• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月08日

AAA

AAA ついにトヨタのアクアが店頭で見られるようになりましたね。

もうこれからクルマを買おうという人に、このクルマを無視することはできないかもしれませんね。THSで200万円を切る価格。マツダのアクセラ・スカイアクティブとか、燃費をきにしつつも楽しそうなクルマが増えてきましたね。このあたりのエコカーって、タイヤを換えてあげれば結構おもしろいかもしれません。

なんて言いながら…



非エコカーのコマツ号(汗

まるでデコレーションしたかのようにクリスマスケーキみたいになってますがw

もちろん屋根がないから霜がおりたんです。そんなコマツ号ともお別れし…1週間だけですけれどもw…やっぱり無いとそれはそれでつまらないねぇ(汗



タイベル交換でAVOに預けてきたんです。フルーツパーラーじゃないですw
写真がこれしか無かったんです(汗

AVOもあたしが貧乏なのは知っているので、なるべくお金のかからない方法でやろうとしてくれてましたが、あたしはあたしでコマツ号を長持ちさせるようにそこそこやってあげたかったんです。なので現車確認で聴診器をあてて音を聞かせてもらったりw、これは面白かったですよ。ベアリングがダメかもしれないねって所は確かにゴロゴロいってる感じがするんです。

ラジエターホースも少し硬くなってるかなぁって。「武ちゃんどう思う?」「う~ん、本当はラジエターも外して洗っちゃいたいねぇ」

え?外して洗う?

ここであたしのテンションはMAXでしたねwww

本当は全て分解してもう一回組みなおしてもらいたいぐらいの気持ちなんですが、まぁそこまでのクルマじゃないし、それでも外すとか洗うとかなんかたまらないですよねw

家を買う時よりワクワクしましたねぇ。ていうか家は事務的にハンコ押しましたがね。

そんな訳で工数が増えればもちろんお金もかかるわけですが、どうにもやりたくて仕方がない所は伝えてあります。もちろん経費削減も考えられてて、エンジンマウントはNAだったら無視してもいいかも、なんて具合です。もちろんボロボロだったら交換になるでしょうけどね。

なんて感じで、今は「どこまでやるのかなぁ~」なんて連絡待ちでドキドキしてるわけですよ。予算オーバーも痛…いた仕方なしw。とりあえず今回は基本「突然止まって動かない」事がないようなメニューになるかと思います。なので「動いてるけど止まらない」可能性はあるわけでw、まぁそれはおいおいやっていくということで。たかだか10万キロでオーバーな表現ですが。本気で最後のボクサーになりそうなので、みっちり診ていただきたいものです。

どのみち仕事は休みにはならないんでしょうが、とにかく週末が待ち遠しいっす。

ということで先週の土日は…

アクア。

昭島のAVO。www



東京FMの「あ、安倍礼二」の公開録音に行ってきたということで、

AAA

なのでした。
カリヤ―なので行かないわけにはいかなかったのです。ヘッヘェ
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/02/08 01:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2012年2月8日 2:02
やっぱり出費は維持のために必要ですよね!決まりきった十万キロのDの整備より安心ですね…身体にも聴診器当てもらえれば(^_^)v

とにかく走行中に止まらなければBPはいい車ですよね

先日、レクサス、BMW1シリーズ、兄貴と行って見てきたアウディ…まだまだ乗り換えしないでコマツ殿の整備手帳を参考にさせて頂きますm(_ _)m
関係無いけど金曜日、看護○生と溝口で呑み会決定(^_^)v同僚にドン・キホーテで仕込みの指示を出しました(爆
オス
コメントへの返答
2012年2月8日 23:28
本音をいうと、かなり気合いを入れて直そうとすると3~40万円はくだらないと思います。そうすると新車を買いますよねぇ(汗)ボクも車検のタイミングでやってきたら分らなかったかも。

今時のクルマなんで、けっこうずぼらに乗ってても大丈夫だとは思いますけどね。過去に何度かレレレ?体験を
したのでこの辺で手を入れてもらうことにしました。

ちょっとちょっと、一度呼んでくださいよwwwあ、そういえばいま我が家であの100万円枕が大人気です(爆
2012年2月8日 3:56
メインテナンスモードにお互い入りましたね...
あと12年保たさなきゃいけないのですが、私大丈夫でしょうか?(汗
コメントへの返答
2012年2月8日 23:30
もしかしたらライナーさん家みたいにお兄ちゃんに禅譲されるのですか?だとしたら良い話ですね。そしたらこのクルマをあげるからネズミーランドは4年に1回にしようかと聞いてみてください。

たぶん嫌がるかと思います(爆
2012年2月8日 5:46
うちの親父が、日曜日にアクアを契約してきました。BPが7月末に車検らしいです。
車検までに納車が間に合うか楽しみです(笑)
僕は、プリウスαにしとけと言ったんですがね…
コメントへの返答
2012年2月8日 23:36
ウチのヤジオもそうなんですが、歳とると大きなクルマが疲れるようになるみたいですよ。プリウスってああみえて結構大きいじゃないですか。リーフもそうですけどね。

ヤジオのフォレスターもそんな理由で乗り換えたいと思ってるみたいです。

ただコンパクトでクロカンなクルマって今やほとんどなくて(汗)ヤジオはジムニーと言ってましたがあたしはトヨタのいわゆる「ラッシュ」を勧めたいと思ってます。

我が家もあたしだけなら迷わずレガシィかエクシーガ(予算が許すならw)ですけど、いずれ嫁も運転するかもと思うとコンパクトカーを無視出来ないんです。アクアは良いところをついてる気がするんですよね。
2012年2月8日 7:31
オレンジにオールペンするんですか?ww

コメントへの返答
2012年2月8日 23:39
あのデモカーを見せてもらいました。エンジンルームも上から下までオレンジに塗ってありました。

オレンジが映えますね!とお世辞を言ったらwww「コマツさんもオーバーホールするときにオレンジにしましょうよ」と言われたのは秘密ですw

さすがにそこまでやれるクルマじゃないですよね(汗)せめて2.0Rだったら少しは考えたかもしれませんが。
2012年2月8日 9:41
ブログの長さが“イイね!”

コマツ号のグリルがカッコ“イイね!”(爆

10万kmオーバーが“イイね!”

AVOでのメンテが“イイ~ね!”
コメントへの返答
2012年2月8日 23:41
今日電話がありました。少し都合がつかなくなって納車が週明けになりそうです(汗)別に困らないんですけど、無いと恐ろしくサビシイですねクルマってw

で、「けっこう色々やってます」って♪かなり楽しみになってきました。早く乗りたいなぁ。
2012年2月8日 12:32
自分は初回車検という初めての響きに心ときめいていますw
ま、前車が20万kオーバーの17才だったので許してくださいw

アクア売れてますね~
これからはエコは外せないと思うので、逆にぼきのインプにプレミア感つかないかなと期待してたりもします。^^
コメントへの返答
2012年2月8日 23:46
ボクもこのクルマが初めての初回車検でした♪

アクアとか本当に魅力を感じているのですが、こちらは焦らずともこれからいくらでも乗れそうなので…なんかこのタイミングで6発に乗り換えてみても良かったのかなぁなんて(汗)新しいのは3.6Lですし、3Lフラット6ってこのまま無くなっていくのは惜しい気がします。

インプレッサもWRXと2つの車種に分れてしまうようなので、スカイラインGTーRみたいにインプレッサWRXも人気が出るかもしれませんよ!

もちろん、保証の限りではありませんw
2012年2月8日 20:17
>本気で最後のボクサー

FA20型が貴殿をお待ちしております。
コメントへの返答
2012年2月8日 23:50
職業柄アーカーゲーなあたしです。

近所でBR9に乗り換えた人がいるのです。今日道端でオッと目を引いたのはグリルを換えたBMでした。なんだ、スッカリ毒されてるじゃないか俺www

諸々考えると他メーカーのクルマが点数高いのですが、やはりスバルのキーは捨てられないかも。嫁の運転技術を飛躍的に向上させる薬ってありませんかね?

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation