• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

オイル交換180分待ち

オイル交換180分待ち なんだかんだとやってると、結局こんな時間に(汗

時間の使い方が下手くそなんですかねぇ?

こんばんは。なんか先日ホンダからカタログが投かんされていました。特に住所も書かれておらず、ヤマトに頼んで地域にばらまいたようです。今までこんな事はありませんでしたから…本当に売れていないんでしょうねぇ。

アコードとオデッセイのものでした。新しいアコードのワゴンはリアスタイルがとても素敵。でも値段が跳ね上がって高いですよねぇ。アコードワゴンの一番安いのを選んでも、同じ値段でオデッセイのアブソルートが買えるとなったら…非常に悩ましいのではないでしょうか?使わないけど3列シートがあって、たたんじゃえばワゴンだとか思っちゃえば、オデッセイを買う人って多いんじゃないでしょうか。

でもそうなったらボクはアコードを選びそうです。へぇ、84回払いなんてのもあるんだね。なんだか買えちゃいそうだね。

なんて偉そうにつぶやきながら、手作りのカレーを頬張ってたりするのですw。夢を見るのは自由ですからね。

それとようやく今月号のNAVIのおまけで付いていたDST(ダイナミック・セイフティ・テスト)のDVDを見れました。やっぱこれは動画で見なきゃですね。激しくクルマを動かすので、そのクルマの素性が垣間見れるような気がします。

エルクテストのようなもののダイジェストでレガシィも3.0Rが出ていましたが、落ち着いた動きに思えました。GT-Rはやはり直角的に動くというか、キビキビした動きに見えました。横転するんじゃないか?と思えるようなクルマもあったりして…その点、レガシィは良く足も伸びていて安定感はあるなぁと。

面白いです。ただ、やはり街中では急ハンドルで避けるなんてことよりも、やはり手前で止まれる事の方が重要だと私は考えます。少しのロックを許してでも止まれるABSを作ってほしいと思うのだなぁ。

と、週末の話をするつもりが(汗

ごめんなさい。やはりクルマ磨きはできませんでした(汗
しかも洗車マシーンで超やる気のない洗車になっちゃった。でもね、そのあと使ってみたピッチ&タール除去スプレーが抜群に良くてですね。それで満足して磨かなかったという話もw。でもパーマラックスで仕上げをして、とりあえず「綺麗だね」小野正利レベルにはなりました。

ダメだなぁ。やはりやるなら午前中から動かないとやる気になりませんね。こりゃ、どこかへ出かけて行ってやるしかないかも…でもセコセコ作業してても怒られなさそうな処…

カレッツァかオートウェーブ美女木しか思いつかないなぁ。

美女木の洗車場は面白そうなので行ってみたいのですが…遠いんだよね。まぁそのうちその辺に行って粘土を買ってコキコキ磨いているかもしれません。花粉の前にはなんとかしたいと思います。



日曜日はいつもの床屋まで首都高でwww
市川まで行くのだから湾岸とか東雲とか寄ればいいのに寄らず、とりあえず目黒青葉台のイエローハットでオイル交換してきました。

でも駐車場は「満車」に加えてオイル交換「180分待ち」(汗

でもボクは…

おう、会社に寄って3時間仕事ができる♪

…もちろん、喜んで仕事しているわけではありませんがw、まぁ中目黒なら暇つぶしには事欠かないってことで…ところが受付してみると意外と早く90分待ちで交換できました。なのでとりあえず1時間半だけ仕事してきましたけどねw。なんだー仕事が終わらねえじゃん…と逆に文句を言いながら。

なんだか不況なんて嘘だろう?と思わざるを得ませんでした。結構みんな色々やっているのよねぇ。

と、何気に今週末もやることだらけで良く分からないうちに終わってしまいました。パーツレビューもオートサロンのフォトギャラもまだまだ手つかずで…

でもね、ちゃんと教訓は生かすタイプです。



これでピッカピカですwww

今日もまたクルマの話に終始してしまいました(どこが
ブログを書くのが億劫になってきましたごめんなさい。
ビールもサンゴー缶1本しか飲んでないのですが(汗
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/01/20 01:16:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年1月20日 5:03
新アコードワゴンは、私もいいな~と思ってカタログ取り寄せたんですけど、値段の高さにビックリしました!


オイル交換で180分待ちなんて考えられへん!
180分待ってから交換作業に入るのか、交換作業込みで180分かは微妙ですけど・・・w
自分でやれば、30分で終わるのに・・・www
コメントへの返答
2009年1月20日 14:32
たぶん交換まで含めての180分だったと思います。それでも仕事が忙しいときは駐車場代がタダになるのでw。微妙にうれしかったりして。

それに街中から外れてポツンとあるような所だと困ってしまうと思いますけど、遊べる所があればホント待ち時間も結構だと。みなとみらいなんかでも困らなそうです。

自分でオイル交換なんておっかなくてできないょwww
2009年1月20日 6:49
後はフィルターかな?

良いレンズなので、お付き合いは
大事にしていきましょう!!!
コメントへの返答
2009年1月20日 14:33
フィルターもそれとなく見てきました。3000円ぐらいだったので、パスしちゃいましたw

調べて後悔しないようなフィルターを選びたいと思います。あとやはりキヤノンの50mm単焦点は1万円以下なので欲しいなぁとw
2009年1月20日 7:10
あったらしいアコードって、そんなに高くなったんですかぁ。
以前、乗ってた事があったので気にはなるんですが、
最近いつマイチェンが行われたかが疎くなってきてたりしますし。(^_^;)

で、新年会行きませんか?(爆
コメントへの返答
2009年1月20日 14:41
アコードツアラーの安いものでも290万円!アブソルートが289万円。セダンだと270万円ぐらいですか。

でもスカイラインなんかもそれなりのお値段になってますから…いままでの中間が無くなってしまったということですね。マーク2的なものが無いと。

で、今は50%ぐらいです(汗
週末の仕事の進捗状況によります。
2009年1月20日 7:23
オデッセイは大きすぎるし、アコードも少し大きいかなぁ(^^;)

まぁ実際はレガシィにあと4年乗らないと元が取れないんですけど…

カローラフィールダー位のサイズならほしいかなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年1月20日 14:49
そそ!山本寛斎が言ってるとバカバカしく聞こえてきますが、アクシオサイズってちょうど良いですよねw。もう大人5人に荷物満載って事はほとんどないので、ほどほどの大きさが恋しくなってきました。

今ではカローラフィールダーにウイングロードにエアウェイブぐらいですか。で、ウイングとエアはちょっと可愛い過ぎるというか。フィールダーには吸排気にECUを交換したTRDバージョンがあって、それは面白そうです。

…と、消去法的なクルマの選び方にw
2009年1月20日 7:34
次はフィットが気になる今日この頃(笑
コメントへの返答
2009年1月20日 14:51
きっとフィットぐらいがちょうど良いんでしょうけどねw

フィット、Vitz、デミオとか比べてみると面白いんですけどねぇ。
2009年1月20日 8:22
アコードファンの一人ですが、かなり高いですよね(笑)

次はもう少し小さい車になりそうです(笑)

私はいつも純正オイルです(笑)
コメントへの返答
2009年1月20日 14:52
純正オイルなんだ。偉いよねwww

だんだん「もう少し小さい」クルマが無くなりつつあるから…次はどうするんだぃw

アコードのデザインは悪くないと思うよ。でもいつまで経ってもアコードはアコードなんだよね。高級に仕立て上げられてもアコードだもんね。
2009年1月20日 9:18
アコードかっこいいと思います!

思いますけど







売れないだろうなぁ...(涙
コメントへの返答
2009年1月20日 14:54
売れないですよねぇ。

国王は法王からトゥアレグを禅譲されるという形はあるのですかw。ウチのヤジオは70歳で引退宣言をしてますが…

ま、クルマなしとはいかないと思うので、小さいクルマを勧めてみますが。それはボクの好みが100%反映されたものになるかと思いますけどw
2009年1月20日 9:23
コマツさんが颯爽とフェラーリから現れる日を楽しみにしていますw
コメントへの返答
2009年1月20日 14:56
フェラーリを買えるんだったら、ポルシェを買うな。

ま、地味な趣味なもんでねw
2009年1月20日 9:46
私も3台前はアコードワゴンでした。
確か?今はツアラーって言うんですよね。
でも、次もスバルだろうなぁ~(たぶん

でも、コマツさんの行動範囲って私の知っている所が多いですね♪
中○黒は、高校3年間通ってましたし、実家は○尻○橋です(笑

今回は、斜め読みしました♪
コメントへの返答
2009年1月20日 14:58
次は順当にいけばフォレスターとかになりそうです。案外、F型のアウトバックを探して乗っているかもしれません。案外、ずっとコマツ号のままかもしれませんw

中○黒に仕事場があり、○尻○橋駅を利用してますw

速読術を得られるかもw
2009年1月20日 10:07
普通は180分待ちだったら止めるョ(笑)

ましてや昼過ぎから行動したらソレで一日オワリじゃん・・・と、オモッタリw
コメントへの返答
2009年1月20日 15:00
他の場所なら止めてたと思いますが、なんせ駐車場代わりにしてますのでw

お昼前から髪を切りにいき、帰りしな3時過ぎに立ち寄ってみましたw

個人的には完璧な時間編成だったと思ってますw
2009年1月20日 12:00
60分待ちでも躊躇する漏れですw

まぁアレだ,次回から晴れやかな
画像を期待してます(ばこ

一片の曇りもないのをねwww
コメントへの返答
2009年1月20日 15:02
今週も時間なさそうだし…来週辺りでしょうか。いやホントにすぐにでもやりたいのw

どこまで奇麗にできるかが、今後の愛情にも繋がっていくと思うんですよね。

今やらないと、きっともう二度とやらないと思うwww

あれ?もすかしてカメラの話?(汗
2009年1月20日 12:50
小野ちゃんにワロタwww

今年の幕張は3daysだぜ。
コメントへの返答
2009年1月20日 15:07
懐かしいでしょw
先日、相方にユニコーン復活にことよせて、あまり有名ではない名曲というのを散々に語ってですねw。懐かしいバンドや歌手の名前でウヘへと笑ってたのですょw

今年はやはりフジの話は出てきません。でもねぇ…きっと行きたくなるんじゃないうかと思うんですが…メンツ次第では1日だけとか行くかもですけど…

ボクはそろそろ都市型に移行する時が近づいているのかもwww今年もサマソニは凄い人が来ちゃうんでしょうし。

田舎の友達も去年はロッキンオンジャパンでひたちなかへ。ボクもそう思いましたが、ひたちなかはノンビリしてていいと。

比べると苗場は戦場だよねとw
2009年1月20日 19:39
ばんちぃ(*^ワ^)ノシ

妄想は自由だもんねぇ(*´д`)ハアハア
最近特に妄想癖が強いかも(笑
コメントへの返答
2009年1月21日 2:28
こんばんは。
(*´д`)ハアハアしないw

まぁ妄想としてはやけに現実的で面白くもないものでしたがw、そういう事もあるのかなぁと、たまに色々考えてみるのも人生には必要なんだと思いたいw

妄想癖は悪い病気ではないです。
2009年1月20日 22:32
今度のアコードのワゴンかっこいいですよね。
でも大きすぎるかな。。。

日産車もそうですが、みんな外国向けサイズになっているので、日本では取り回しがきつい。。。
ま、外国で売れるから日本で新車を出せるって事なんで仕方ないんでしょうけどね。

オイル交換、うちの車は1週間預かりになります(汗
なにもかも純正指定に縛られてて、少しうんざりしてきました。
ノーマルで乗るのは辛いっす(笑
タイヤも一般市場に出すなというメーカー指令でディらーでしか買えなくて60万ですよ。。。いくらなんでも酷いよね~
という訳でタイヤの溝が無くなったら車ごとどうしようかと考えちゃってます。
後半は自分の愚痴でごめんなさい(^^;;
コメントへの返答
2009年1月21日 2:40
オバマの就任演説を見ながら書いてます。原稿棒読みの某国の首相とは違い、自信に充ち溢れたある信念に導かれた言葉で語れる指導者のもとにいられることはうらやましいなぁと思ったりもします。

で、純正であることが一番素晴らしいのだという信念があるのであれば、無理のない値段で提供されてしかるべきですよね。確かに利益を出さないと維持できない事は分かりますが、それが前面に押し出されてくると、せっかくのファンをファンでなくしてしまう危険性があるのだと…

無責任な評論家がクルマを一台売ることは3つの利益を生み出すのだとか書いていましたが、整備云々まで含めてですが…そこに利益を見出すとなると、やはりクルマ離れを誘発しかねないということを理解すべきですね。

とにかくボクは日本の購買力はまだまだあると思っています。それを日本のメーカーはアメリカや海外の方が売れるからと言って海外に目を向けすぎて、日本で売れるクルマ作りを放棄してきたことが今の状況を生み出していると思うのです。

まだまだ5ナンバーサイズで作られた駐車場なんかも多くあります。派手なダイナミクス性能が必要とされる道路だって少ないのです。

だからといっていい加減なクルマを作るのではなくて、必要にして求められているクルマを今だからこそ出してほしいと思うのです。

なんて、なんか妙に真面目に考えてしまった夜なのでしたw。さっきまで飲み屋でバカバカしい話に花を咲かせてきたのですがw。日本もCHANGEが求められているよなぁと思いました。

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation