• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

落とし穴はいつも最後に

落とし穴はいつも最後に 今朝はJun君に発見されるという衝撃的な朝でした。

もう246を安易に走れませんw

そして今月もavを買ってしまいました。
立ち読みしてみたら、けっこう面白いメンテナンスの事が書いてあったからです。ラムダセンサー?

エコ替えなんてCMでやってますけど、本当にエコなのは買い替えないことだったりするので(汗)なんて事にしておいて、買い替える予算がない事をひた隠しにしております。

そういえば、むかしは家の近所に街の修理屋さんなんてのがあって、傘なんかも修理して売っていたりしましたからね。傘っていうか、「こうもり」なんて言ってねw

今じゃ100円で傘が買えてしまう世の中です。使い捨てなんて言いますからね。もったいないものです。

で、avの中で「ラジエターのフラッシング」なんていう記事がありましてね。LLCをろ過して綺麗にしつつ、超音波でラジエター内も綺麗にしてしまう装置があるんだとか。SABでは7800円だそうな。こりゃ良いね…と思ったのですが



ジェームスでLLC交換してもうた…

3500円なので、コストパフォーマンスは抜群です。次回、それいってみよー。なお、ついでにラジエターキャップも交換してもらおうと思ったのですが

「スバルに適合のキャップがありませんでした。。。」

って(汗
そんなに特殊なのか?

ま、また探して夏までに交換します。
冷却系リフレッシュだぜ!と意気込んでいたのですが。

ていうか、最近とてもみんカラらしいブログに終始してしまってすみませんw

順調に少しずつメンテナンスを行っております。
まだ次のオイルをどうするか決めてません(汗)今日行ったジェームスにはアレがありませんでした。アレ?おかしいなぁ。勝手に定額給付金パックでも考えて諸々交換しちゃおうかなぁーw

後はカーナビ。。。今日は真剣にAirNAVIに釘づけになりましたw。49800円ですか。。。取付工賃無料ですか。。。ってw

ちなみに純正プレミアムサウンドも、時々右側から音が聞こえなくなったりしてるし(汗

なにかと金のかかる予感であります。

そんな中



この子もメンテナンス。
銀座のキャノンでセンサークリーニングをしてもらいました。

昨日の出先からの帰りに預けてきて、時間があれば持ち帰りたかったけど預けてきました。だいたい、1時間ほどで終わるようです。

センサークリーニングキットは4800円ですって。案外安いものだね。今度は買ってみようかなと思いつつ、今回キャノンに預けたのは、今までに何万ショット撮っているか確認したかったからです。

10Dはすでに部品が無く、修理のできない体に。で、口コミで調べてみたら大体15万ショットでおジャンになるんだと。

それなりに老体ですし、前の持ち主が持ち主だからなぁ(爆

と思って、調べてみようと思った訳で。

あまりにもショット数が嵩んでいたら買い替えの理由にもなるしなぁ。なんつって予算はないけど買い替えも視野に入れて妄想していたのです。

で…

「印字されていませんので、お知らせします」

と受付嬢が伝票に記入して知らせてくれました。

そしたら…



ご…

5330?(滝汗

デーモン小暮閣下みたいに、

「10万5330ショット」

みたいな事って、ありますかねー?(笑

なんだかすっかり気の抜けてしまった私。
あと14万4670ショット、頑張って撮りますwww

センサークリーニングは今春から1050円の有償になりましたが、5330ショットと相まってとてもお得感が漂い良い気分に。

でも

銀座の落とし穴は最後に隠されていました。
銀座のSC近くのコインパーキングにクルマを停めていたのですが、受取までに30分弱で戻ってきたのですが…

駐車料金が600円(汗

12分300円だった

と、後で気がついたのでした(汗
高いょ(涙
せめて10分100円にしてくれぃ。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2009/04/26 00:22:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

2りんかん
THE TALLさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 0:32
駐車料金高すぎですな(汗
流石都会…
こっちなら100円で1時間は停められるのに…
コメントへの返答
2009年4月26日 0:40
ほんとだよ(汗

だったら新宿にすれば良かったと小一時間w

本当は昨日持ってけえるつもりだったから、致し方ない。路駐はあまり好きでないのでね。
2009年4月26日 0:47
この10Dはフィルムのサブ機だったからそんなに酷使していないヨ(笑)

って、それにしてもショット数が少なくないかぁ・・・頭に1万が抜けているんじゃないかとオモタリw

ちなみに今は年間で約7000ショットだぉ
コメントへの返答
2009年4月26日 1:00
それにしても少ないですよねぇ(汗

極上品でしたw
信じていました(爆

大事にしたいと思います。
これで安心して、明日も持ち出して撮ってきます。
2009年4月26日 0:49
今朝はお疲れ様でした(笑)

見たときは吹きました・・何気に目立つクルマですよね(笑)

私は営業車だから分からなかったと思います(笑)
コメントへの返答
2009年4月26日 1:02
上りは混んでるなぁ…ぐらいにしか思わなかったよ。お仕事お疲れ様。しのびねえなぁと思ってた(爆

近所でも2~3台同じ色を見かけたりするんだよ。珍しいとも思ってなかったが…

大人しくしておこうw
2009年4月26日 1:32
最近、車ネタが多くて何よりです。^^
日々楽しませて頂いてます。

銀座・・・なんでも高いんですね。
御徒町は、なんでもリーズナブルでお気に入りでしたが。(訳わからん
コメントへの返答
2009年4月26日 9:47
おはようございます。
つまらないですよねぇ。
申し訳ありませんw

なんでもそうですが、常に過去の遺産だけで食べてますw

バイクに乗ってた頃は上野に行きましたが、いざそうでもなくなると、ほとんど行かなくなりましたねぇ。

ぁぁ、でも現在でも使っているサングラスやジッポーは、全てアメ横で買いましたw
2009年4月26日 5:23
5330ショットなんて、車でいえば5000キロ走行車のようなものです。

あの方に感謝した方が良いですよ。(w)
コメントへの返答
2009年4月26日 9:50
そうですよね。
アルシオーネSVX、フル装備、走行5000km!という特選車のような気がしてきましたw

とっても感謝しています。
怖いですけどwww
2009年4月26日 6:15
ショット数なんてきにしてネーヤw

でわ次回からはショット数を気にせず
激写するコマツさんを拝めるのですね,
分かりますwww
コメントへの返答
2009年4月26日 9:54
じゃあ今まで気にしていたのかと言われると…

無駄な連写が多かったような気がしてなりませんがw

今日も撮影してきます。無駄にw
2009年4月26日 7:16
過去に2~3回聞いたことがあるんですが、近所のSABで「スバル車のLLC交換はやってません(できません)」と…。
要するに、水平対抗はエア抜きに時間がかかるので、やらないということのようです(汗
でも、ジェームスはやってくれるんですね!

アレは、どこにでもあるわけじゃないんですね。
でも、価格的にはYHが1番安いと思いますよ!

カメラ、興味ありません(爆

コメントへの返答
2009年4月26日 9:56
あ、それは言われましたよ。スバルはものによって交換できないものがありますよって。で、ボンネット開けたら…

「大丈夫です」ってことで。

キャップも適当なものを付けられないで良かったです。でも、トヨタ資本なんだから、そろえておけよーって思ったのは秘密ですw

アレは無かったですねぇ。あんなに良いオイルなのに。

興味がないって、言わなくてもいいんです(爆
2009年4月26日 8:27
水回りってメンテした方がよいのですか?最近の車だから大丈夫でしょ!ってことて放置してます(ワラ
コメントへの返答
2009年4月26日 9:59
車検ごとの交換でオッケーよ。

メンテは基本しなくてもいいみたい。でも、錆び止めみたいな添加剤が経たってくるので、ラジエター添加剤は投入した方が良いみたいだよ。
2009年4月26日 8:29
こんにちは。

駐車料金高いっすね~。
うちの目の前の100円パーキング
24時間 最大400円です。

私も一眼カメラはキャノン派です。
コメントへの返答
2009年4月26日 10:01
キャノン使ってましたか!

私は安く譲っていただいて、おまけに父親がフィルムのEOSを使ってましたので、自然とキャノン派になりました。

本当はニコンが欲しかったんですけどねw

そろそろ新しいボディが欲しくなりましたが、これで買い替えが遠のきましたよ。良いような悪いようなw
2009年4月27日 12:41
えーと
何にコメしていいかわからない...

だったらコメするな!ですって?
ハイ、すみません(汗
コメントへの返答
2009年4月27日 13:12
今日はポイントしぼったのにw

わざわざありがとうございます。サファリパークに行きたいですw

ボクは時々、本文と関係ないことをコメントして、ブログを書いている人を困らせていますw。ぇぇ。
2009年4月27日 13:15
ラジエターフラッシングは知らなかったですね~
これはぜひやってもらいたい・・・
俺の汚れた血液もフラッシングしてもらいたいw
コメントへの返答
2009年4月27日 14:44
ボクも初めて知りました。SABちんこいわ…いやいや(汗)SAB新小岩で7800円ということでしたが、その他量販店やGSなどでも設備があればできるようです。

LLCをフィルター透してきれいにするだけでなく、ラジエター内の汚れも落としてくれるのは良いなぁと思います。最後に消泡剤や防錆剤も添加するということですので、交換前にぜひ一度というお得なメニューだと思いました。

汚れた血のフラッシング…

人工透析ですね…

重傷ですwww
2009年4月29日 14:43
ラジエターのフラッシングなんて初めて聞きました!
でも、オイルと違って鉄粉とか出なさそうだから、定期的にLLCだけ交換しとけばいいんじゃないの?


最近、ルーフの上にボートが積める車が欲しくて、レガが気になってるんだよね~
なじみの車屋に、2.0Rのワゴンの中古がお買い得価格で出てるんだけど・・・
アドバイスプリーズ!


カメラは、今のところ興味ナッシングですw
携帯のカメラにAFが付いてれば満足ですww
コメントへの返答
2009年4月29日 22:35
ほとんど交換をしないと防錆剤が無くなって錆びるケースもあるみたいですよ。LLCは問題ないけど消泡剤と防錆剤は劣化するんですと。

フラッシングはエンジンと同じく、ちゃんと交換している人には必要ないのかもね。でも、これだとLLC捨てずに再利用できるから、とてもエコだと思いますた。

ルーフにボード?
石膏ボード?(爆

さすが良いところに目をつけましたねw。絶版車を見つけるあたりさすがですw。ディーラー系ではほとんど見つかりません。

初期型だと足回りが硬いと感じるかもしれません。機関の状態も含めてなるべく新し目を。デザインの変わった後期型(D型以降)だと、サスの取り付け部が補強されていたり、良いことずくめです。16か17年式(前期型の最終C型)でもストラットタワーの厚みが増やされていたり、それでも良いかも。1~2年目のモデルは見送っても良いかもしれません。

Rに乗ってた人なので…パワー云々は言うまでも無いでしょうw。こういうものだと割り切って乗れば、それでも180~190psのクルマですから…メンテも金かからないし、長く乗るならコレって感じです。

2.0Rspec.Bというモデルは最終型の特別車で、ビルシュタインが標準装備です。買えるんだったら、ボクならコレが欲しいw

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation