• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月15日

正しいキャンプスタイル

正しいキャンプスタイル あれよあれよというまに6月も半分過ぎました(汗

今月は頭に風邪をひいてしまい、でも休めなくて長引いてしまいました。で、だいぶ回復傾向にあったので…

連休になったし…

静養の為、道志でキャンプしてきましたw

しかし静養になるんですよ。テレビもラジオもPCもなく、夜は真っ暗になりますから必然的に早く寝ることになりますからねw。気候も涼しくて都内では30℃超えなんて聞いてましたがどうにも20℃ぐらいにしか感じられませんでしたし。

しかし、いざ出発の土曜日…

起きたら11時(汗

さっそく準備を始めましたがテントのペグがない(汗

あれよあれよと言う間に13時になってしまいました。。。
まぁ自分の名誉のために言い訳すれば、毎日22時ぐらいまで働いてましたからね。準備もできず寝坊も仕方のない事w

で、道志の森キャンプ場に着いたら17時(汗)もう人がいっぱいかなぁ…と思っていたら…



ガラガラw

受付のお兄ちゃんに聞いてみたら…これでも土日で考えたら多い方なんですって。場内が広いので点々としているんですな。前はお盆だったからもっと人がいたわけで…

こんな感じなら、毎週でも来たいぐらいでした。



と、まぁ…



久しぶりのブログがこんな感じで、これではもう間もなくみんカラを卒業して、ひっそりとナチュラムブログに引っ越しすることになるかもしれません。どうせもともとクルマの事は少なめでしたしねw。それより疲れてブログ書く気になれないのが難点ですが。。。



と、まぁドタバタの土曜日は早々に21時ごろに就寝して…

日曜は7時ぐらいに目が覚めた。超健康的。


曇りで気温も低く…

快適な環境です。



そこで…





クルマ弄りを始めましたw

ラジエター添加剤を投入です!アディクトさんもそのむかし「良い」と評価していたヤツですな。でもこれ、ホントは4Lに1本って書いてあるから、実は2本ほど必要なのかもしれないけど(汗

なんとなく水温が安定している気がします。去年とか停車中と走行中でけっこう水温が上下してたんですけど、入れてからR-VITの水温計でもそんなに変わらない感じがする。もちろん数字をジッと見ているわけではありませんから正確な所は分りませんwww真夏にどうなるか見ものです。

交換にあたっては、使いきったシャンプーボトルを使ってラジエターからクーラントを抜き出し。いや、「なんでこの古いボトルを捨てないの?」と不審がられていましたが耐えたかいがあったというものです(爆

あとは抜き出したLLCをどうやって処分するかですね。ちゃんと洗ったつもりだったのに泡立ってしまいwww仕方がないから紙にでも吸わせて燃えるごみかなぁ。



続いてエアコンフィルター交換です!!BOSCHのフィルタは良い物なので、今回もアエリストの「フリー」にしてみました。お値段2倍近い「ナノ」はボクには贅沢品だったのでw

まだ窓を開けている方が気持ちいいので、これまた真夏に期待します。



おまけにエーモンの静音計画だーっ!!!
基本的に窓開けているのでほとんど効果のほどは分らないのですがw、まぁ気持ちの問題ですけど取り付けが簡単で、貼り付けるのではなくゴムを噛ませるだけだし安いし、ちょっと面白いかもしれません。

…てな感じですので…

キャンパーにあるまじきキャンプ生活w
ナチュラムでも総スカンをくらいそうですので、今しばらくみんカラに居させてくださいw

でもね、キャンプに行ったからといって特別な事をする必要は全くないのです。日常的なことを非日常の中でするのが楽しいわけで。え?クルマ弄りが日常なのかとw

本当は本を持って行ってまして、読書するつもりだったんです。寝坊からトラブルで到着が遅れて出来なかっただけw

また近いうちに隙を見つけて行って来ます。ちなみに道志の森キャンプ場は予約不要で気が向いたらいつでも。クルマ1台に大人2人で1泊、2400円ですからお気楽極楽、下手なリゾート地よりもリラックスできるかもです。

管理棟のトイレはウォシュレットだったり、キャンプ場は汚いというイメージはもうないですね。

偽キャンパーによる、憧れのキャンプブログっぽいのはフォトギャラでw

フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2010/06/15 23:44:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年6月16日 6:14
いいね,キャンプ。

テントを張るのが面倒なので,基本的に
ログハウスがイイです(ばこ
コメントへの返答
2010年6月16日 23:28
そんなこと言わずにテント張りましょうよw

最近のテントは設営しやすさも考えられていて、30分もあればテントにタープと設営できます。

室内もムシムシしなくて快適です。ボクは設営に楽しみを覚えました。

…が、後片付けは幾つになっても苦手ですwww
2010年6月16日 7:13
これだけいっぱい書ければ上等です。(笑

キャンプ誘ってください。
火を熾す位なら頑張ります!

上から2枚目の写真見て、”車高落とした?” ように見えたのは自分だけでしょうか?
落とすと、もっとカッチョ良くなりますぜ。(ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年6月16日 23:31
マジですか?それじゃあ今度キャンプしましょう。kouzaさんがいればプラグ交換もしましたよw

次回から成形炭も導入しましたので、火熾しは楽になるはずですw

ええ、バネを換えました(嘘)う~ん、リアが下がっているのは30kgぐらい荷物を積んでいるからかなぁ?

車高が落ちたらボクは場内を走れませんw。基本、車高は変えないでいこうと思ってます。
2010年6月16日 7:19
ずいぶん弄ったんでんね(笑)
キャンプ場の設備は随分進化しているんですね!
コメントへの返答
2010年6月16日 23:34
暇だったのでw
いえ、リハビリにw

最近とんとDIYがおっくうになってたんですけど、スペースと快適な気温があればまだやれるなぁと思ったのでしたw

ココは広くて上の方まで行くと眺望がよくなりますがトイレは簡易になり、上級者向けな感じですけど、管理棟まわりなら親子でも問題なしだと思います。
2010年6月16日 8:54
ちょ、俺のエリアでなに勝手にキャンプしてんすか!w
しかも、キャンプ場で車いじりなんて・・・
りばーに、ふぉれすとに、あにまるに謝りなさいww

しかし、同志でキャンプはいいですよね。
横浜からも比較的近いし^^
レガすぃーがまた景色とよく似あう!
コメントへの返答
2010年6月16日 23:37
道志道を走っているときは、反対車線からコイチさん来ないかなぁと思ってましたがw

家から実質2時間以内ですから、丁度いい距離ですね。道志道は抜かせるポイントがもう少しあれば文句なしに楽しい道だと思いますけどねー

わたすのクルマはこういう所が似合わないと、どこにも映えないので良かったですw
2010年6月16日 9:28
とりあえず、車が好きな事はわかったw

こんだけ広いとジャッキアップして作業も余裕だね。
コメントへの返答
2010年6月16日 23:39
ジャッキアップは問題ありそうだがw

なんと言われようがクルマは好きだょ。クルマを使ったレジャーって事で、オートキャンプを選んでみたのさ。
2010年6月16日 18:38
ここのキャンプ場は有名ですよね・・・

川沿いが結構良かった気がします。

LLCは処分に困りますよね・・・(W)
コメントへの返答
2010年6月16日 23:41
キャンプ銀座の中でも大関クラスですかねw。川沿いは人気です。今回もいちおう川沿いでしたが、川が見えないポジションでしたw

次回は余裕をもって出発し、天場探しを真面目にやりますw

「固めるLLC」とかあれば良いんですけどね(爆

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation