• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月23日

見るから読むへ。

見るから読むへ。 iTunesの上手くいってない状況がだんだん解明されてきました。やはりAACファイルが破壊されているようです。なんかとある曲なんて、別の曲と混ざっていました。勝手にモッシュ状態でしたw

そういえばMacDriveの体験版を落としてきて、USB1.1でノロノロと移行させていた時の曲は全く問題なく移せているのです。そしてUSB1.1だと遅いからと、USB2.0のドライブにMacでFirewire経由USB2.0ドライブへ移行させてからMacDriveを使ってデルに移したものだけが壊れているみたい。

実はMacで(Winもそうかもしれませんが)HDD→HDDのコピーをした後に別のドライブに移そうとすると「ファイルが壊れていて操作を完了できませんでした」なる警告がたまに出たことを思い出します。MacOS内で壊れてしまうのか、Firewire経由で壊れてしまうのか、はたまた大容量のファイルを一度に移動させると壊れてしまうのか定かではありませんが、なにはともあれ原因が分かったような気がします。

そうするとしなければならないことは…MacDriveの導入と、USB2.0のハードディスクケースを買って外付けFirewireHDDのドライブを移し替えること…なんか意外な出費で困っちゃいますが、なんせiTunesが使えないとなるとほんとに困ります。仕方がない(汗

とまぁ、WindowsでHFSでフォーマットされたドライブを認識させる方法を検索する日々でしたが、これといって有効な解決策は見つからず…検索ワードがダメだったのか…当初から予想された方法でやるしかなくなった感じです。で、検索しているとよく引っかかるのがやはりブログです。

ほんと物凄い数のブログが書かれているのですね。とても良く書かれていて、思わず読んでしまうものから…これ、誰が読むのだろうか?というものまで。。。ていうか、大半がそういうものなんですね。これじゃあテリー伊藤も「ネットは一日1時間まで!」というのも頷けますw。ただ、ネットの検索というのはやはりもう必要なものであって…「新聞の見出し読み」のような使い方ってボクはありなんじゃないかと思ってます。

で、必要な情報に行き当たったら今度は情報源を雑誌や専門書にしてみるとか。大きな図書館みたいなもの。テリーの「飯なんか書くな!」というのもそれを続けているとデータベースになってて、意外と役に立ったりもします。

ボクのブログもそんなページでありたい…と思い続けてはや2年。。。

ぜんぜんなってないw

むしろラーメンばっか食っていたころの方が役に立ったんじゃないか(爆)。最近の内容を反省することしきりです。

文章で想像させる、面白いと思わせる、思わず読んでしまう事を書くって意外と難しい。いや、難しいのは思った事を文章にすることかもしれません。

ボクは…言いわけですが、だいたい酒飲みながら書いてますからねw。脈略も無くなるわけだこりゃ。

そんなボクが面白いと思うブログ、ひとつは友達のブログでしたがなんかとある時点を境に面白くなくなってしまいました。なんか表向きを立て始めたというか。どうか体裁を繕わずにまた思いっきり書いてほしいものです。

そして最近おもしろいと思って読んでいるのがコレ

政治ネタに敏感になるって、やっぱ歳をとったのかなぁと思いつつ、最新のエントリで「新聞に書かれていることはコンパクトにまとめて書かれているので、正確にニュアンスとかを伝えるのは難しい。それを最近はネットで補完できるようになって…」とありました。だいたいの情報はマスメディアから得るしかないのですから、そう書かれると一方通行の情報に怖さを感じますね。

このイザ!のブログ類は、記者や物書きの人が書いているのでなかなか面白い。別の方のブログで新聞ごとの記事の扱い方の違いを書かれていました。「気になる記事を見つけたら、5紙読んでみるといいかもしれません」と。まぁ時間に追われている現代人ですからそこまではと思いますが、朝日新聞を読んで報道ステーションを見る生活をしていたら…(これは決して朝日がどうということではありません。むしろ朝日の見方はけっこう好き。)

まぁ情報の氾濫している時代であります。大本営発表のようなことは起こらないと思いますけど、気をつけなければいけないのは、「人間は自分にとって有利な情報ばかり集めたがる」ということでしょうかね。

ちなみにブログをこれだけメジャーにしたのは「ホリエモン」だったりするのは覚えていますでしょうか?彼はほんと惜しかったなぁ。
ブログ一覧 | DELL | 日記
Posted at 2008/04/24 00:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年4月24日 1:23
コレだけネットで文章が氾濫しているのは
ケータイの普及も要因の1つだわな。
ブログを書くということは,常に誰かに
見られてるってコトを肝に銘じていたいと。

まぁそれほどボクの文章に需要があるとは
思いませんけどね(ばこ
コメントへの返答
2008年4月24日 16:05
自分は需要が無い…って人に限って需要があるものですよ。って事は、ボクのは読まれてる読まれてるwwwPVレポートを見ればいつも同じ方に読んでいただいているのは一目瞭然ですから。変なプレッシャーもなく自然体で書けます(イヒ

アニキのは人気あるでしょ?それにみんカラの人はクルマやら趣味やらについて書かれている事が多く、それはそれで調べる時には使いやすいのかも。
2008年4月24日 4:33
最近はしょこたんブログしか見ていない、元Power Mac使いの俺が言うのもナンだが、Mac→Winは諦めて、直にWinへ音データ作った方が早くないかい?w

PS:MobyとRogerの新譜聴きましたか?
コメントへの返答
2008年4月24日 16:08
しょこたんブログと元Macユーザはぜんぜん関係ない件。改めて作り直すのは無理だなぁ。ダウンロード購入したものも増えているし、元ネタを処分している事が多いので。。。

実はまだです(汗
なんか他の事に気を取られていて、それどころではなくなっているのだw

週末あたり、お店に行けたら買うかも。MOBYは確実に現物買いw
2008年4月24日 21:32
そうそう。HFSExplorer、お試しください。
コメントへの返答
2008年4月24日 22:58
あきさんアリガト。
これ、どうもファイルを吸い出すソフトなんですよね。MacDriveはマイコンピュータにHDDをマウントさせてなおかつファイルの実行もできるんですよ。

…贅沢ですかねw

なので、とても悩ましい(汗
とりあえずハードディスクケースを買ってみるかぁと思います。あとはどっちにするか考えてみます。。。

の前に、HFSExploerはタダなんだから試してみれば良いのにという話w。あとでやってみます♪

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation