• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

新型コマツ号

新型コマツ号 プロ野球池袋シリーズは西武ですか。所沢と後楽園は池袋で結ばれてるからサブウェイシリーズみたいな感覚でw。あんまり言うと怒られそうだからこれぐらいでw

さて…

新型シトロエンC5が近所のお店にありました。

カッチョいい♪

時としてアバンギャルドなデザインなので、もっぱらカッコ悪いと評価されがちなんですが、実車を眺めてみるとカッコいいんですよシトロエン。

前のC5も好きでした。凡庸に見えますが、実車を見るととてもバランスがいいんです。これはちょうどコマツ号を買う時に対抗馬になりました。しかし当時は高かったのでねぇ。

結局、あこがれのまま今日にいたります。そしたら今日早速、新型C5に乗っている人を見ました。

悔しいです!w

ま、それはともかくコマツ号なんですが…(しかし現行型レガシィだって普通に買ったら高級車です。皆さまの名誉のためw。コマツ号は中古車で激安でしたw)コマツレーシングチーム(KRT)の協力で新型が登場したします。



ぁあ本当に見納めです。

それでは…

ごらんください。











これです!















間違えた(汗









これです!
















う~ん

正直なところ、第一印象は…

カッコ悪い(汗

でした。

ホイール自体は某氏のホイールでカッチョいい!カッチョいい!と思っていたのに…

色は違いますが似たような色でアニキのホイールあたりでなんとなくイメージしていたんですが…

なんか違和感あるなぁと(汗

エレガントなイメージが欠落してる気がするんですよねぇ(汗

ま、仕方がない。旧、純正ホイールはスクラップとなり、ちゃんとリサイクルされていることでしょう。あんなに重たくなければ全然オッケーだったのに。。。思い入れのあるタイヤは燃料とかになるんでしょうねぇ。

ということでシムスのホイールになりました。タイヤが経年劣化でヒビがはいりまして、タイヤ交換をしなければならなくなり…今ではタイヤもお店で交換するとなると10万円ですからね。それならば…ホイールセットを某オクで買えば安上がりなんじゃないかと。これが発端です。

事実、安上がりだと思いましたしね。タイヤは今年製造のグッドイヤーのレブスペックで、このタイヤを新品で買ったような金額になりました。タイヤはちゃんと新しいなと感じさせるものでした。良かったw

ホイールは…ガリ傷があるのは分かっていましたが、ご丁寧に4本ともガリガリ君です(汗)別にいいのだけれど、前のオーナーのその愛情の無さというか、気を遣わなすぎな感じがイヤですねぇ。

で、走ってみて最初に感じたのが…

このタイヤ…

ウルセーwwwww

とっても五月蠅いんです。その点、日本のメーカーってやっぱ気を遣って作っているなぁと感じました。舗装が悪くなると、耳障りな音が大きいんです。今までサーっと聞こえていた部分がシャーっと盛大に聞こえます。まぁ、もう次があれば日本のメーカーにしますから良いですけどね。

で、今日ちゃんと空気圧もみてやってからの印象です。
とはいえ、2.6入ってたのを2.4にしましたので若干高めですけど。

やはりホイールが軽いって良いね。純正17インチが約9kgのところ7.25kgになりましたので、だいぶ軽量です。ま、純正16インチはまだ残ってますから、ほんとは比べてみたいですけどねw

出足…どこまでが出足というか分かりませんが、走り始めは一緒でその後の加速が楽ちんです。こりゃありがたい。燃費も良くなってくれればいいですけどね。乗り心地は上屋とバネ下の差が大きければよくなると言われていますが、それほど良くなった感じはしませんでした。

シムスのホイールはクリムゾン製で、軽いだけでなくリブも入っているので剛性も高そう。タイヤ交換してくれた人も「このホイール軽いっすねぇ」と褒めてくれました。だがしかし…

7.5Jなので、215/45のタイヤがやや引っ張り気味なのが気になる。それとオフセット52はおそらくBHで合わせているからツライチではありません。ま、あんま気にならないですけどねw。それにターボだとちょっと太いの履かせようということもあっての7.5Jなんでしょうし。さすがに2.0iに225って太すぎる気がしてなりません。

それよりもシムスのこのSRW-C1は既に生産中止になっているから、そういう意味では手に入れられた事が良かったかもしれません。ていうか、前から欲しかったのです。むかしむかし、オートサロンの時に黄色いのから「ホイール換えないの?」と聞かれて『AVSのモデル5みたいなヤツがあって、それに換えたいんだ』って答えていたのを思い出します。なのでドリカムなんです。

人間は、願えば叶うもんなんですな。

だからC5も…

なんつってw

だが、その夢が微妙に違っていたらさぁ大変w
ディレッツァにすれば良かった…と思ったのは秘密ですw
ディレッツァRSCはこのホイールよりもさらに700gほど軽い化け物です。7Jだしレガシィにピッタリ。ちょうどオークションでも同じ頃に出ていて、どうしようかなぁと悩んでいました。

とはいえ新コマツ号はこんな感じになりました。
ホイール銀色にしちゃおうかなぁw

ま、髪の毛を切ったばかりの時ってなんか違和感を感じるじゃないですか。だからそんな感じで、馴染んできたら「あ、良いね」と思えるようになったら嬉しいです。レーシーな感じになったのは確かだと思うし。

なので途中の変な写真は、今日髪の毛を切りに行った時の写真w

他にお客さんがいなかったので、顔のパックをしていただきました。ボクの顔も新型になりましたw

ホイールは換えて良かったと思ってます。ストラットコマツバーに続き、真面目なパーツ交換をしました。ディレッツァだったらコマッツァとか言えたのですが、シムスだと難しいのに困っていますw

コムス?

eYMS?

イームズみたいで申し訳ないですw
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/11/09 22:53:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

達成感
blues juniorsさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年11月9日 23:05
出足良くなったでしょ♪
運転していれば、ホイールの色なんて気になりませんよ(爆
次回、コマツ号の豪快な走りが見れそう((o(^-^)o))
コメントへの返答
2008年11月9日 23:13
良いですねぇ♪

16インチの時もこんな感じだったんだろうなぁと思いましたw。1歩進んで2歩下がる車生でございますw

引っ張り気味のタイヤがポロッと外れるんじゃないかと心配でwww
2008年11月9日 23:07
C5ツアラーに乗ったんだけど、やはりシトロエン特有の柔らかい足だったよ。でも、やっぱりC6のほうが好きかなw。

タイヤの件は、あえてコメントを自粛させていただきます。
コメントへの返答
2008年11月9日 23:16
ハイドラクティブ3「プラス」のプラスが気になるw。XM、エグザンティア、C5とどれも好きな筋金入りょ。でもどれも買えなかったなぁw

あんがいXMを治しながら乗っているとカッコいいかもね。いま一番かっこいいと思っているのがNSXをバッチリ治して乗ってる人ね。
2008年11月9日 23:08
フイタジャマイカw

おヌーのホイールは足回りのリフレッシュには視覚的にも体感的にも( ̄ー ̄)bグッ!だけど、よいお年のタイヤはそんなにうっせーんだ(汗

今後の参考にしますφ(`д´)メモメモ...
コメントへの返答
2008年11月9日 23:19

何枚目の写真でw?

ホイールは凄いガリクソンなんだけど、ちょっと離れて見れば分からないからオッケー。タイヤは新しめだから期待してたのにガッカリだよ。

ナッチさんはタイヤ交換も大変そうだよね。18インチは高いでそ?
2008年11月9日 23:08
写真で息子の夜泣きが収まりました(笑

かっこいい♪

また今夜、夜泣きが始まったらプリントアウトして枕元に置きます!

オス
コメントへの返答
2008年11月9日 23:22
奥さんの反応が怖いですw

メンズもちゃんと手入れしてやりゃもっと良くなると口車にのせられまして(爆

マッサージとパックで1000円だってからお願いしたんですが、手間暇考えると安いなぁと思いました。おススメです!

…そうかぁ?www
2008年11月9日 23:12
某新大統領に合せてCHANGEですか?
純正から抜け出す勇気の無い自分にとっては、十分すぎるイメチェンなんで羨ましいです。
コメントへの返答
2008年11月9日 23:24
ごくごく自然と変えてしまいましたが…やっぱりアルミは銀色だよねぇと思ったり思わなかったりw

銀色を選べばモア違いなしかと。

今日ノーマルの16インチを見ましたが、全然普通にカッコいいんだよね。飽きたら元に戻すかもですw
2008年11月9日 23:46
格好エエではないですか!!!

コレが例の何とかブロンズっていう色なんですね(笑

実は自分もスタッドレス用に某戦闘機純正の16インチをゲットしましたよ♪
でも,色が・・・

ホントはシルバーが欲しかったのですが,なんだかWRCってな感じに・・・(困
コメントへの返答
2008年11月10日 0:16
煮込みチャーシューブロンズ3枚のことかいw

ジワジワ馴染んできてるけどね。16インチの金色でしょ?ボクも考えたよ。あれはあれでBEBHにはピッタシのデザインでしょ?ていうかBPBLってBEBHの時のサイズでホイール作っているからさぁ。手抜きだよねw

もう走り屋から煽られるよ(爆
頑張ってねwww
2008年11月10日 1:36
雰囲気変わりましたね!?

レブスペック…確かにウルサイ。

前のBEに履かせてたけど、やたらノイズ入ってきましたよ!

でも、足替えるだけで、走りはノーマルと比べると結構軽くなりますね♪
コメントへの返答
2008年11月10日 11:36
いやがうえでも雰囲気は変わりましたねぇw

最初ハンドルまでやたら軽くなって…でもやっぱりタイヤの空気圧がパンパンでしたw。でも整備士の方が3.0ぐらいまで入れてるとかいう話もあるし、どっちが良いのかは分かりませんねぇ。

ただ、空気圧下げたらブレーキが格段に効くようになりました。当たり前ですけどw
2008年11月10日 1:49
うちとネタが被りましたね!(笑
やはりホイールの軽量化はいいですね!!

でやはり呼び名は


コマス


でしょ?(笑
コメントへの返答
2008年11月10日 11:38
国王と庶民の差が出ましたけどねw。純正でも16インチはエンケイ製で軽いんです。その頃に戻ったような感じがします。

コマス…

もう元が何だか分からなくなりますなw
2008年11月10日 3:43
タイヤのノイズ?
慣れればokですよ。

ピ○リな自分も似た感じですw
コメントへの返答
2008年11月10日 11:39
ピリリも五月蝿そうだねぇw

しかし…ご機嫌だねぇ(爆
2008年11月10日 7:10
いいじゃないですかぁ♪

全然、かっこいいですよ、ホイールおっきく見えるし。(爆)

いよいよだなぁなんてスクロールさせていって、大爆しました。
やはり、メンテ重要なんだなと。^^
コメントへの返答
2008年11月10日 11:42
18インチにも見える真性17インチホイールですぉwwwww

これでやっとコマツ号も改造車として見てもらえるようになったかもw。隙間が気になるのもよ~ク分かりましたw

やっぱりバネ切ってください(笑
2008年11月10日 11:11
良いじゃないですか(笑
↑の人みたいに、16インチなのに17と偽っている人もいるしw
見た目より、車は走りが重要です。

で、新型「顔」の発表はいつ!?
コメントへの返答
2008年11月10日 11:44
良いですよね新顔…違うか~w

そうですよね、アレは17インチに見せるホイールキャップがついてるんですきっと(爆

とりあえず良かった事は、一つ考え事が減ったので、仕事に専念できますw。次はアレ、その次はアレと、寝る時間は減りそうですけどね(汗
2008年11月10日 13:22
チャーシューブロンズにまたフイタwww


小林屋チャーシューブロンズでFA?
コメントへの返答
2008年11月10日 14:27
nagatakuさんの命名ですがw

最高級ホイールにのみ許されるチャーシューブロンズという輝き。まさに小林屋のチャーシューと比べても遜色ないボリューム感をかもしだしております…

…ん?

ブロンズのホイールタッチアップペンなんかあるのかしら?こうなりゃガリキズ全部消すぐらいの意気込みで臨みたいw
2008年11月10日 18:53
バーカウンターに合う椅子を仕入れたワケですナ(違)

後は照明ダナ(笑)
コメントへの返答
2008年11月10日 22:00
そのコメントを意訳すると…イカリングをつけるという事になりますよねぇ…

もしかして本気でダウンライトをつけろと仰る?www

さぁて次はどうしましょうかねぇ。
2008年11月10日 20:02
ばんちぃ(*^ワ^)ノシ

寒いのに更に寒くなりました(ガクブル
コマツさんですか(ノд`)・。?

池袋シリーズ(*>3<)ブハ♪
コメントへの返答
2008年11月10日 22:03
はい、残念ながらワタスです。パックしてラップするとホカホカして気持ちがいいねぇ。

なお相方はベルばらのアントワネット深層保湿シートを使っているそうだが…訳わからんw

なお、↑の人が怖いので、あまり池袋シリーズには触れたくないな(爆)ほんとに怖いんだからwww

だがLもGも若手が育っていてうらやましい限りだね。Dは和田の増毛ぐらいしか思いつかんwww
2008年11月10日 21:18
おぉぉぉぉ
交換おめでとうございます。(^^)

ブロンズ素敵じゃないですか!

レブスペックだとスポーツ系ですよね。
次はレグノとかビューロとかにしてみては如何でしょう?
コメントへの返答
2008年11月10日 22:07
みっちーさんは…

いつも前向きに捉えてくれるのでありがたいッスwww

ちなみに実用車のコマツ号は3年3万キロは無交換なので交換までコマツ号がもつかどうか(汗

交換するとなればビューロが第一希望ですね。耐ハイドロも強そうなので225を履かせてみたいです。225の太さがあればハイグリップは必要なさそうだし。
2008年11月11日 1:32
アノ顔が見納めなんですネ。分かります。(マテ

BS→GY&265→275でしたが、音は不明でした(ぉ
むしろ、グリップ力アップの方が効果大きかった(笑
・・・・いや、一般道の話ですよ?
コメントへの返答
2008年11月11日 1:44
そうです。これでブサイクともお別れですw。なおタラコ唇に見えるのは気のせいなんだからっ。

アンタ達はタイヤの音なぞ聞こえたことがないでしょうにw。グリップ力は強いんだろうねGY。なんとなくそんな予感はしています。

なお、特にコメントもできなかったけど、フォトギャラ全部見たんだからねっ。キャンギャルっぽいのが出てきて「おぉぉっ」と思ったのだけれど、やはり生身じゃなかったのが(爆
2008年11月13日 9:42
違和感があるのは色でもオフセットでもなく…

車高がね…たぶんソコだと思う。。w

俺もホイールホスィ~
コメントへの返答
2008年11月13日 17:28
みなまで言うなぁ~

そろそろ足も換え時なんだろうが、今回もきっと無理(汗)不細工な姿を厚木のオヂサンにお披露目したいw

最近の好みは6本スポークだった。本当はグラムライツが欲しかった。なので、57マキシマムなんてのはいかが?
2008年11月16日 10:18
新型コマツ号って、ホイールが変わっただけ?(ププッ

C5買おうよ! 私の周りでもかなり評価高いですよ♪
コメントへの返答
2008年11月16日 13:06
ボクにしてみれば…清水の舞台から飛び下りるぐらいの覚悟でしたが…

とても良くなりましたよ。だって足が軽くなっただけだからwww弊害なんてありいません。

新型C5はマジカッコイイですよね。でも前のC5、3LV6でサンルーフ付きワゴンが欲しいなぁ。

買い替えてたら、totoが当たったと見て間違いないですw。つまり買えないってこと(汗)エコ替えなんて言うけれど、結局は修理しつつ乗るのが一番のエコというか現実的なお話で(汗
2008年11月17日 22:18
チャーシューブロンズ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

クリアのキラキラ感が違和感を感じる
元なのかなぁ?

大西洋青軍団は今日をもって解散です。

コレからは大西洋叉焼銅青軍団として
行動を始めるのですwww


コメントへの返答
2008年11月17日 22:40
最後の最後まで新nagataku号を襲名しようか悩んでいましたけどね(色も全く同じヤシだったの)。たっきぃーさんやbe-ttyさんも引き連れてRSC軍団なんかも良かったのですが…

まぁ遠くから見れば同じに見えるしw

そんな訳でプロフィール写真を更新したいと思っていたりします。機会があればぜし。
2008年11月17日 22:19
(;゚д゚)アッ....
書き忘れ…

タッチアップはホイール用の
塗料で金と黒を調合して
それっぽくしてみました。
コメントへの返答
2008年11月17日 22:41
(;゚д゚)アッ....

どうぞよろしく(爆

でもガリガリ君で良かったですお。だって絶対盗まれないもんw

つまり、ドンピシャなカラーはないんですね。ちょっと煮込んだり炙ったりすれば良いかもしれませんwww

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation