの軍団からこんな台詞が聞けるなんてw

青汁いまなら1本の値段で2本入りなので、購入したら1本差し上げますからw

イモムシは駄目です(>ω<)
2005年12月18日 18:05
おおっ!
eコマツさんも物欲が抑えられなくなってきましたね(笑)
次は18へUPして、ブレーキロータ大きくして、ブレンボ付けて、車高調付けて~♪
夢は膨らみますが財布は薄くなりますね・・・

私はスタッドレスの為にインチダウンで17にしましたが、軽く11万が飛んで行きました(ToT)/~~~
コメントへの返答
2005年12月19日 3:24
ボクの物欲なんてこんなものです(汗)。18はキビシーかな?22Bの赤キャリってBPには着かないのかな?車高調テインならなんとかなる・・かも・・・無理・かも?

大丈夫、もう財布は薄くならない(なれない)からー(爆)。やっぱり45ヘンペーはきついので、スタッドレスは16でやろうと思います。

最近こんな時間しかみんカラ出来ないので、コメもろくに書けずにごめんなさい。フォトギャラ見ましたよ。さいまるさんもお元気そうでなにより(なんだこのオジイみたいなレスはw)。
2005年12月19日 5:03
すごいじゃん!純正ホイールに変えただけなのに大反響がっ
みんな期待してるんだね~ ^^ その期待に答えないとね~ ^^
次回は18インチでよろしくね!てか今時18インチくらいフツーだよ!オフセット48でツライチ言うけどホイールの太さでかわるし。どの太さで48ツライチなん?! スペーサーかますなら少しはみでるくらいがいいよ、それで見た目はツライチになる。どーせ車検の時は外さないと通らないしね。
コメントへの返答
2005年12月19日 14:50
ほんにねぇ。こんな事でもこんなにコメントいただいて、ありがたい事ですよ。

コマツ号はまだまだ糊代が大きいからね。っていうかちょっとずつしか出来ないからね。ヨチヨチしてる赤ん坊と一緒ですよ。「立った立った♪」みたいな感覚でインチアップだもん。

まぁとりあえず良いのではないか?次なるに向けてイロイロやらないとね。スペーサーもとりあえずはね・・・。

色々教えてもらってんのにナカナカ思うように進まなくてゴメンなさい(>_<)。

どうなることやら(-.-)y-~~~
2005年12月19日 9:32
ハイ (・△・)/
ナンチャッテナカーマデスガナニカ?

そんな貴方には2.0R-i(2.0リアル-インリン)号の称号を授けましょう♪
コメントへの返答
2005年12月19日 15:04
出たなー(・_・)r鹵~<巛巛ナンチャッテ族の酋長めっw。

でもナイトさんはブレーキのインチアップもあったわけですから、ナンチャッテ度はアタシの方が高い。さしずめ眼鏡で例えるなら、ボクのはフレームだけの伊達眼鏡ですからw。漫才師並み(汗)。

しかしながら、また見事にシテヤラレタ感が(笑)。前回は居合いで見事に切って捨てたようですが、今回は「居合いは一度、刀を抜いてしまうと弱い」の法則に則って、全く返す刀がありません(笑)。

くっそー、もう鬼キャンしか手がないのか・・・(*~ρ~)

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation