• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月21日

三崎港でマグロ三昧!

三崎港でマグロ三昧! 三浦半島の三崎に行って来ました。去年のボクは行ってませんがNA Friendsでマグロオフをやっていた場所です。お店も同じく「紀の代」に行って来ました!(違っていたようです:汗)

マグロ三昧の様子はフォトギャラに載せました。寿司はシャリがお上品で、ネタを味わってください感がムンムン。確かにおいしいんですけど、シャリがもうちょっと大きくてもいいのでは?なぁんて片田舎のおなじく港町沼津出身のコマツは思います。シャリだって寿司ネタだよん。

しかし

この漬け丼には脱帽!絶品です。コレを食わずしては死ねない(大げさ)!いや~うまいです。ぜひぜひ。


さて、三崎港の近くには日本風力開発の発電する風車があります。こんな間近で見たのは初めて。真下は公園になっていて、大迫力の風車の回転が見られます。音がスゴいんですよ。

そんな訳で、常日頃からエコを訴えているコマツ号ですから

ついに風車とのコラボを果たしたコマツ号。次はどこの風車とwプロフ画像に使いたかったのですが、逆光にてNG(汗)。フラッシュたけば良かったのかな?


もういっちょ。こちらはセンスがないのでNG(汗)

帰りは大渋滞でしたが、行きはブルーポイントコマツコードを得てパワーアップしたコマツ号の走りを楽しみながら行けました。一日経って印象もだいぶ良くなりました。音も大きくなっているような・・・。マイルドからワイルドになった感じ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/03/22 02:35:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

8/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年3月22日 2:51
三崎港ってどこ!写真うまそーじゃんん誘ってよ~!
コメントへの返答
2006年3月22日 3:01
ココはマジ、次回はみんなで一緒に行こう♪三浦半島のさきっちょ、横須賀の向こうだよん。
2006年3月22日 3:13
じゃあ4月に企画よろしく!
コメントへの返答
2006年3月22日 3:16
うなぎパイが先♪
2006年3月22日 7:28
三崎はやっぱりうまいですか!
オフ会よろしく!!
ところで、私思うに
いい写真撮れないのは、大仏への信仰の気持ちが薄いからなのでは?
まずは手近な鎌倉の大仏との2ショットを撮影してプロフィール画像にすべし。
さすれば、おのずといい写真が撮れるようになること間違いなし!
コメントへの返答
2006年3月22日 11:24
なぜあそこがマグロの名所になっているのかは分かりませんが、確かにマイウーでした。ちょっとお高い感じもしました。
ところで鎌倉の大仏ですが、高徳院の前の道路が空いていればイイのですが(汗)。平日行けたら写真を撮ると。

しかし実家は確か日○宗だったような気がw
2006年3月22日 7:29
おはようございます!
う、うまそう!!!
私も行きつけの店であります。
マグロフの時は休みで行けなかったんですよ。
コメントへの返答
2006年3月22日 11:39
こんにちは!
えっ?(汗)違う店だったんですか(;´Д`)
フラッちさんのおすすめスポットを見て「ここだ、ここに違いない」と決めつけて行ってきましたw

しかし災い転じてじゃありませんが、とてもおいしかったです♪
2006年3月22日 7:55
おはよw

朝から見ても何か食欲が出る(。。;)
つか・・・食べに行きたい位だわ(ノ∀`)

風車とコマツ号の写真イイね(・∀・)!!
逆光だけど、それがまた
イイ味出してるよ(≧ワ≦)ノシ

今日もヨロw
コメントへの返答
2006年3月22日 11:45
こんちw

ここはうまかったど。しかしランチで2人6000円は痛かったどw。でも行ってみてよ+.ヽ(≧▽≦)ノ.+幸せになるからw

ミスター味っ子なら「う・ま・い・ぞー」でふっ飛ぶところだょw

いつもの事ながら、だいたい到着時間が遅すぎていっつも夕方でうまく撮れないんだよね(と言い訳してみた)。今日もョロョロ。
2006年3月22日 8:07
一番最後の写真、とてつもないパーツを付けたかと思いました(嘘
コメントへの返答
2006年3月22日 11:47
奇才ゴードン・マーレーのアドバイスに従い、排気ガスで上方のプロペラを回して加速力をアップさせる風車を取り付けました(爆)

重量増で動けませんw
2006年3月22日 15:09
ここに行って正解だと思いますよ(^O^)
コメントへの返答
2006年3月22日 15:56
「紀の代」の隣のお店の方が行列が凄かったんですよ。一瞬長いものに巻かれてみようかと思ったんですがw

ボクもここおすすめスポットにしようかと思います。
2006年3月22日 15:53
これはまたうまそーw 
マグロオフあったら誘ってねー(  ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2006年3月22日 16:02
う・ま・い・どー!
土日はモロ混みなので難しいかも(汗)。これから平日って大丈夫なの?

ちゃんと家に帰るんだょ(爆)
2006年3月22日 18:15
紀の代はオイラの行きつけの店ですよ~

今度生きましょうね!!

と言うか、食いたい!!!(爆
コメントへの返答
2006年3月22日 18:26
そうだったんですか!?づけ丼を倒れるぐらい食べたいです!!!

>今度生きましょうね
ってマサさん(汗)。お体をお大事にw
2006年3月22日 19:33
漬け丼のご飯少なくない? 

中落ち軍艦に乾杯!
コメントへの返答
2006年3月22日 19:47
づけに限らず、寿司もゴハンが少なめで「もうちょっと食べたい」と思わせる絶妙な量なのでした。

中落ちも驚きの上品さ。特盛り人間のコマツにはあり得ないサイズですw。でも味がよろしかったので文句は言いませんw
2006年3月22日 23:53
三崎いいですね・・・
最近、お出かけしていし、そろそろマグロ漬けにも
なりたいし・・・
暖かく成ったらオフ宜しく・・・(笑)
で、コマツ号も風力パワーを!?(爆)
コメントへの返答
2006年3月23日 0:52
とみぃさん26日来れないんですか?
マグロオフ、かなり港が小さいので、けっこう大変そうです(汗)

この風車のアイデア、湾岸に持って行ったら(嘘)「湾岸ブランドでは出せない」と言われw『海岸』ブランドで発売予定です(大嘘)。

商品名は『矢七』(爆)
2006年3月24日 10:22
うちの実家は三崎ですw
コメントへの返答
2006年3月24日 11:30
(|| ゚Д゚)エー!?
そうなんだ、良いトコじゃないですか。なんで三崎はマグロが有名なんですかw?適度な距離でドライブにもいいっすね。

こんどおすすめのお店に連れてってぇ。


2006年3月24日 15:33
三崎港があるからじゃないのかなぁ?
お勧めは三崎港の朝市だべさ^^
コメントへの返答
2006年3月24日 17:31
なるほどねー(^-^)v。いや(汗)、そんな単純な訳ないよw。沼津にも沼津港あるずらよw

朝市かぁー、超夜型人間のアチキには無理かもですw
2006年3月24日 23:47
26日は実の所、前日の夜まで微妙な所です・・・
海岸ブランドを立ち上げちゃいましょう!?(爆)
コメントへの返答
2006年3月25日 2:33
来て下さいね~w
実は友達と話していたもう一つのブランドがあります。
主にサンバーなど軽自動車の為のパーツを提供する・・・

「山間」(汗)
2006年3月26日 21:51
友人は「山間」系を所有しているので、是非洗脳しておきますよ。
コメントへの返答
2006年3月27日 1:23
それではギャンブル系パーツの「満貫」も紹介しておいてくださいw
2006年3月27日 20:32
色々パーツブランドが出て来ますね!?
やっぱりオカルト系ですよ!?(激爆)
コメントへの返答
2006年3月28日 10:38
ぅ~ん、ぅ~ん、そろそろネタが・・・。
急激に炸裂するパワーを提供するオカルト系ブランド・・・「弾丸」でw
2006年3月28日 18:15
弾丸でそろそろネタが尽きそうですか!?
コメントへの返答
2006年3月28日 18:29
ガン・・・ガン・・・ガン(汗)

あった!

アメリカンな雰囲気をプンプン感じさせるドレスアップパーツを展開ちう。

「ホーガン」ヽ(`Д´)ノイチバーン!(汗)

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation