• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

コマツのヒミツ

コマツのヒミツ日曜日に1ポンド食べた訳…

日曜に池袋のナンジャタウンに行って来たんですけど(招待券を貰ったので…でも入場料300円がタダになっただけw)全くおもしろいアトラクションが無いんですけどw、りらくの森とかいうヤツで若返りの秘宝というものをやってみました。

信じてもらえないかもしれないけれど・・・

ボクは30歳で、






血液がサラサラなんです(爆


こうして安心したボク。

いざ!餃子スタジアムだぁ♪




安亭の焼き餃子。
景気づけにライスも付けてw



包王の餃子とえびなんとか。
まるで小龍包みたいなお味。



三よ志のたこ焼き餃子w
クドくて飽きたw

威張っている割には3店だけでしたがw
いちおうケーキなんぞも食べましたが。。。

ナンジャタウンは飽きたので、サンシャイン来たらアムラックスに行きますよねぇw



ブレイド!
これはボッタクリなんじゃないかw
だったらもう一台の安い方を買うな。



トヨタはクラウンだけで良いw
とか言いつつ、Vitzのデザインはなんとなく好きw

スバルなんかも売る為のショールームじゃなくて、見せる為のショールームを作ればいいのに…。

ま、とりあえず、なんかまるでボクの血液は使い古したオイルみたいに思われてますが、想像以上にサラサラしているという事を強調しておきますw

おしまい♪
Posted at 2007/01/31 03:10:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べた | 日記
2007年01月28日 イイね!

きょうのわん・・・

きょうのわん・・・ポンド(爆

なんだか板橋のマイカルにあったオーブン亭の1ポンドですw

柔らかく固めてあるので、楽勝でしたw
いちおうカロリーを気遣い、おろしソース。

なんでモリモリ食べたかは次回のブログでw

今日は「幸せのちから」を観てきました。
時間ギリギリで到着したので、危うく「幸福の食卓」を観てしまう所でしたw危ない危ない。

上映2日目なのでほぼ満席。
またしても前から2列目で首が外れそうになりながら観ましたが、やはりハッピーエンドってイイネ♪ウィルスミスと一緒に目を赤くしてました。

でもワーナーってどうも…TOHOの方が好きです♪THXだし。
それにキャラメル味のポップコーンがあるし(爆
なんだか今日のはカレー味のポップコーンでした(汗
Posted at 2007/01/29 03:06:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べた | 日記
2007年01月22日 イイね!

心ゆくまで…

心ゆくまで…ご堪能くだされ・・・

ご堪能くだされ・・・

ご堪能くだされ・・・

天の邪鬼のように思われていますが、実は素直な性格の私。
とあるブログにコメントしたら…このような返事が返ってきて…

心ゆくまで堪能しましたよ、納豆w


ようやく納豆乱痴気騒ぎが納まって、売り場に山のような在庫がありましたw
しかし大衆は馬鹿ですw。なにも納豆が体に悪いってんじゃないんだから、買わなくなるのもどうかと思うんですが。

しかしこうして庶民の味方の納豆が戻ってきてくれてうれしいです。ボクはダイエット効果なんぞは期待してません。なのでラーメン丼で山盛り食べますたw

( ´)Д(`) ウマー

問題は最後の方で飽きてくるところですw


さて本題。

先週金曜日、薄情な兄貴から「紹介したい店がある」という事で行って来ました六本木の「実之和」。ここはカレー麺が有名なんだとか。

なんで紹介したかったのかと言うと、店内入ってみて分かりました、プロレスの写真がオサレに飾られているのですw

待ち合わせに六本木ヒルズを指定されて、その日は溜池で仕事が終わりましたので歩いて六本木へ。実はヒルズに迷ってなかなか辿り着かなかったのは秘密ですw

なんとか無事に到着して森タワーを見上げていたら…「仕事が延びるのでどこかで時間を潰していて欲しい」と薄情な兄。いや別に時間を潰すのは良いんだけど…目の前にスターバックスが見えました。

「この辺で、タバコが吸える喫茶店はあるか?」

とボクは尋ねました。「…いや、無いかもなぁ」と兄。
喫煙者にとって、スタバは敵以外の何者でもありませんw

仕方がないので六本木通り沿いのタリーズへ。
寒くて凍えてたのに、外でコーヒーを飲んで待ってました。
どうも六本木という街は、ボクにとって落ち着かない街なのでありますw

カタカタ震えながら待つこと30分。兄と合流し実之和へ。
とても愛想が良くてノリの良いカワイイ女の子のバイトがいます。
オススメです(爆



やけにつまみ系が安いなぁなんて思ってたら、見事な「小鉢」で出てきましたよw。しかしココのお店、店員がやたらノリノリなので色々注文して仲良くなると、グラスで出てくるはずの緑茶割りがジョッキに変わったりして、なかなか楽しめるお店です。



これがカレー鍋。「最初は鶏ガラスープの味でお楽しみ下さい」なんだそうだけど、味が薄すぎて我々は即座にカレーにチェンジw。お願いすると溶かして入れてくれます。

なおコレも途中で「豚肉お代わりネギバカセット」なんちゅうのでお肉を追加注文できるのですが、我々が「ネギはいらんなぁ」と言うとノリの良いオネーちゃん店員が「マジっすか!」そんなわけで最初からお肉大盛りにしてもらいました。

そしたら鍋の具の約6割が肉だったというw



締めは雑炊かラーメンか選べますが、カレー麺が売りのお店なのでラーメンをオーダー。なかなかウマーでしたよ。

まだ寒い季節ですので、一風変わった鍋をお探しでしたら六本木の「実之和」ぜしぜし。

なお何でプロレスの写真(雑誌の切り抜きをペタペタ貼ってあるんです)が飾られているのかと聞いたら…オーナーが好きなんだとか。

この実之和の近くに姉妹店の「燃」という焼き鳥屋があるんですが、そちらには長州力が来るそうです(!)。今度はそちらにw
Posted at 2007/01/23 01:29:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 食べた | 日記
2007年01月17日 イイね!

1192つくろう・・・

1192つくろう・・・キャバクラ幕府だって(爆

新大久保の松屋にて新年会がありました。
MGでも豚丼でもありませんw
すみません、今日は非常にコメントしにくいですw

お店の雰囲気はコチラで見ていただいてw。だいたいこういう感じです。なおボクはグルメネタは細分化されていて、クルマを超える事はありません(爆





激ウマのカムジャタンを食いつくし、
そのおじやに舌鼓を打っていると・・・




何故だー!ここで石焼ビビンバが登場w

もう満腹で死にそうでしたw


そしてメインディッシュ

・・・




キャバクラ幕府の執権です(爆
無事に帰れたのかどうか、心配ですw


最後におまけ。




本日のハバネロ被害者でしたw
さぁて、ウコンの力を飲んで寝よーっと。
なんと明日はお休みです♪
Posted at 2007/01/18 02:02:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 食べた | 日記
2007年01月10日 イイね!

大地

大地またしても初詣に失敗(?)しました(汗
その話はまたの機会に…

今日は
念願の

コンビニ「ポプラ」のお弁当を食べましたw

ご飯の量がハンパないので有名です。
というか、ご飯は店員さんが入れてくれます。

「普通盛りでいいですか?」

なんて聞かれたものですから…
大盛り星人は、こう答えなくてはなりません。

「大盛りでお願いします」

そしたら・・・
ご覧下さい。この台形w

まさに、大地が出来上がりました。

大地真央よりも美しく、
鈴木大地よりも逞しい、

この、素晴らしきお米の大地。

最近ブログを書く回数が減りましたが
たまに書くのがこんな内容だなんて…

友達からの年賀状に書いてありました。
「ブログを見てカロリー計算をして心配している」と。

友よ

許して下さい(爆
ウマくはなかったが、とにもかくにも満足しました♪

明日は早いので、風邪薬を飲んでさっさと寝ます。
Posted at 2007/01/11 00:34:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 食べた | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation