• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月01日

チチテツ・ツアーズ 戦果

チチテツ・ツアーズ 戦果 エイプリルフールですが、「体調が悪いです…」と言って早退してきました。とはいっても18時退社でしたが(フツー

いまだに体調はすぐれないんですが、誰も信じていないようですw。エイプリルフールだからだとは思えませんが(汗

少しずつ良くなっていますので、今日も早く寝て、明後日までには治そうと思います。

で、今晩は早い時間にチチテツ・ツアーズの写真をアップしたいと思います。前回「SLの写真がないじゃないか」とご指摘を受けましたのでねw

久しぶりのフォト蔵ですが、表示は崩れていないでしょうか。。。

<object name='slideshow_183554_768428' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>

ところどころ露出がおかしい写真もあるかとは思いますが、敢えてそのまま掲載しました。みなさんこだわりの写真を撮られている中で、全くこだわりを持っていないボクは大満足の写真たちですw

なんせ…前回は衝撃のバッテリー切れを起こしましたのでねw
Jun君にも心配をかけましたw

でも…

次なる問題点が…

それは…

バッテリー満タンで、「よっしゃー連写じゃぁぁぁ」と連写を始めてからしばらくのちの事です。。。

なんだか、シャッターが切れないんですけど…

なんでだろう???

あっ

ファインダーの下の方に…

「busy」

と警告が(爆

連写しすぎて、バッファーが一杯になったみたいですw

さすがにご老体の10Dではスピードが追い付かないのか(汗
でも、確かに早いタイミングから撮りすぎてるのも否定できませんがw

もはやメーカー修理ができないと噂のEOS10D。この子のおかげでカメラの楽しさを教えてもらいました。コンデジでは潰れてしまうような所もしっかりと写しきる繊細さって、やはり素晴らしいです。

こうなってくると、次なるボデーが欲しくなってきたりして。。。
色々と出費がかさむ年頃なのにw

カメラなんて知らなきゃ良かったよー

なんて嘘を言いつつ、ネットで検索してみたりします。
エイプリルフールですからねw

とはいえ、しばらく買えないので、大事に大事に使いたいと思います。もし専門店で修理してくれる所があったら、そこに出してもいいなぁ。

縦位置で撮ったSLは200mmで。なんか撮り鉄の記事で300mmで狙うとか書いてあったし、たっきぃーさんも300mmで撮ってたと思うし。

復路では28-75mmで撮ってみました。個人的にはこちらの広い画角の方が好きだなぁと。その割には、周りの景色に無頓着すぎますけどねw

反省点もないわけじゃないですが、とにかく楽しかったので全てオッケィです。別に撮り鉄じゃないんですが、SLは好きになりましたねぇ。

今日もお客さんに「SLを撮りに行ってきたんですよ」と話したら…「何でぇ!?」と驚かれましたが、いや、SLは一度は見に行くべきです!と力説してきました。あの生きている感覚は、生で見ないと分からないですよね。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。次回もありましたらぜし。

そして今回のフォトギャラは感謝の意もこめて

フォトギャラ

久しぶりに精魂こめて作りました。お時間のある時にぜひご覧ください。



最後は「むかしの車窓から」w

鉄道の運転手といえば指差し確認ですけれども、なおかつ確認するよう窓にも項目が貼られていました。

信号と進路と制動と…

眠たくなったらやはりフリスクやミンティアなどのタブレットですよね(エイプリルフール
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2009/04/01 23:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年4月1日 23:22
うまく撮れていますね!
自分も前回バッファーをいっぱいにしすぎて、ここぞの勝負が出来ませんでした。

その後クラス6のSDHCを買う事に笑
コメントへの返答
2009年4月1日 23:46
ありがとう。
なんか6気筒のDOHCに見えてしまったよw

なお、コメントはできなかったけど、ボクもお見合いに1票だなwwwww
2009年4月2日 1:53
ケコーンしました!

なんてネタで来ると思ったのに正攻法のブログだ。




ケコーンをエイプリルフールネタになんて使ったらやばいもんね(滝汗
コメントへの返答
2009年4月2日 13:34
微妙な時期ですから(汗

嘘をついても良い日って、いらないと思いますw

とりあえず平穏な日々のうちに、体を休ませて心も休ませたいと思います。

と、真面目なコメントが嘘だったりしてw
2009年4月2日 4:11
コマツ氏昨日、入籍した?(笑

そんなフールはさておいて、SLは1度生で見ておくべきだと私も思います!
喜多方ラーメンを食べに行った時に福島で見たけど、確かに生命感と力強さを感じました!!


それにしても、人様のブログにケチをつけるシドイヤシは、どこのドイツだ!?(笑

コメントへの返答
2009年4月2日 13:37
してねっつのw

とても「!!!」が多くて力強いコメントに、ボクも心強さを覚えましたよw

1000円のうちに東北にたくさん行きたいですねぇ。なんとなく遠いイメージがありますからね。

ケチをつけたのは…

あなたですセニョール
2009年4月2日 7:33
うちの子がテツ?なので、最近私も色々詳しくなってきました(汗
勿論、SLもです。特に、真岡鉄道。
うちの子の場合、新幹線や特急などよりも通勤車両が大好きなんですよ(笑
特に小田急は、遠目からでも1000系・3000系・4000系・5000系・8000系の全てを見分けます(汗

早くお子さんを…(ばこ
コメントへの返答
2009年4月2日 13:39
子供の頃は湘南電車が最高の電車でした。やはり動くものにとても心引かれる年頃ですよね。クルマの名前とかかなり覚えていました。お土産は名物よりもミニカーの方がうれしかったしw

そんな…

プレッシャーに弱いもので(汗

PS.メッセージありがとうございました。色々考えているうちに…

まだ迷っています(汗
2009年4月2日 8:52
またしても晒された~(w)

フォトギャラ8枚目に大笑いしました!
コメントへの返答
2009年4月2日 13:41
すみません、載せないわけにはいかなくなってしまいましたw

なんででしょう?

カメ子は緑のジャケにニット帽が基本なのでありましょうかw。謎は深まるばかりでございますw
2009年4月2日 16:38

同様に噴き出しました^^

お互い意識してるのでしょうか(テーメー真似するんじゃねーぞ!)

柔道で勝負するのか?

車ネタか?

結末はただ、すれ違っただけでしょうか(汗

オス
コメントへの返答
2009年4月2日 22:46
ニット帽率って、高いんですよwww

ただの流行りなのか…

カメラマン必須のアイテムなのか…

なお、顔の大きい私は、帽子を久しく被っていませんwww

この日は目と目で合図してました(笑
2009年4月3日 0:10
なんか目から水が出てきましたよ,
特にフォトギャラで…


ココまで自分がいじられキャラだったとは。
コメントへの返答
2009年4月3日 0:27
鼻水が止まらないあたすです。

なお、影武者を発見したのは彼女ですからね(爆

…本当に申し訳ない(汗

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation