• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月10日

もういい歳なんだから

もういい歳なんだから 増税前の駆け込みしてますか?
例年の「締切」需要でドタバタしていたら、なんか「駆け込み」需要らしきものが加わってきて(汗)けっこうてんやわんやになっております。3月は暇になるかなぁと思っていたんですけどね。もういい歳して未だに需要予測に難がありますw

んで、気がついたら新コマツ号もキリ番らしきものを過ぎていました。今まで意地になって撮っていたキリ番って何だったんだろうと思ったりもしますが、みんカラやる前も77777kmは写真撮ったりしていたので、やっぱり何かしら記録として納めておきたい何かがあるんでしょうかねぇ。

たかだか3万5000キロの新コマツ号もすでに7歳児(汗)人間で言えば50歳ぐらいですかね?10年で定年と考えた場合ですが。けっこうないい歳してるのであります。そうすっと何かしらガタが出始めていたりするのですが…

とりあえず3年保証がありますので、あまり自分から動くのは得策ではないと…それでは自分でやるべきものをと思うとこれが…



こんな所からになったりするんであります(汗)
ああ、これからは自分もいい歳なんだから、お金を払ってプロにやってもらおうと決めていたんですがねw。シートの取り外しが意外と楽そうだったのでやることにしました。

一つは…



ちょっとした悪さを試してみたくて。
純正だとサイド引いてないと動かせないナビですが、これが何かと不便を感じることが多いので…これぐらいだったら別に自分でやってみても良いですよね?

っと、こんな感じで約1万円セーブでありますw(やっぱりセコイのであります)

それと…



当のDVDナビ本体のサルベージであります。

この子はディスクのローディングに難がありまして、最初何年物のディスクが入っているか確認しようとディスクを排出したら…今度は入らない(汗)おまけに無理やり入れようとしたら、ディスクに傷がついてしまい(滝汗)

歯磨き粉を使って必死に研磨して現在に至るであります(汗)
やはり大きな傷がついたところは読み込み難くなっているようで、都内近郊ですと調布あたりや舞浜あたりで「ディスク読み込み中です」が発生します。

…ま、差し当たり特に問題はないんですけどねw

やはり出かけてナビしてもらっている時に、大事な分岐点でこうなってしまうと嫌なので…修理するかヤフオクで買うか、切ない悩みであります。皆さん覚えていますか?BPBLって2DINナビは単純には取り付けできなかったことをw

セパレートできそうなものはカロナビで…オンダッシュはパナソニックから…1機種しかありません(汗)おまけに20万円ぐらいします。新車ならともかく、多分4年、最大で6年を想定している中古車ではちょっとなぁ…と思うのであります。おまけにこのナビはDVDナビではありますが、

地デジが見られる(画質は超粗いですw)
バックカメラもついてる(画質は超粗いですwww)
そして光ビーコンもあります。

これで地図を2014年版にしたら、機能的には最新と同じじゃないですか!!!

切ない叫びではありますがw

AVパネルを使って2DINの安くて新しいのを使うのも良いですが、やはり位置が下すぎるのと、PNDでは諸々機能的に落ちるかもしれない…それならば!と考えるのは人情であります。新品を新たに取り付けるより安く済むのであれば、まぁ古いクルマに古女房でありますw

そんなこんなで幾つになってもシコシコ自分で作業したんであります。まぁはた目にはカーナビ普通に使えているので何の問題もないんですけど…嫁の説得には、舞浜あたりで動かない→ディズニーランドにはもう行けないと豪語したら…

「じゃあしょうがないかもね。」
「連れて行ってくれるのであれば」

我ながら良い言い訳だったと思いますがw。そのうち行く羽目になるかもしれませんが(汗)ナビなくても行けますが、みなさん内緒ですよw

自分で作業すると良くあるのが、ボルトを締めてさぁパワーシートをずらして…動かない(汗)そういえば配線し忘れてたーなんてのが素人のやりそうなことで、やっぱり泣きながら作業し直すんですけれども…



プロだって忘れますからね(汗)

せっかくなので久しぶりにボンネットも開けてみるかと開けてみたら、先日直してもらったパワステポンプのカバーのクリップ、1個付け忘れてましたw

東京スバルめ!6か月点検の時に文句言ってやるのでありますw



新品のパワステポンプであります。今はシューシュー動くであります。当たり前でありますがw。もう壊れないでほしいであります。

そうそう、皆さんが「6発ってモーターのように回って…」とか「ウルトラスムーズで…」とかいう割には、この新コマツ号はどうも…そうではない(汗)と感じている件。アクセルくれても「もさー」っとした動き。これはもしや欧州車のように高速走行メインで考えられているからだと信じていましたが、ちょっと調べてみたら、

ECUにアクセルペダルの位置を学習させる、その名もアクセルペダルペコペコってのがあるらしいじゃないですかw

車検時にバッテリー換えているので、これはやってみる価値があるかもしれない…と思ったら、なるほど確かに踏み始めから付いてくるようになったかもしれません。うーん、まだ何かやるべきことがあるかもしれませんね。後はやはりノッキングの対処ですかね。たまにカリカリ気になります。そういうもんだって言われたらそういうもんだって思うかもしれませんが。



ま、まだ3か月ぐらいですが、総じて満足しております。今はもっと乗る時間が欲しいです。オイルも換えたいなぁ…まだ1000キロぐらいしか走ってないけどw。今度は柔らかいのに換えるんだ。どう考えてもボクには5w-50は固すぎたw



ちょっと焼酎のお湯割りが効いてきたのであと少しw
Jリーグ開幕しましたね。プロ野球までまだ時間があるのでベルマーレに専念できます。先週の開幕戦、観に行ってきました。が、大雨(汗)さすがに辛くて途中で帰ってしまいましたが、開幕戦勝利!であります。よかった(涙)山形からも1,000人ぐらいサポーターが来てくれて感謝でありました。

そして本日は長崎でアウェーにて第2節。去年長崎はJ2で旋風を巻き起こしたチームだったので、下手したらやられると思っていましたが、今日も3-0で勝ちました(涙)良かった(涙)もうなんか、勝ったら涙のチームってどうなんだという話ですがw

夕方、ヤフーで見てたら得失点差でベルマーレが1位になってました。「おいおい1位だよ!」って嫁に言ったら、「まだ2試合目で何を言うか!」と言われてwwwま、確かにそうだよなと思いましたが…

油断していたのでしょうか…



さっき見たら、もう2位になってました(爆)

まぁまだ2試合目だからwww

そうそう、開幕戦のあとユニフォームで平塚市内を歩いていたら、
「ベルマーレどうだった?」と何人かに話しかけられました。

良かった(涙)…(爆)

観客動員数もあまり多くない湘南ベルマーレですが、ちゃんと地域では受け入れられているじゃないか!と実感したのであります。平塚の地域性もあるかと思いますけれど。横浜市内でマリノスのユニフォーム着てても多分話しかけられないですからね。

まぁ、そんなこともあるので、ベルマーレの選手スタッフ一同、頑張れよ!って言いたいです。自分もできる限り応援したいと思います。

あと、平塚スタジアムは改修すべきだね。古いのは構わないけど、せめてメインスタンドには屋根が欲しいw。ほんと寒かった(凍)

今度の日曜日は、また平塚でコンサドーレ札幌戦です。行けるかなぁ。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/03/10 00:19:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

テレビを更改
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2014年3月10日 0:38
私も車で言うと7歳児になりました(汗

私も増税前に色々と駆け込もうと考え中です(笑

モンスターもチョコチョコとミスをやってくれます。
クリップは、一言早めに言っておいた方が良いかも!

コメントへの返答
2014年3月10日 17:48
今日カーナビを修理に出しました。もうこの期に及んで新しいのをインストールする元気がなくw、また部品があるうちにやっておこうと思ったのです。

何に駆け込みますか?ボクはもう家族サービスに費やさないと駄目かもしれませんw

あとネットで価格推移をみてると、ちょっと駆け込み狙いで値段が高止まりしているものが出てきています。焦らずじっくり探っていこうと思ってますが…

エコポイントの時のTVみたいに、負けて適当な値段で買うはめになるかも(汗)まぁそんな高価な物はそもそも買えないので諦めてますけどw
2014年3月10日 7:09
クリップないとがたつきません?
↑の通り早めにいったほうが…(^-^;
コメントへの返答
2014年3月10日 17:56
けっこうしっくりきてるんですこれがwww

久しぶりにボンネットを開けてみたらこれです。ほんと気にしなくなってしまいました(汗)まぁテープで養生しとくかぁなんて思っているのですが。

何せ今はディーラも忙しいでしょうから、6ヶ月点検でノッキングの件もまとめて言おうかと思ってたんですけど…遅いですかね?(汗)

三鷹、遠くてw
2014年3月10日 8:10
フルーツ王国に見せにきてよ〜

もう道に雪はないからさぁ〜!
コメントへの返答
2014年3月10日 17:58
3月いっぱいは国王もご公務でてんてこまいじゃありませんか?そろそろサマータイヤに交換しますので、珍しく上品な仕上がりにしてから参上しますのでw

また何か企画してください。
2014年3月10日 20:21
35,000・・・程度良さそうですね。^^

うちのは、0w-50ての入れてますが、イイですよ♪
比較的お安く手に入りますし、ライフも長いです。

早くH6、踏んでみたいです。(爆)
コメントへの返答
2014年3月11日 13:09
中古車では極上と評されると思われます^^足回りはちょうど良く馴染んでいる距離なんですが…

クランクプーリーって動くものでしょうか?(汗)なんか偏芯している感じで、中心がブレている気がするんです(汗)なんかカバーみたいなの付いてたっけなぁ(汗)

そんなこんなでドクターこうざに見てもらいたいですw。良かったら風水も(爆)Dr.コパじゃないけれど、ここは黄色くした方がよいとかw

そろそろサマータイヤにしますので、行けるところまで行ける仕様で踏んでいただきますw
2014年3月11日 0:25
きっと江●田も読み込めないに違いないw

あれ?
もっさり感がでないよう、
伊豆スカで学習させたはずだが?
コメントへの返答
2014年3月11日 13:26
江田は大丈夫だったけどね、江●田は難しいかもしれないw

カーナビ、たぶん明日には見積もりくるから、メカユニット交換でピックアップも新しくなるでしょう。そして新しい地図を買って、スッキリするんです。

この間より気持ちにリニアに動くようになったよ。なんでトヨタのV6はあんなにスムーズに動くんだろうと思ってたけど、だいぶ負けた感が減ったものw。伊豆の時はオン・オフだけだったんじゃwww

またよろちくび♪

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation