• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

熱しやすく冷めやすい

熱しやすく冷めやすい 何気に今年最初のブログになってしまいました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

本当は初詣の時の話でも…と思いましたが、まだ写真の現像すらしてませんでした(汗)というのも…

なにやらauの「かに座今日の占い」をみたら「熱しやすく冷めやすいところが飽きっぽい印象を与えそう…」などと書かれていましたが、そんなもの今に始まったことではないw。それがIt's my natureなのでありますw

それは性格的なものだけではなくて…

今年もいきなり風邪をひきました(熱

年末は忙しかったしなぁ…

今年もスタートから終電連発で、年末からの仕事を終わらせて…まぁ「仕事は売上だけじゃないです」と豪語してしまった手前、投げだせなかったということもありますがw、がんばってホッと一息ついたところで…

なんか調子が悪いぞ!?と。

悪寒が走りました。

これはおかしい。あきらかに熱がある。

さすがにその日は早め(といってもいわゆる定時)に帰って速攻寝ました。こんな時、私は解熱剤を使いません。熱が出ているという事は、体内でバイ菌と戦っている証拠なのです。

そういえば親父世代だったりすると扁桃腺を切ってしまっていたりして風邪をひいても熱が出ないなんて方がいらっしゃるかと思いますが、幸い僕ら世代では医学の進歩というか成熟していてそれはなくて、ありがたいことに熱を出すことができます。

それを利用してやろうと(勝手な医学ですけれどもw)

このボクが全く食欲がなくなり、これはさすがにマズイ(爆
とりあえずコンビニのおでんやら消化に良さそうなものと、チョコなどカロリーを摂取できそうなものを選んで食べて寝ます。

とにかく熱をかいて寝るのです。

そうすっと…

翌朝には熱が下がりました。

なんていうか…

単細胞なのですなw

それでも翌日には頭痛がおこりました。
これではさらに翌日には咳や鼻水かぁ(汗

とビビっていましたが、本日にはほぼ完調になりましたw

う~ん、まだ若いって事でw

でもなんだかお腹ゴロゴロしてましたので、今日は我慢して雑炊を作って食べました。V6のVメシュランとかいう食べ物番組を見ながらwww(だって目黒のラーメン対決だったんですものw)

でも一位がぷかぷかだったりして拍子ぬけしましたがwww「わ蔵」が出た時点で終わってましたけどw

さ、とりあえずあと1~2日大人しくしていれば良さそうです。まだまだ仕事はたんまり残っているしね~(汗)でもなんとなく今日は夜更かししちゃってますが。

まぁ、今年一発目なので、ボクのブログらしくクルマネタから(ぇ



エアクリを交換しました。
実は年末にやりましたが(汗

湾岸からHKSへ。理由はHKSがジェームスで25%オフだったからですw。3500円ぐらいって最安値の部類に入りますので。

交換した直後は「やっちまったなぁ~」と思いました。なんとなくレスポンスが悪く感じたのです。

でも、しばらく走りまわっていたら普通に軽くなりましたw。もしかしたらコマツ号のECUもようやく学習能力が発揮されるようになってきたのかもしれませんw

なのでどっちが良いとか悪いとか分かりません。だいたいNAでエアクリ交換して違いが分かるのは至難の業と思っております。



エアコンフィルターも交換しました。
実は年末にやりましたが(汗

レガセッションでレガ吉さんから買ったものです。こちらも湾岸からの交換でBOSCH。両方とも湾岸から交換したのはたまたまですw

しかし、写真で見ると分かると思いますが、BOSCHの方が目が細かい。つまり表面積が大きいというか。そして炭を練りこんであるのでいかにも脱臭機能に優れていそうです。

こちらは排気ガスの臭いまでカットできるようになりました。残念ながらエアコンフィルターはBOSCHの圧勝です。

うん

為になるブログだねwww
今年はこんなブログでありたいと思いますw

とかいいつつ、トップ画像は元日の日にありがたい富士山を。ヤジオから「富士山撮りに行こうぜ」と言われて家を出発し、途中で「おい、今日は富士山出てるよなぁ!(汗」なんていう無計画な撮影ドライブでしたが(汗)案の定、雲が出ていました。

「大丈夫、大丈夫、あれならすぐに無くなるよ」

と言いながら、このあと富士山がすっかり隠れたのは秘密ですwww
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/01/10 02:37:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年1月10日 4:03
HKSって、数あるエアクリの中で一番カパカパじゃねすか?
ゴミが入りそうで怖いから使わずに捨てた記憶が…


ことよろス~♪
コメントへの返答
2009年1月10日 10:32
川崎市ではいろんなものが燃えるゴミとして燃やせるのデスょ~。

スポンジの目を超える小さなゴミは燃料として燃やしてしまうのです。今はそんな時代…違うか(ぉ

ことやらス☆
2009年1月10日 7:07
今年もよろしく!
コマツさんが食欲がなくなるとは驚きです(;゜д゜)
そんなときに一度会ってみたいとブログ読みながら思ったのは内緒(笑
コメントへの返答
2009年1月10日 10:34
ホントなんです。

お昼がコンビニのカットパインだけだったこともありました。

でも…

すでに復活しましたw
できたらこのまま食事量は減らしていこうと思ったのは秘密でした。でもすでにダメそうなのでそっと教えますねwww
2009年1月10日 7:34
結論、湾岸を見捨てたということですね(苦笑
エアクリは、私もHKSです。
そんなに悪くないと思いますが、NAには十分かと…
今回は車ネタだったので、最後までちゃんと読みました♪
コメントへの返答
2009年1月10日 10:36
エアクリは湾岸でも良かったかなぁと思ってます。オートサロンで買って来ちゃうかも。値段は高いが造りも良いと思うんです。

あれ?ボクのブログは毎回クルマの事しか書いてないと思いますが(爆
2009年1月10日 8:34
今年も宜しくお願いします♪
自分も年末から風邪引きましたがまだ完治してません(汗
もう若くない証拠なのだろうか(核爆
コメントへの返答
2009年1月10日 10:39
あのねぇ

チミが若くないなんて言ってたら並み居るオヂサン達はどうすれば良いのですかw

たぶんボクだって「若いんだから」と言われるに決まってるさw

若いうちは動いて治し、歳をとったら休んで治すのwww
2009年1月10日 10:33
今回は最後まで読みましたよ~♪

消耗品の交換をちゃんとやって長く乗りましょうね(笑)
私の場合は長い距離ですが(爆)
コメントへの返答
2009年1月10日 10:42
毎回すみませんね~www
しかも今回は某氏のブログのコメント欄まで読んできていただいたのですね。分かります(爆

今回はある意味、目をつぶっても良い部分のみ交換しましたw。油関係をもっとシビアにやらなければですねぇ。
2009年1月10日 11:18
あけおめです!

年始から笑わせてもらいました(笑)

HKSは自分も微妙な感じがしましたね~

今年もよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2009年1月10日 22:22
なんでこんなにHKSは評判悪いのだ!?静岡産だぞw

ちょっと複雑です。でもとりあえず使いますw

今年もよろしくね。
2009年1月10日 11:37
あけよろことおめ~w


前から思っていたんですが、左下の広告に隠れて、コメが打ちにくいですw。レイアウト変更お願いします(マジ

さて、本題ですw
コマツ氏って、風邪ひいてる確率高いよね?(爆
私は、ここ数年風邪をひいた記憶がありませんけど、人間として大丈夫なんですかね?(笑

コマツ号は、エアクリ交換ばっかりしてるな~w
エアクリ交換する前に、タービン付けてねwww

コマツヤジオさんは、いい味出してるね~
一度、ヤジオさんとお会いしたいわw
コメントへの返答
2009年1月10日 22:27
おめあけよろこと~

というわけで、スタイルシートを一番基本的な形に戻してみました。どうでしゃう?これでダメだと(汗)ちなみにボクはFireFoxというブラウザを使ってますが、スタイルが崩れていることはありません。

さて本題ですw
つまり、ボクがいかに繊細であるかお分かりいただけたかwwwでも風邪をひかないという事は悪いことではないので良いんじゃないですかw

実はエアクリ、交換時期を間違えて1万キロ未満で交換してもうた(汗)そりゃ、調子が良くなるとか激変することはないよねw

タービンはこんなご時世になっちゃったからね。無くて良かったのかも知れん。宝くじにでも当たったら、スーチャーを考えますw

ウチのヤジオは信じてもらえないかもしれないが、職業柄、厳格な父だったのだょwww(過去形
2009年1月10日 11:48
あけましておめでとう☆

HKSの純正交換フィルターは、周りを隙間(スポンジ)テープで巻いてから使わないとホコリが横から入り込んじゃうよ…。どうもサイズが合ってないみたいですw
コメントへの返答
2009年1月10日 22:29
ありがとうございます(違

なるほど…ブリッツと同じ事が起こりうるのですね。もしかしたら型をとったレガシィは、形が違ったのかも。つまり、スバルクォリティの問題でw

アルミテープでも貼ってみようかと思いました。
2009年1月10日 12:18




くそっ!
ケンモのアイコンが邪魔だwww

おめでとうございます。

ボクもHKSのエアクリを使ってますが
確かに吸い込みは良さそう。

埃?
(゚ε゚)キニシナイ!!
コメントへの返答
2009年1月10日 22:31
ケンモめっ(違

どうですか?これでもダメでしょうか…


ありがとうございます(これも違

特徴的であるので、ちょっと使ってみようかと思った次第です。静岡産ですしねw。

埃?

漢だもんねwww
2009年1月10日 19:21
私も初売りでフィルター買いました!
でもHKSがなくてブリッツでしたけど(汗

明後日はイチゴだよ(笑
コメントへの返答
2009年1月10日 22:33
ボクは年末に…(汗
初売り的なものはまだ行ってませんねぇ。

イチゴですけど…なんだか急すぎて御同行できませぬ(汗

気まぐれ王なんだから(笑

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation