• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

いまさら土用…

いまさら土用…今年はフジロックに行かない!

とかいいつつ、せめて土曜日だけでも…清志郎トリビュートだけでも…と思っていたら、沼津の友達から「花火大会の桟敷がとれた!」とありがた迷惑なことになりまして(汗

今年は凄いんですよ。なんせ金曜日の深夜にはあの「浅野忠信」が出るってんですからね。何やってんでしょうかねぇw

ついに穴をあけるのか…

と思っていたら、何の因果か、ひょんなことから今週末・来週末とフジ・フジになりそうです。ブログを書く気力を残しておかないと(汗)書かないと何のことやらで終わりますからねw

そういえば…

3連休は結局日曜しか休みがなかった私。またヘリテイジリゾートに行こうかと思ってましたが、二度寝した挙句、昼飯を食べてさらに昼寝までしてしまいました(汗)もう渋滞情報をみたら全ての高速で下り線が渋滞中(汗

諦めて…唯一渋滞してなかった南の方へ行きましたよ。で、ベイマリにいってきたというわけ。雨上がりの空がきれいで写真を一枚…ま、実際はこのあとに雨が降ってきてせっかくの洗車が台無しになったわけですがw

お気に入りのスニーカーを手に入れましたが、何となく買ってしまったシャツ類は大失敗。最近は高くてもお気に入りか、安い!モノじゃないと満足できません。妥協って言葉が我が辞書から消されつつあります。。。

それはともかく、聞けば日曜のクセに土用丑の日だって言うじゃありませんか。みなさんは食べましたか?



モーゥ

牛100%

こんなくだらない事をするんだったら、土曜牛の日ぐらいにしとけば良かったですよ(滝汗

こんな事をしてるから、まるでやる気が起こらないのですかね(たぶん違

ま、100%日本人ですし



差し入れのうな重をいただいたのですが。

でも、せっかくのちゃんとした鰻屋のうなぎを電子レンジでチーンは悲しい(涙

そんなこんなで仕事で参ってたり精神的に参ってたり肉体的に参ってたりするのですが、2週連続フジの衝撃と、久しぶりの親友の上京やらを楽しみにしばらく頑張ります。

今朝は5時起きだったのでさすがに頭が働かなくなってきました(汗

早く寝れば良いのに!

なんて声が聞こえてきますが、昨日もそうだったんですけど寝る時間を早くすることって難しくないですか?昨日は23時に布団に入ったのに、1時には諦めて煙草を吸ってた自分がいましたw

寝付きが悪いのです(汗
Posted at 2009/07/24 00:44:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べた | 日記
2008年09月08日 イイね!

熱海で壱番

熱海で壱番秋の足音が聞こえてきましたね。

なんだかんだ言って夏が好きな私。
だんだん寒さを感じてくるようになると…

寂しいw

時々、空を眺めては涙する日々でございます。
これから寒さが増してくると、ほんと最近は動けなくなってまいりました。寒いの嫌だなぁ。。。

で、

先週末はヤジオの生誕63周年祭でした。。。

「奢ってやるから、帰ってこい」と言われ…

給料日前しか帰らない弟と…

ゴルフの時しか帰らない兄は…

親の面倒を見ていないから、たまには帰らなきゃねと、そういうことにして帰省したのでありました。

で、久しぶりに薄情な兄のe46で駆け抜ける喜びを味わって来ましたよ。もう、とにかく楽しくて仕方がない。ビーエムと言えばシルキーシックスですが、4発だって鼻先がめちゃ軽くなってとにかくクイックなハンドリングが楽しい。DSCがあるから、キュッと動いても安心感がある。

ATも5速なので、2速でしっかりエンブレが効いてありがたい。キックダウンも2速一気に落ちたりして、グアッと出足が鋭くて…静かだから気がつかなかったけど、普通に加速している時でも3~4千回転ぐらい回っていたのですね。そりゃパワー感があるわなぁw。

官能的とはちょっと違うと思うけど、それでも軽やかな回り方ってのは…

やっぱ…

良いよなぁ…

ツインカムwwwww

自分自身もシングルならば、クルマもシングルカムな私はかく思ったのであります。やぁ、まぁともかくだ、クルマは2000cc4発が基本と思っている私には、今のところ運転したことある車の中ではBMW・E46(318i)が必要十分条件でベストなクルマかも。ただMスポーツでシャコタンなので、舗装路に限りますw

なのでキャンパーを気取る私には、ちょっと縁遠いクルマとも言えます。でも楽しかったなぁ。こういうのを味わってしまうと、じゃあコマツ号にタワーバーか、と思ったりもしますが、そもそもが違うと考えてしまうと、止めておくかぁなんて思ったり。

そんな事を考えながらコマツ号を見てみたら、ローターが錆でまっ茶っ茶でした(汗)ごめんね(汗)そういえば最近、ガソリン満タンもご無沙汰だったよねw

今週末は満タンにしてやるのであります。

今回はウインカー時にワイパーを動かす醜態は免れましたw。ただ、一日走り回っていたので、翌日母ちゃんのエッセに乗った時になんとウインカーのつもりがワイパーを動かしてしまい(汗

ま、クルマ好きなら一度は乗るべしBMWってトコですかね。ただ、クルマも高いが維持費もかかりそうですよね。兄のE46も一度高速道路でスロットルが開かなくなってしまったのだとか。

サービスセンターに電話をしたら…


「よくある症状だとしたら、エンジンを切っていただいて…


30分後ぐらいにかけてみてください」


と言われたそうな(爆

上役を乗せていたそうで、激怒したらしいですw
こんなことも笑って済まされる生活をしてないと、やはり乗れないですよねぇ。

で、

行ってきましたのは熱海の中華料理屋「壱番」であります。

そのむかし、「料理の鉄人」なんて番組がありましたよね。
それに出演して、見事鉄人を倒したことがあるオーナーシェフの店であります。

期待させるではありませんか。

今回はコース料理を予約していました。



前菜。



なんと2品目でフカヒレが出てきました(喜
さすがに濃厚なスープがウマー

この時点では、薄情な兄と「これは最後にアワビだな」とソワソワしていたのであります。



ハモとエビのフライ。



青梗菜の冷製スープ。
ブドウのシャーベット入り。



空芯菜かと思ったら、有芯菜だって。
味はほとんど一緒w



肉の炒め物。これは普通に豚の角煮にしたほうが美味いんじゃないの?長崎名物豚の角煮マンを思い出しました。

この料理が出てきた時点で…

店「これでお料理は最後になります」と(汗

薄情な兄の悲しそうな顔が忘れられませんwww

店「次はご飯もので、最後にデザートになります」って。

ご飯もの…

『カニチャーハン』ですか???

店「そんなものはお出ししません(笑」





…(恥



揚げおにぎりとパブリカソース(ピリ辛)ですって。



デザートは温かい饅頭と、杏仁豆腐。

ふう、満足です。

最後に聞いてみました。

我々は中華料理のコースといえば、小ロンポウやら海老チリやらカニチャーハンやらを想像していました、と正直にwww

そしたら…

「コース料理はグランドメニューに載せていないものをお出しするようにしています。こだわりの商品なんです」ってさ。

たまにはこういうのも良いかもしれませんよ。「鉄人に勝った店なんだぜ」とか講釈たれておけば、かなりプレミアム度が増すこと請け合いです。

ただ、庶民生まれの貧民としては、最後はチャーハンかラーメンが良かったなぁwww

普通のメニューにはチャーハンもラーメンも海老チリも全てありますので、足りなければ頼めば良いのですがw



熱海サンビーチは日本で初めてライトアップをしたビーチなんですって。東京タワーのライトアップを監修した人の作品だそうな。

今年は景気減速で見直されている観光地熱海ですが、ヤジオ行きつけの喫茶店情報では、今年の夏はかなりの人出だったとか。

ただ、花火は打ち上げか所が数年前より3か所だったのが1か所になっちゃって…

見所のラストの「空中ナイアガラ」のレベルが落ちているそうです(汗

あのすんごいやつをもう一度見たかったなぁ(涙

ちょっと頑張ってくださいねぇ。観光協会。
Posted at 2008/09/09 02:45:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べた | 日記
2008年04月27日 イイね!

両親を接待。

両親を接待。とりあえずシコシコUSB1.1でiTunesのデータを移し終えました。たぶんこれで大丈夫だと思います。やっと…やっとWindowsに移行しましたって感じです。。。残りはちょっとずつやろうと思いますのよ。

そんなんで今日はの~んびり過ごしていました。久しぶりにさんま大先生なんかをテレビでみましたw。星野麻里かわいいなぁw

そんな今日は今日でおもしろいことがありましたが、とりあえず土曜日に神宮でヤクルトー中日戦をみてきました。これは薄情な兄貴による親孝行のつもりらしいです。

で、両親を田舎から呼び寄せました。まずは小田急ロマンスカーあさぎり号で来た両親をボクが新宿でお出迎え。。。

ところが人身事故で30分ほど遅れ(汗

そしてヤジオが「登山道具が見たい」というどこでもいいじゃんそんなのwというリクエストに応えて好日山荘へ。まぁここまでは接待になるかなぁw

んで、ご飯です。
新宿ってあまり行かないし…
ボクの選択肢なんて…

ラーメン
うどん
ねぎし

なんつうもんですからw。
とりあえず天ぷらなんかどう?

と京王8Fの「つな八」へ。
お昼時ですから…行列(汗

まぁ待ってればいいのですが、ヤジオは並ぶの大嫌いなんです。誰かのプロフィールみたいですw

「ラーメンでも良いよ」

というので、久しぶりに満来にしてみようかと。そのココロはボクがちゃーざる食べたかったからw

しかし…ちょっと場所が変わったらしく…なんとお店が見つけられませんでした(汗

武蔵に行ってみたら…行列(汗

仕方がない…



麺通団にしましたw
美味しかったとは言ってましたが、中途半端だったなぁ(汗



その後は六本木へ。
薄情な兄が仕事が終わらなかったみたいなので、どこかで待っててと。で、ヒルズのノースタワー横のタリーズで。もうボクは何処に行っても大して生活が変わらないのですwww

土曜日が森タワーのスカイデッキオープン日。

ところが…

雨と強風で公開中止になりました(汗

個人的には東京の街がミニチュアみたいに見える東京シティビューって好きなんですけど、両親は楽しめたかどうか。。。

森美術館でビーエムのアートカーの展示かと思いきや…
ビーエムの展示は別料金で、なんとも難解なモダンアートを見てきました。全く理解できませんw。ヤジオは森美術館を「歩いて」ましたよ(爆)「ぜったい見てないよねw。」なんてw

麻布十番の豆源でおやつを買って…



神宮で串カツw



プハーw



豚丼弁当ウ…美味いのか?w

とまぁヤキューを楽しんでました。神宮は電光掲示板が新しくなったのですね。ところで我がドラゴンズはただいまトランペット自粛中。それでもホームチームよりもアウェーのチームの方が応援団が多いという神宮ならではの特徴で、ヤクルト応援団よりも大きな歓声を集めていましたw。私設応援団の人が、昔のユニフォーム背番号「1」を着ていて「藤王!」と声を掛けられていたのが面白かったwww

しかし1塁側にいると若い女の子とか多めで人気のありそうなヤクルトなんですが、3塁側から見ていると、まぁ中日は去年のチャンピオンチームだからかもしれませんが、1塁側はガラガラで3塁側はそこそこの客の入り。。。ちょっとヤクルトはまずいねぇ(汗)ツバクロー(ヤクルトのマスコット)は見ていて面白いので、ヤクルトファンはぜひ球場に足を運んでください。なんでお願いしてるんだかw

もう途中から雨がひどくなって6回始まったぐらいで諦めて帰ることにしました。この季節、雨の屋外は厳しいよね。ちょっとマナーの悪いお客さんがいたり、試合自体もしまらない感じでだれていましたが、それでもベースボールに負けず劣らずヤキューも面白いのです。いろんなスポーツがビジネスとして成り立ってくれれば、日本も明るくおもしろい国になれると思うのですが。

ま、そんな感じで巨人ファンのヤジオが我慢ならなくなってちゃんとした夕飯を食べることにしました。前述のとおり、すでにかなり食べていますが(爆

西麻布の五行へ。兄が良く行っている店ということなんですが。。。とにかく行列が絶えないというか。まぁラーメン屋というよりは居酒屋なので、回転が悪いだけということもあります。でも期待が膨らみますね。



胡麻坦々豆腐。これはウマー



んで、ラーメンに突入。塩ラーメン。
んー(汗)普通。塩ならくじら軒の方が好きかな。。。



で、看板メニュー(?)の焦がし醤油ラーメン。たぶんマー油なんじゃないかなぁ?真っ黒です。

これ…

ゥ・ゥ・ゥ…

美味いのか?(汗

ヤジオ、今度は中目黒に来てよ。美味しい店がいっぱいあるからさ。なんつってたら…

「俺は築地で魚が食いたい」

んだそうな(汗

今度はボクがプロデュースして、牛幸か両国でちゃんこでも食べさせてやりたいです(ヤジオの希望無視w)帰りのセレブコマツ号の中で両親は爆睡。そんなの見てると、両親の事が心配でならない年頃になったのだなと思うのであります。親孝行はできるときにしておかないとですからね。

そんなわけで、結局読むブログから見るブログに逆戻りです(汗
まぁ…いっかぁw
Posted at 2008/04/28 02:01:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べた | 日記
2007年11月07日 イイね!

たまには抜かないと…

たまには抜かないと…えっ?何が(爆

ブロードバンド(死語)に嬉々としていたら…

良く分からないけど、iTuneのリンク切れまでも復活しました(嬉

今まではMusicフォルダを移動させたせいで、聞こうと思ったら「見つかりません」と警告が出て、一曲ずつ再リンクさせていたのですが…復活したみたいですw。で、調子に乗って、今日もThe Fratellisのアルバムを購入してみたり。若いw

なんでだろう?と思ったのですが、考えられる原因は、外付けのHDDにiTuneのMusicフォルダを作っているのですけど、その外付けの電源を入れ忘れて聞こうとしたのです。そしたら、そりゃどれもこれも聞けないw

やっちまった…

と外付けの電源を投入してiTuneを再起動させたら…

「ほ、なんか全曲普通に聞けるぞ♪♪」

と復活した訳でございます。
一度まっさらになったのが良かったのかどうなのか。
ホントよく分からないけど、たまには抜いてみるのもいいもんですな(爆

これで2週間、ずっと聞いていられるライブラリが復活しました。
まぁ中には綾小路きみまろとか落語があるので何なんですけどね。


さて先週の金曜日の事です。
新聞で読んだんですけれども…何やら今年はカレー鍋がブレイク寸前なんだって?毎年、食品業界が「冬は鍋だ!」と仕掛けているそうなんですが、いまいち定着しないんだと。で、今年はカレーに目をつけているとかいないとか…。

金曜日は溜池終わりだったので、六本木の実之和に行く事にしました。
流行の最先端をねらってwww2回目の来店です。

待ち合わせ時間まで時間があったので…六本木まで行って…

ドンキで1時間(爆

ミッドタウンとかヒルズとか、他にも時間潰す場所いっぱいあるでしょ「馬鹿じゃないの?」みたいに言われましたが文句あるかw

それはともかく、トップ画像はトマト酒ですよ。
手前だったか…奥だったか…w
それもともかく、トマトのリキュールって赤いんだと思ってたのに、この透明感はビックリです。そして飲んだら…ジュースみたいw。これは使えます。ぜひ女の子にガンガン飲ませてしまいましょ-www

そんな事をしているうちに



鍋登場。
最初は普通の鍋の味をお楽しみください。ってんです。
ごくごく普通のお鍋ですw。たいていの鍋はおいしいのですw

ある程度まで食べたら…



カレーを投入。
ここからが、カレー鍋ですからw

味は…カレー味(爆
それ以上でも、それ以下でもありませんwww

ボクは思いました。
「やっぱり、カレー鍋はそんなに流行らないんじゃないか」
でもカレー好きですから、流行ろうが流行るまいがそんなの関係ねーw
でも実之和の鍋は豚肉たっぷりでおいしー♪
こんどは家で作ってみようか♪

そんな事をしていたら、近くで働いている薄情な兄貴から電話が。
「今から行っても良いか?」

前にも書きましたが、兄貴も中日ファン。金曜ですから日本一の翌日でしたので、プチ祝勝会となったのでありますw

散々酔わせて、良い気分にさせて、しっかり奢っていただきましたwww
いやあ、薄情でも出来のいい兄貴がいるとこんなとき助かりますねw

話が逸れましたが、実之和は青一と六本木の二店舗あるようです。味は…言ってしまえば普通なんですけど、朝7時まで営業しているのと、アルバイトの子達がみんな元気がよくて、お酒の事も良く知っています。悪くないと思います。六本木交差点を東京タワー方面に歩いて行って、ドンキの手前数メートルあたりで左側を探して下さいwww「ミノワ」という看板が見つかると思います。


とまぁ、食べ物の話で肩の力を抜いてっとw




ホットイナヅマを抜いてみましたw
特に不都合があったわけではありませんが…
なんか外した方が良いという意見もあったりするので…

ちょっと試しに外してみたんであります。

付けたままと外した時の印象ですけれども…

特に変わりないwww

ちなみに今回はバッテリー外しませんでしたからね、ECUリセットによる云々はありません。

そ、

外さなかったので…



プラスの端子をレンチで弄くっていたら…
アース線に接触(滝汗

レンチは若干溶けて、アース線は一部破損しました(汗

目の前で火花が散りましたよwww

クルマも体も何にも無かったのが幸いでしたが…
たかだか12Vと侮るなかれ。

電装系を弄くる時は、マイナス側は…

抜いとかないとw

お後がよろしいようで。。。
Posted at 2007/11/08 00:27:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べた | 日記
2007年10月11日 イイね!

牛性ホルモン

牛性ホルモンここ数日はみんカラ的なブログを連発していましたが、もうこのあたりで限界ですwww通常営業に戻りますw


←マサンバの所で拾ってみました。

能力紹介工場

崖っぷち永世名人の私。


今日は朝から(昼から?)どうも体が宙に浮いたような感じで…

これを世間では二日酔いと呼ぶ事もあるそうです。

でもね「サラリーマンは飲む事も仕事なんだ」って…

公務員だった親父からむかし聞いた事があります。。。



昨日はお仕事関係で飲んできました。

お仕事仲間なので、話は自然とまじめな方向に向いて行きます。








「カシオの業績はなぜ下方修正されたのか?」










ちょwこのレバ刺し肉厚すぎやしませんか???








「中国経済はバブルなのであろうか?」












うひょw超~腸ですよ腸www












「サブプライム問題は解決されたのか?」












やぁw脂を挿入したみたいな肉ですなぁw





と新橋のホルモン焼き屋で舌鼓を打ちつつ、真面目なハナシをして…











一日経っても日本の経済が心配で、今は三角合併が日本の経済にどう影響を及ぼすのか考えてみたりします、ピンク色の名刺を数枚目の前にして(爆)昨日はお風呂にも入らずに寝てしまった(汗)まぁ今日はお客さんに会う予定もなかったので、まぁいいやってwwwダメだ若さが足りないw。風呂からあがってようやくアルが全部抜けた感じがしますぇ。

そんな訳で昨日は、仕事も一緒にするもはや悪友と言ってよいのではないかという人と飲んで来たというお話でございましたw。方言の話のどこが辛気臭いんじゃ(爆

今日は休肝日にしようと思います。
Posted at 2007/10/12 00:59:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べた | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation