• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月26日

さぁ…

さぁ… …来年の話でもw

シンジラレナ~イ(汗
これはどちらかと言えば中日ファンの言葉ですよw

北海道の盛り上がりは凄かったし、
新庄のカリスマパワーや、
男心をくすぐるガッツのプレー、
イケイケムードで押し切りましたね。

なんかもう…「勝てなかった」んじゃなくて「負けた」って感じ。完敗ですね。日ハムおめでとう。どうかアジアのチャンピオンになってくれぃ。

札幌に行ってからは、なんか勝てそうな雰囲気がまったくしなかったもんなぁ。。。


ドラゴンズは
悪い流れを変えられないっていうのがハッキリした。
去年の交流戦もそうだったし、カリスマや職人はいても
ムードメーカーが不在なんですね。

第一戦の投手交代の時、
新庄を大写しにしていましたが、
その隣に森本と稲葉が一緒にグラブを頭に置いて
3人で固まっているシーンがありましたね。

アレ、今になって思えば結構重要なシーンだったかも。
ああいうゆとりというか、遊びが入っていたからこそ、
翌日まで負けたっていう負のイメージを引きずらなかった、
のではないかと。

もちろん、本人達は負けたくねぇって気持ちが強かったんだと思うけど、
中日の「負けられない」気持ちが強すぎてカチンコチンに固まっていた姿を見るにつけ、ドラゴンズにも明るいムードメーカーが欲しかったと思います。

ちばあきおの「キャプテン」で、雨で中断している時に丸井がイガラシに「笑え」って無理矢理笑わせる場面がありましたが、なんだか分かるなぁw

笑いって重要な要素ですね。

なんか落合監督が「名古屋に戻れないと進退問題に関わる」とやり玉に上げられていましたが、もちろん監督は全然悪くなくて、性根の悪いマスコミの意地悪ですね。

あと夕刊フジに、シーズン中なのに福留の来期の年棒の話や小笠原の進退問題が書かれていました。ゴシップだなぁ、やだなぁ、なんて思いながら読んでしまいましたがw…

小笠原は来期も日ハムに残るべきだ。
中日も獲得に名乗りを上げそうですが、残った方が良いと思う。

今年は新庄との対比で「陰と陽のパワー」なんて書かれていましたが、まさにそれが日ハムのチームとしてのバランスをとっていたと思います。来年は森本と陰と陽を形成して下さい。下手にセのチームに来ると、小笠原の良い所が消されてしまいそうな気がしてなりません。

中日は…
福留は確かにチームの要なんだけど、
どうかチームの流れを変えられる選手になって欲しいな。

苦しい時にしっかり打てる、骨のある選手に育って欲しい。
そしたら4億でも5億でも貰えるよ。

それと森野と中田の成長に期待。
さらにアレックスが退団するなら、底抜けに明るい外人を獲ってみるのも良いかもね。

シリーズではなす術も無く敗れてしまいましたが、リーグ戦では確かに強力な投手陣と粘りの打力で勝ち進んだチームなんですから、来年も可能性は高いぞ!という事で来年こそ日本一になりましょう。

新庄、来年もプレーしないかw?
なお写真は全く本文と関係ないコマツ・キッズ時代の写真w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/27 01:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2006年10月27日 2:29
>笑いって重要な要素ですね
同感。
張本さんには「喝っ!!」って言われちゃいそうですがw
病気にも笑いの効果は実証されてますね。
まぁ見応えあるシリーズだったかと。

ところで…画像の彼は来年ドコに移籍するんですか?
コメントへの返答
2006年10月27日 11:46
きっと新庄のやり方にイヤな顔をしているオッサンって多いと思いますよ。でも結果はハッキリでましたね。そして今年は中日ファンも新庄に注目してたからなぁ。ズル~い。

写真の彼は、来期フェラーリに移籍する事になったキミ・ライコマツ!!
2006年10月27日 9:36
家に帰ったら日ハムが大騒ぎしてました...
来年こそホークスがあの場にいることを願いますぞ!!

ところで、
>ちばあきおの「キャプテン」で、雨で中断している時に丸井がイガラシに「笑え」って無理矢理笑わせる場面がありましたが、なんだか分かるなぁw
なぜにキャプテン??私の世代のバイブルなのに??

もしかして年齢詐称?(笑
コメントへの返答
2006年10月27日 11:49
え?冷蔵庫の中でですか?(爆
伊藤ハムと喧嘩してませんでしたかw

野球少年だったボクにはキャプテンは愛読書でしたよ。近藤の頃はもう読んでられませんでしたよ。しっかりせぇ、って思ってましたからねw。
2006年10月27日 11:29
じぇんじぇん関係ないけど、ガッツさんこと小笠原の顔はどう見ても戦国武将(笑) コーエーのゲームに紛れて出てきても違和感ないよなぁって常々思うのです。ダハー
コメントへの返答
2006年10月27日 11:53
ガッツのヒゲですねw。正直剃った方が良いのではないかとw。かなり濃い印象を与えるタイプのヒゲですものねぇ。

コーエー最近やってないですね。
三国志と信長の野望を激しくプレイしたくなりました。

でも時間がないのです。。。
2006年10月27日 12:10
昨年阪神ファンが味わった心境と同じだね

あの時は甲子園の大声援をもはね返すロッテの勢いがあったからねぇ

それよりコマツさんが夕刊フジを購読しているのに驚きましたw

てっきり東スポ派だと...
コメントへの返答
2006年10月27日 13:52
ボクは一時株買ってましたので、なんか金融ジャーナリストの記事が載ってたから夕刊フジをたまに買ってました。東スポはまっっったく買いませんw。だって読むトコないですもんw

名古屋ドームでは中日ファンがズラリと取り囲んで、ドラ派としては大変気分が良かったのですが、2戦目を落としたのが痛かった。。。ま、今年は新庄イヤーって事で、ようやく納得してきました。
2006年10月27日 16:02
新庄の、新庄による、新庄のための日本シリーズでしたね。
しかし、ムードメーカー不在は大きいですね。

あと、あんまり関係ないかも知れませんが、オールスターも日米野球もケガで出場辞退した福留と、ピッコロ大魔王のコスプレで登場した森本の差が出てしまったのでしょうか?(苦笑)
コメントへの返答
2006年10月27日 18:14
良くも悪くもドラゴンズの選手はまじめすぎるんだよねぇ。もう伝統って言ってもいいのかも。ヤクルトが日本一になれたのは明るいチームだからだね。

なので、愛知にいながら中日ファンでないハッタリ君をファンにするトコから始めようw
無口でもいいからさ(爆)
2006年10月27日 17:54
ムードメーカーが不在なら、コマツ氏が中日に入団するしかないっぺ!

入団テスト受けにきた時は呼んでちょ! ラーメンでもおごるからさ(笑
コメントへの返答
2006年10月27日 18:16
やっぱり?(爆)

ボールボーイでもいいから入れてくれないかなw?あっ、ボーイじゃない(汗)

そんなわけで、味噌カツ奢ってくれにゃ~(^з^)

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation