• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月18日

ワンオフもの

ワンオフもの 日本は苦戦が続いていますが、他の国の試合もおもしろいです。さすがワールドカップ。なんかボクまた調子が悪いんですけど、寝させてくれませんw。

さて、にくやろーさんから「リアドアのバッフルボードが出来上がった」と連絡いただき、にく家へとお邪魔してきました。いわゆる「ワンオフ」ってヤツでしょうか?いや、非常に誇らしいです。



素晴らしい出来映え。ご存知のようにレガのリア用のバッフルボードというのは恐らくありません。なんとかフロント用を改造とか無理矢理つけているわけですが、どうせならあってもイイじゃありまセンかw。

仮に当ててみます。当然純正から型とってますからバッチシです!接着して乾燥するのを待ちます。なので取り付けはまた後日ということで・・・。

その後カフェ・de・ニック(にくやろーさん家www)にちょいとお邪魔して帰ってきました。ありがとうございます。装着がたのしみです。



で、せっかく静岡まで来ていたので、実家のリフォーム具合を見てきましたが・・・



なんかかなり出来上がってはいるのですが・・・

冷蔵庫、デカくね(汗)?

今回のリフォームは間取りそのままでやっていますから、両親は今までの配置でモノを考えていました。ところがいわゆるシステムキッチンというヤツは最近のキッチンを大きく取った間取りを前提に考えられているのかな?意外とキッチンが大きく張り出していて、冷蔵庫の位置が非常に微妙なのです。

もうちょっと奥へ動かしたら・・・動かせません。お風呂のコントローラーが鎮座ましています(汗)。なんだよぅ、これじゃあダイニングテーブル置けないじゃん(汗)。

でもこれって設計段階から分かってた事なんじゃないの?ってボクは疑問に思いました。なぜ、冷蔵庫を置くところを考えてくれなかったか。今までの小さなシンクでは問題なかった冷蔵庫は、大きなシステムキッチンによって邪魔者になってしまいました。

今回の工務店は最初からボクは疑問でした。しかしヤジオが「どこに頼んでも一緒だ」と思い込み、工事が始まってしまったのです。そうしたら電話機やモデムをそのまま放置したまま壊し初めて誇りだらけで置いてあったり、せめてビニール掛けるとかしろよって思ったものです。途中で壊せない場所があったりして、若干図面を変更するなどありました。

しかしなぁ、もっと責任感を持ってやってくれよって思いました。どこでも一緒なんて事はありませんね。クルマを買うにもそうだし、なんだってそうなのでしょう。信頼できるショップ、人を探さないといけませんね。

「冷蔵庫が大きすぎたか・・・」と後悔しているヤジオの為にもなんか打開策を考えなくては(汗)。きっと冷蔵庫の大きさのせいじゃないと思うよ。


丁寧なニックさんの仕事ぶりを見るにつけて、工務店のいい加減な仕事っぷりが気になりまして。あっ、ちなみにトップ画像は帰りがけに食べた「うなよし 沼津香貫店」のうなぎですw

三島の本店よりあっさりしてて、うなぎはまったく臭みのない上等なうなぎで大変( ゚Д゚)ウマーですた。
ブログ一覧 | コソミ | 日記
Posted at 2006/06/19 02:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

フィアットやりました。
KP47さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2006年6月19日 3:03
家のリフォーム=クルマのチューン
いみたいな感じですから、頼むお店によって仕上がりもちがいますね。
今からではどこまでできるかわかりませんが、もう一度疑問点を洗い出して相談されてみては?

ブラジル戦まで見てしまい、月曜日睡眠不足必至の笠楊でした。
コメントへの返答
2006年6月19日 11:03
できればブラジルには大勝していただいて、日本戦は1ー0で負けてもらうなんて事をしていただくとありがたかったのですがw。さすがオーストラリア、そうは簡単にはいきませんでしたね。そして眠いですw

最初に「お願いだから数社から見積もりとって!」というボクのお願いは叶わなかったのですが、どうなるのでしょうねぇ。
2006年6月19日 5:42
肉ブランドの製品は作りが良くてお勧めですw イイ仕事してますでしょ。所でこれは塗装無し?
うなよし 沼津香貫店ってドコ? うなよしいっぱいありすぎてどこの事だかわかんなぃ~
コメントへの返答
2006年6月19日 11:07
塗装は…なんて話もあったのだけど、申し訳ないので引き取ってきましたw。で、やっぱり塗った方が良いのかしらん?そして塗料というと…青汁が転がってたなぁとw

香貫店は八間通りを延々南に下ってキミサワをさらに超えて左に入ったトコ。立地のおかげで多分行列はできないお勧めょ。
2006年6月19日 6:59
おはよ(*^^)ノ

体調悪いの?

冷蔵庫は大きい方が良いじゃん♪
まぁ・・場所取りすぎもあれだけど
ウチなんて小さすぎて泣きそうだよ
形も古いし(。。;)
取り替えて欲しい位(笑
コメントへの返答
2006年6月19日 11:11
おはゆ´ω`)ノシ

油断してたら、再び風邪がぶり返してきたみたい(汗)
喉が痛くて熱があるみたいでし。

最近の冷蔵庫は凄いね。小部屋に分かれてて、個別に冷蔵・冷凍・パーシャルを切り替えられるのね。ウチの両親は氷が勝手にできるのがうれしいらしいw

ちなみにオカンはこれまで3つ冷蔵庫を使ってたw。使い過ぎw
2006年6月19日 7:49
建替えやリフォームは神経使うからね~

うちの親戚もかなり工務店と遣り合ってました(汗

ちゃんと見てないと職人さんは好きなようにやっちゃうみたいです(^^;
コメントへの返答
2006年6月19日 11:13
なんとかしてけろ、エルセーヌ!
なんつうCMがありましたが、まさにそんな感じ。しかし、エルセーヌは美容整形でしたっけw

ウチのヤジオが「おまかせ!」を連発した結果なのは致し方ないのではありますが、ちょっと不満であります。気が利かないとはまさにこの工務店。
2006年6月19日 11:46
車につけるもんは塗装しないと駄目だよ~、水気おおいからすぐボロボロになるぽ。特に木材は塗らないとすぐ駄目になるぞー
塗ってもらえばよかったのに。
コメントへの返答
2006年6月19日 17:00
それでは図工5の実力を発揮せねばなるまいw
何色にしようかな?
てか、見えない場所だから黒で問題あるまいw
2006年6月19日 14:15
うなぎがワンオフかと思った(笑)

うなよしは未踏です。三島に行ったら行こうと思うのですが、つい桜家に行ってしまいます。そーいや、久しくうなぎ食べてないな~。
コメントへの返答
2006年6月19日 17:02
うなぎのワンオフは成長を待たなければならないので大変ですw。安愚楽牧場の牛じゃないんですからw

逆にボクは桜家に行った事がありません。でもあの辺は激戦区だけにどこに行っても失敗がないので、気分で決めればイイのでは?うなぎ、久々に食べるとたまらんですw
2006年6月19日 17:32
ものすごく差がありますよ、家も、車も。信頼できるところを探すのがいちばんだと思いますね~。

私は実家が実家なので、別の業者さんは頼めませんが(^^;
コメントへの返答
2006年6月20日 2:17
次回は(何時だw)さくらさくさん家にまず見積もり依頼させます(爆)

実はお願いした所が近所の方の紹介だったので、断りにくかったせいもあったと思います(^^;
2006年6月19日 23:27
まあ、時間が許す限り、職人さんの
仕事ぶりを見てるしか無さそうです。

ただ、やってるコトがイイか悪いか
見極められないって話も(爆
コメントへの返答
2006年6月20日 2:23
う~ん、自分の仕事でも分からない人が見たらいろんな事を思っているんだろうなぁと考えたりしますがw、でも提案とかはしてほしいですね。ヤジオと工務店のやりとりを全て見ている訳ではないのでなんですが。

見たって分かる訳ないじゃないですかw
なので逆に細かいトコに目がいっちゃうのかも。

でも冷蔵庫の件はイカンですが。。。
2006年6月20日 13:47
最近みんカラさぼり過ぎで遅れました。

装着が楽しみですねd(^ー^)
16cm用にピッタリフィット・タイプも作っておきますね。

カフェ・de・ニック←何も出さずに済みませんでした。
次は何かを考えておきます。

楽しい時間でした。
またお越しください。
更なるモノも考えましょう。
コメントへの返答
2006年6月20日 20:01
こちらこそありがとうございました。

もっぱらスピーカーの方を17cmにしたいですね。予算が許せば(汗)。ボードはこれから塗装を試みてみます。

またお邪魔しまーす。
こういう事は普通、オジャマする方が言う言葉じゃないですねw
2006年6月20日 14:54
コマツラーメンはここで作るのですか?(笑
コメントへの返答
2006年6月20日 20:01
サッポロ一番になりますがw

コマツ肉は旧キッチンで作られてきましたw。

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation