• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月17日

オダジョー

オダジョー 何となく、小田原城に行って来ましたw

中学生の時以来かな?すごく久しぶり。

アディクトさんの名城シリーズを見てて、久しぶりに戦国武将の血が騒いだというかw、なんか惹かれますよね、お城って。

牛久の大仏以来の古典的コラボを狙ったんですけど、なんとオダジョー(小田原城)は木に隠れて見えませんでした(汗)あの木がなければ歴史的ワンシーンとなったのは言うまでもありませんw

東名から小田厚に乗って小田原東インターで降りる。
駅前はどこの駅前も混んでるのは仕方がありませんが、基本的に渋滞なし。非常に快適なドライブでした。約1時間強。

そして小田原の街を走っていたら…



マサさん、あなたを呼んでいる焼き肉屋が(爆
詳細は不明ですw

そんなこんなで…



小田原城!
後北条氏の居城で、信玄も謙信も落とせなかった名城です。
天守閣内は資料館に。戦国時代の甲冑があったりして、なかなかに見応えが。
入館料は400円です。早雲って凄い長生きだったんですね(汗

しかしこの城跡は…



象さんキターw
タダで象さんやお猿さんが拝見できますw
とても近くまで行けるので、オススメです(爆

そして堀の端を歩いていると…



第2の小田原城か?(汗
なんでしょうねぇ?



と思ったら「ういろう屋」でした(汗
とてもお高くとまっているクスリ屋さんです。基本的には漢方なんでしょうが、万病に効くという「ういろう」が自慢ですw。こんなんで3000円(滝汗)おまけにココ、この「ういろう」は一人2つまで(汗)しかも「原料が足りなくなってしまうので、誰にも言わないで下さい」ですってw。コレ、作戦ですよねー。なんか凄そうと思った年寄りに大人気みたいですw



しかし「ぜんざい」はウマー
喫茶室があってお菓子類が食べられます。
衝撃のスモールサイズですけど、甘いものは多く食べられないワタクシにはピッタリのサイズでしたよ。

ついでに…



万葉の湯へ。
なにも小田原で万葉の湯もないですけどw、なんとなく立ち寄ってみました。久々の温泉ナイスでした。2400円の入場料は高いと思いますが、ささやかな贅沢をしたって事で。悔しかったので、バスタオルは2枚使ってやりましたw。しかしサウナに入ったら、テレビが「ウルトラマン」だったのが衝撃w。どうみても孫がいそうなおじさま達とウルトラマンを鑑賞してました(爆

汗をたっぷりかいたあとは…



駅前の蕎麦屋で。小田原と言えば…

「蒲鉾」

板ワサウマー
お蕎麦は普通でしたw
なんと今日のマトモな食事はコレだけ。なんという健康的なw
毎日こんなんだとs(スリム)コマツをお見せ出来ると思いますが、そんな事は不可能に近いのでありますw

なんだか盛り沢山の休日となりました。
サリゲにコマソ号のブラッシュアップもしましたが、とんでもない事が…(滝汗

…次回へ続く…
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/02/18 03:10:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

おはようございます。
138タワー観光さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年2月18日 3:19
(´Д`)今日はラー無しなのね(笑)
少し進歩したじゃん
(゜o゜)\(-_-)

今度は名古屋城に来てね
( ^^)Y☆Y(^^ )
コメントへの返答
2007年2月18日 3:31
小牧城にも連れてって☆
名古屋城ってエレベータなんでしたっけw?

ほんとうはラーにしたかったんだけどw小田原の情報がとんと無くてですね(汗

ずいぶん早起きですね(逆w?
2007年2月18日 6:27
小田原城って何故かゾウがいるんですよね。
最初に「ゾウとか飼おうぜ」って言い出した人に、そのココロは?と聞いてみたい。
「城にゾウっすか?」って反対した人が周囲にいなかったのか不思議でならないです。
ゾウにしてみたら、何処でもイイって感じかもしれませんけどね(笑)

しかし万葉の湯ってお高いのねぇ…。
コメントへの返答
2007年2月18日 22:57
他に猿とか各種鳥wがいるあたり無料動物園の様相を呈していますが、もともとは小田原城趾公園みたいな造りだったようで、天守閣がありませんでした。観覧車はあったみたいですが(爆)なんてのが天守閣内の資料館に写真で展示されていましたが、その当時はもしかしたら天守閣の方が異質だったのかもしれませんwww

万葉の湯は湯河原から毎日トラックでお湯を輸送していますから、ナニゲにお金がかかっています。交通費の替わり…という感覚が必要ですねw。なお「友の会」に入会すると1900円で入浴出来ます。グッとお得ですよね(爆

なお年会費は3000円ちょっとw
2007年2月18日 7:43
実は私も昨日行こうと思ってたんですよ。ホント!。行けばお会いできましたね。このお城の名前は私の本名に似てるから親近感があります。でも前回訪問した帰り、オダアツ道路で覆面パトにやられたので以外と手ごわいお城です。スリムコマツ。。。期待しております。(藁
コメントへの返答
2007年2月18日 23:01
先週の大河ドラマで小田原城の事をやっていたので、もしかしたら混んでるかな?って思ってましたが、意外とというかガラガラでしたよw。あの元野球場のような城内臨時駐車場、24時間営業って書いてあるのに「臨時」(爆

ほんとに24時間やっているのかとヒヤヒヤしてましたw。

自分の名前っぽいと興味も倍増しますよね。ボクも毎年行くお城がありますよ。近いですし、小田原城オフでもとりあえずw

スリムは期待しないで下さいw
2007年2月18日 8:12
万葉の湯のすぐ横にラーメン宿場町?とかいうラーメンテーマパークがあるじゃないか。結構寂れてるけど昔は有名店が入ってたょ

http://www.ramen-syukuba.com/index.html

コメントへの返答
2007年2月18日 23:02
ぜんぜん気がつかなかったょ(汗

本当は蒲鉾三昧な食事をしたかったのだ。なんとなく記憶を頼りにいったから、まったく下調べをしていかなかったのが敗因だなw
2007年2月18日 12:03
呼んだ?
確かに惹かれるコトバが・・・

実地調査に行かなきゃいけませんね~
ご招待ヨロシクです(爆

コメントへの返答
2007年2月18日 23:03
平ツー「箱根編パート2」の際にはぜしw

101倍を用意させましょう(爆
2007年2月18日 13:33
早川の駅近くに行列が絶えないラーメン屋があるよ!行ったことないけどw

小田原なら、駅前にある“守谷のパン”でビッグなあんぱん買わなくちゃw
コメントへの返答
2007年2月18日 23:04
清楚で可憐なボクには大きさなんて関係ないモン(爆

早川と小田原って一括りにしてもいいんですかw
2007年2月18日 21:08
んで他にナニ喰ったの?

正直に白状シル!
コメントへの返答
2007年2月18日 23:05
行きのPAで豆大福(汗

ほんとに、ほんとなんだモンw

あっ!?

…寝る前にコンビニのおにぎり(滝汗
2007年2月19日 2:39
コマツ君のどの辺りが戦国武将なのか、私には全くわからないので眠れません(爆
コメントへの返答
2007年2月19日 3:02
そうですね、信濃のあたりです(爆

おやすみなさいw
2007年2月19日 10:24
オダワラジョー
コメントへの返答
2007年2月19日 12:20
オダギリジョーをイメージさせるかなって思いまして(汗
2007年2月19日 23:54
ばんちぃ(*^ワ^)ノシ

歩いていけるのに(笑
まだ一回も行ったことないや(*ノ∀`)
ゾウさんが居るんだねぇ∑(・д・ノ)ノ!!

ついでにウチに寄ってくれれば
良かったのに(* ̄m ̄)♪
コメントへの返答
2007年2月20日 1:14
こんばんにゃ(´ー`)

ココの象さんはオススメだよ。芸と言えば片足を上げてみせる事ぐらいなんだけどw

タダで見れるから行ってみ。ただし4時過ぎぐらいにはお仕事終えて家に入っちゃうから気をつけてw

隣の晩ご飯するぐらいなら、万葉の湯に呼び出して女王様のお相手でもしてもらうさねw。久々の大浴場に感激してたボクは、女王様より風呂が長かったw

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation