• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

愛川でG5

愛川でG5 今日も取りとめのない話になりますが…

なんだかその昔は「先進国首脳会議」といえばG7だったのに…

いつのまにやらG8やG20だとか(汗

国際決済銀行(BIS)主要国中央銀行総裁会議はG10だとか…なんなんでしょうねぇ。。。

「Group of SEVEN」だからG7だったらしいですが、今回はScLabo愛川でゴミケンさんに声をかけていただいたので「ゴミケン5」でしたかねぇw。Team2.0iでちょこっと集まりました。

ありがたいことに最近は仕事に忙殺されてますので、週休1日体制でありますが、仕事で忙しいとガスがたまります。

なので…「ガス抜きに来たら?」と言われて午前中だけ行ってみました。しかし…

ガス抜きどころかガスをため込んで帰って来ましたw
久しぶりのこういうフェアーでしたので、初めて知ることって多いもんですね。

えっ?そうなの?

なんてことが分かると、いてもたってもいられなくなることってありませんか?

ま、そういうことですw

でもなぁ…
コマツ号はもうすぐ7万キロです。
いつまで乗れるんでしょうか。。。

そう思うと、なかなか手がつけられないのも事実です。
そんな葛藤を表現しているのがこのフォトギャラ

でも、意外な盲点を示唆してもらったりして、「ぁ、なるほどね」と思えるのも同じクルマに乗っている人たちだからこそ言えることなのかもしれません。

でもそれなら頑張って乗り続けるのもありかなぁとも思うのです。

なので…



午前中で愛川を後にして、中目黒のYHでATF交換をしてきました。前回交換より1万5千キロでの交換です。循環式で前回と同じカストロールのタイプFOUR。これでしばらく凌いで、次回こそは全量交換をしたいです。

ATFは潤滑油ではなくて作動油だから交換する必要はない、という意見もありますが、ボクは交換した方が良いのではないか…と考えています。ATが壊れなければなんとか乗っていられると思うので、延命措置ですね。

量販店でやるなんて…なんて話もありますが、どうせディーラーでも同じATFチェンジャーを使っているので、あまり変わりはないんだろうなぁとも思います。

交換してもフィーリングに変化がなかったあたり、良いような悪いようなw。ま、交換サイクルが上手くいっているってことで。

しかしながら、カストロールに換えてから、冷間時のシフトショックが大きくなったと思います。伝達力が強いのでしょうかねぇ。

そして、YHでの交換ですが、「レガシィの規定量が9.6Lですから」ということで10L交換ということになりました。ま、そんなには使ってないんでしょうけどねw。なので「本当は何L使ったか教えていただけますか?」と聞いたら渋い顔をされてw

なのであまり突っ込まないようにしましたけどねw
駐車料金がタダになったので、差し引きゼロってことで。

しかし、これを正規料金でやると15000円になりますから…だったら東京自動車エンヂンで全量交換したほうが…ここはATFチェンジャーのパテントを持っているような工場ですし…

で、ココのやってるATフラッシングというのが面白そうで。ATF交換とATフラッシングとATFフィルターを交換すれば、OH程大げさでない簡易OHみたいな感じで良いかなぁと。次回9万キロあたりでやりたいと思います。

久しぶりに物欲に火が灯された日曜日でございました。
為になるお話も聞けましたし…

そんな中…

アイのりさんのありがたい話を聞いていたのですが…

Kさん…



チョwww
聞いてないwww

空になった紙パックをパコパコしながら「いやぁ、アイのりさんの体験談は参考になるなぁ」とウソをつくKさんの図です。

ともかく今回はオレンジの誘惑にクラクラ…

あれもこれも金のかかることばかりですが、前向きに検討したいところです。

メンテナンス

だったら、良いんですものねw
とりあえず、お仕事を頑張ってお金を作りましょう。

すみません、今日も話があっちこっちに飛んで読みにくかったかもしれません。飲みすぎましたw
ブログ一覧 | コソミ | 日記
Posted at 2009/03/11 01:19:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑中
榛名颪さん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

奥様、敗北
M2さん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年3月11日 1:53
先週、ガス抜きしたばっかじゃん!w

とりあえず、軽コメを・・・www
コメントへの返答
2009年3月11日 18:03
何かしてましたっけ?(バコ

ガスが溜まって欲求は膨らみ、お腹も膨らんでいるのですよw

こんどあったらオナラしてやる(プッ
2009年3月11日 2:22
忙殺( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

クルマで遠出すらできないくらいに忙殺でつ(´Д⊂グスン

久しく愛川にも行っていないなぁ(しみじみ

しかしkさん・・・www
コメントへの返答
2009年3月11日 18:07
もう壁の時計を見ても、焦点が合わなくなって困っています(汗

ツキイチぐらいで遠出できているのが救いですかね。

愛川に久しぶりに行きましたが、もう砂利の駐車場は無くなってたんですね。最初、どこに止めたら良いのか分からなくて難儀しました(汗
2009年3月11日 7:06
やっぱり、こんな登場になってしまうんですね・・・。(^_^;)

いつも、人の話を聞いてない!って言われますが、
ちゃんと聞いてまっせ!!
紙パックをパコパコしながら。(爆

コメントへの返答
2009年3月11日 18:11
だってゴミケンさんに

「話聞いてた?」って言われてたからwww

ゴミケンさんを横山剣(クレイジーケンバンド)にした功績を讃えているのですw

「俺の話を聞けぇ~♪」
2009年3月11日 7:33
次回会う時には↑の人に説教しなきゃ(笑
コメントへの返答
2009年3月11日 18:13
それすら聞いてないかもです(爆

しかし、ボクの心に残っているのがアイのりさんの「当たり前ですよ、幾らかけたと思ってるんですか」という一言ですwww

ボクは素直に次に行くのか行かないのか。。。

行けないのかw
2009年3月11日 8:23
お互いあと15年乗り続けましょう!(笑
コメントへの返答
2009年3月11日 18:17
無理です(笑

そこまで貴重なクルマではありませんwww

でも最近、初代レガシィを見ると「良いなぁ」と思うんです。

15年後にはBP型もそうなるのかならないのか。。。
2009年3月11日 9:53
当日は、お疲れ様でした。

↑k氏には、いつも「人の話、聞いてないね!」と言うですが、その話も聞いてないので困ったもんです(苦笑

B型ATFの規定量って、9.6㍑なんですか?
私の認識では、前期型は8.4㍑なんですけど…(仕様書より)

オレンジ色は、憎いヤツ ですよ!
今度、昭島にご一緒しましょうね♪

速読習熟中…現在7級
コメントへの返答
2009年3月11日 18:26
諸々ありがとうございました。

もしかしたら5ATは規定量が9.6Lなのかもしれません。どうせYHのオニーチャンはそこまで考えてないだろうし…もし分かっていたとしても、どうせ分からないだろうと10Lを勧められたに違いありません。

ディーラーでも8Lだょ

と言いたかったですw
我慢しましたw

機嫌を損ねて4Lしかやらなかったなんてことのないように。。。

オレンジの乗り心地が気になります。一度助手席に乗っけてください。
2009年3月11日 10:45
あ~
遠出に備えてATFを・・・
わかりますw
コメントへの返答
2009年3月11日 18:27
ん~

ところで白いのの湯浅教授は大丈夫なんかえ?ブースターケーブル持ってないよwww

充電旅行にならないようにねw
2009年3月11日 16:23
お久しぶりでした(笑)

相変わらず愛川は寒かったですね…
オレンジ色はいい仕事しますよ~
耐久性抜群ですのでメンテナンスに是非!
コメントへの返答
2009年3月11日 18:31
いつもがどうなのかは実は分かりませんがwww

なんとなく寡黙だったKさん以上に、あの日は悩ましかったです(笑)

乗り心地の部分で少し気になってまして…

普通のゴムにして棒で固くして…

という表現だと公然わいせつみたいですよね(爆
2009年3月11日 20:01
もうすぐ走行距離7万ですか!?
そんなに乗ってたんですね。

あと何十年はいけますよ。
コメントへの返答
2009年3月11日 20:04
この調子でいくと、10年15万キロのクルマになりそうです(汗

カズさんのBGは何歳ですか?

それで考えようと思いますw
2009年3月12日 0:02
IQならフロントシートにすら・・・・ゲフンゲフンww
コメントへの返答
2009年3月12日 0:08
それならリアシートから運転してやるまでよ(ケッ
2009年3月12日 19:00
( ・∀・)イイ!!息抜きが出来たようですね。

漏れもそろそろATFを…

って今月の給料をもらってからでないと
オケネがないw
コメントへの返答
2009年3月12日 23:14
しかしすでにたまらん状態になっていたりするのですw

兄貴もATF交換派なんですね。KITでやってるんですか?久しぶりに行きたいなぁなんて思ってます。

次はエンジンオイルにデフオイル交換かぁ。

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation