• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

SSDが凄まじいという話

SSDが凄まじいという話 実家に帰省したときに、久しぶりにクルマのマットを洗いました。そんなに激しく汚れていたわけではありませんが、あまりにも天気が良かったのでつい…

でも洗った後、フェンスにかけるなどしないと幾ら夏の日差しでも水が切れなくて乾きませんね(汗)ちゃんと1時間ぐらい水を切ってから干さないと…

たまにGSのマット洗う機械なんかでやってましたが、こうやって洗って干すのは2回目ぐらいかなぁ。そうとう放置してました。気分的にとても清潔感があってよろしい。

皆さん洗ってますか?今度はシート外して洗いたいですねw

で、本題です。



かなりパソコンの動作が遅く感じられてきたので、ついにSSDを導入してみました。たぶん遅くなっているのはWindowsのソフトの問題なのですがw

それをハードで何とかしようというハードボイルドな狙いです(フッ

もうDELLのInspiron1720も4~5年たったので、本来ならば買い換え時なのですが、何気に気にいってまして…それにハード的には何の問題も無く、これで買い換えるのは何となくもったいない気がしてましてね。

SSDの値段がこなれてきたのも丁度良い機会になりました。

で、早速…



嫁様のPCのメモリを増量する作業からwww

どうですか、この涙ぐましい努力w

嫁様はWindous7の64bitなので、2Gから8Gにドーンと増量させました。私の体重もドーンと増量中ですがそれはさておき、増量した結果…

うん、あんまり変わらないね(汗
もともとメモリをそんなに食う作業してないもんね(汗

ただ、この「やった」という事実のみが重く圧し掛かるのでありますw

起動してみたら最初ウンともスンとも言わなくなって焦りましたが(汗



その後、ようやく自分の作業にかかります。

Inspiron1720はその巨体にもともと2台のHDDが搭載できるよう設計されています。なので、SSDに換装後、元のHDDをデータドライブで積んじゃっても良いのかなぁ…なんて考えをもっていました。

ヤフオクでHDDマウントを購入し、まずはセカンダリHDDとしてSSDを投入し、クローン作業をしてからプライマリと入れ替える、そんな作戦だったのですが…

セカンダリHDDを着けてみたら…

立ち上がらない(汗
BIOS画面にすら出てこない(滝汗

あたし、涙目(涙



仕方なくSSDは一度外してプライマリのみで起動。なんとか起動。BIOSで確認したら問題なさそうだったのでUSBのケースを買ってきて、外付けHDDにしてクローン作業をすることにしました。ケースなら後でも使えるかなぁという事です。

インテルのおまけのソフトだと、デバイスマネージャで「SSD」として認識されてないとクローン作業ができないらしいです。つまり「USBハードディスク」と認証されちゃうとダメなのね。こればっかりはUSBのインターフェイスの仕様に関わってくるので、使ってみないと分らないと(汗

で、このオウルテックの黒角は使えました、という珍しく有益な情報です。

クローン作業が完了して、HDDとスワップして起動してみると…

コイツ…動くぞ…

おまけに3倍速い(爆

ていうか、起動や終了は以前の10倍ぐらい速い気がしますね(汗

アプリの立ち上がりも速い。これは凄い。なんで今までSSDを使わなかったのだろう?(←値段が高かったからですw

こりゃあ後戻りできないです。新しいPCに買い換えたとしても、SSDにしないと満足できないかもしれません。仕事用のMacもSSDにしたくなってきました。

なんか新しいPCに買い換えたかのような快足ぶりに非常に満足しておりましたが、デジイチの写真をフォトショップでWeb用に保存しようとしたら…

遅い(汗

さすがにこの辺りは、GPUとかCPUのパワー不足なんでしょうねぇ(汗
同じ機種でCPUを交換した猛者がいましたが、どうやらその人…「最近どうもパワー不足に感じてしまって」買い換えたらしいです(爆

ま、しょうがないです。中を開けてみたら本当にキレイだし、HDD交換したから寿命が延びました。故障事例でマザーボードのコンデンサーが焼けるという事例が多いらしいのですが、その時はどうしようかなぁ(修理は2万円ぐらいみたいです)。

とりあえず、最新の激安PCに比べたら格段に快適だし、欲しくなるPCが出るまでは使い続けよう!という気持ちになりました。なんとecoな話なんでしょう。

なんて前向きな気持ちでいたら…帰省から戻ってきたらネットに繋がらないという事象が(汗)2日ぐらい仕事帰りでなんとかしようと頑張っていたのですが…どうもインターネットの設定がまるまる消えてしまっていたらしく(汗)

最初はその設定の復旧をしようとしてましたが、上手く行かず、そうだシステムの復元をしてしまおうと思ったら、復元ポイントが作成されておらず(滝汗

また古いHDDからクローン作業をする羽目になりましたとさ(涙
だもんだからして、古いHDDは万が一の時の為にバックアップとして保存しておくことになりました。トホホ

もちろん、今は復旧して、また快適に使えています。
手のかかる子はカワイイのです。


本日は後ろに行くにしたがい、間延びしちゃってごめんなさい(汗
本当はもうちょっと長くなる予定でしたwww終わりますm(_ _)m
ブログ一覧 | DELL | 日記
Posted at 2012/08/24 01:53:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年8月25日 1:50
前半のマットのところだけ“イイね!”

後半の話は、?????
コメントへの返答
2012年8月26日 20:18
朝練行ってきたんですね♪
良いなぁ。嫁がバイトじゃなかったら行きたかったです。なんか駅まで送って行かなきゃならないような感じがしてまして…

…ホント、今度会ったら言ってやってくださいよ「ヤツはホント良くできた旦那だ」って(爆

ニコラスさんともタイミングが合わずにお友達登録してなかったりしますw

あ~ホント行けば良かった…

ま、ついてはいけませんがwww
2012年8月25日 13:05
仕事柄SSDを使ってますが最近のモデルはどれも速いですね(^^

ってウチのHDDケースじゃない…(謎
コメントへの返答
2012年8月26日 20:23
だって、泣きながら行ったPCデポだとほとんど選べなかったんだもん(汗)知っててあったらそっちを買うよw

なんとネット接続不良はマカフィーの定義ファイル更新のせいでした。iPodでその旨が書かれたメール受信しましたが…

PCだけでネット接続している人たちってどうやってこの事実を知るのだろうか?(汗

まぁ住所まで登録してないから手紙を送付することもできないのだけれど…

おまけに復旧の手順がまたとても面倒くさいものでした。これはオジサンじゃあできないだろうなぁ(汗

なのでシステムの復元を選んだ漏れは比較的間違ってなかったなと自画自賛しましたよw

復旧ポイントが無かったのが誤算でしたがwww
2012年8月25日 20:06
USB3.0・・・知りませんでした。
コメントへの返答
2012年8月26日 20:27
そ…

そこだったか(爆

USBは全てのバージョンで互換性を持たせていて、偉いですねぇ。誰も悩まずに使うことができるって大事なことだと思いました。何種類か接続方式というか、そういうものがありますが、この点でUSBには敵わないなぁと。

PCは進化のスピードが速すぎて(汗
2012年8月26日 17:50
SSDをRAID構成にするとかなり爆速らしい・・・w

ちなみにMacユーザーなら↓こんなHDDケースもお勧め
http://www.akibakan.com/BCAK0056284/
コメントへの返答
2012年8月26日 20:39
まずは先日、ありがとうございました。久しぶりに快心の飲み会でした(爆)楽しかったなぁ。鷹さん来ると聞いて絶対行こうと思ったのです。帰りの電車ではじゃがさんに人生相談してましたよw。

翌日は大丈夫でしたか?ボクはかなり辛かったですw

何かの機会に、また何かしら撮影大会したいです。我流になると、結局カメラの腕って良くならないです。ま、ボクだけかもしれませんがw

Mac派閥というのは本当にデザインに凝ってます。が、ボクは超現実主義なのでwww放熱性が悪そうだとか、落としたら即アウトだろうとかw。Macに向いてないですよねw

仕事用では予算が出る限りwww、外付けはLaCieのHDDを使います。落としても…良くはないけどw…大丈夫な堅牢性。各種インターフェースを装備していて、各世代のMacで使いやすいのでグッドです。ただ、ちょっと値が張ります。。。
2012年8月27日 2:01
俺もマットについては、うんと頷きながら(爆

それにしてもネットてパソコンの事をこの機会に調べましたよ…よくわからん(爆

でも展示されているスマホを悠太が戦闘機ゲームをしている姿を見たところ負けた!と、寂しくなっちゃった♪

この先、どんな世の中になるんだろうね(^_^;)

オス
コメントへの返答
2012年8月27日 18:38
ゆーたんはデジタルネイティブですからね。どうなるんでしょうねぇ。ボクはスマホにとんと興味がないのですが、社長の娘もスマホが欲しくてテスト勉強をがんばっているそうですw

一時期の携帯みたいなもので、スマホが欲しくて欲しくてたまらないような世の中になるんでしょうかねぇ。

パソコンなんていらない…そんな日がくるのかもしれません。

本当はね…ボクみたいな職業だったらスマホなんていらね…とか言ってたら駄目なんでしょうけどねw

買っちゃおうかなぁ…
2012年8月27日 21:38
偶然ですが、最近家PCがちょーーーーーー遅くなりました。涙
IEの反応たるや何年前の環境だ!!!と、キーボードをかなり叩きつけています。
なんなんすかね・・・
おれもSSDに換装したいですが・・・めんどくさいですw
コメントへの返答
2012年8月29日 0:10
いやいや、今すぐSSDにすべきですw

…というよりも、IEは止めてしまった方が良いかもしれません。ボクはFireFoxですが、他にもグーグルのchromeとか速くて快適なブラウザがたくさんありますからね。

それよりも推奨なのが…買い換えることですwwwいや、今のPCのコスパったらありませんね。安すぎます。なんて言ってたら、ヤジオのPCが不調になったそうで…

もうすぐ誕生日だし、プレゼントすることも考えていますが、自分のPCをそれこそ叩いて使っているのに、なんでヤジオに新しいのをプレゼントするのかと小一時間w

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation