• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

洗車傷

洗車傷今年も…
寒風吹きすさぶ中、無駄に洗車に時間を費やす時がやってまいりました。

毎年思うことなんですが、終わった後に

「次回は、プロに頼もう」

と。今年はその思いを特に強く感じましたw

まぁ先週やったので、今週だったら凍死していたかもしれませんが(汗

粘土は過去2回と比べて意外なほど鉄粉が取れず。これは去年1万キロも走ってないからだと思いますけれど…それからコンパウンドで軽く磨いてやりました。最後にコーティング。それで1時間強で終わってしまいました。愛車に対する愛の欠如がうかがわれますw

パッと見キレイになりましたが…

水垢のウロコが実はとれなかったし…

今日見たら愕然、洗車傷が盛大についてました(汗
スポンジが砂でも噛んでたかな(汗)

これじゃあkouzaさんしか騙せませんwww

あー、そろそろ本気でプロに磨いてもらわなくちゃだわ。どうしようか悩み中です。もう「目をつぶる」という選択肢もありですけどね。そろそろベルト交換が視野に入ってきて、外側に回す予算などありませぬw



でもってパスポート更新してきました。まだ新婚旅行も行ってないし、とは言っても休みはとれないし…なんて言ってたら嫁が「どこ行こうか」とプレッシャーをかけてきたので(汗)いつでも行けるようにということです。

しかし、パスポートってこんなに高かったでしたっけ?(汗
5年モノで1万1千円でした。あれぇ?

おまけに川崎で取ったのですが、パスポートセンター横の写真屋で証明写真を撮ったら1800円もとられるし…微妙にピンボケだしw

とにかく高いな~感満載なのでした。ちなみに10年モノは1万6千円。これまでパスポートは2回取ってますが2回とも

5年モノ

でした。なんだか必要に応じて取っている気が。初回は貧乏学生だったから。2回目は貧乏サラリーマンだったからw。今回は…まだ貧乏だからか(爆)。

それでも5年に1回は海外に行くナニカがあるということかw。だったら10年にしておけば良かったのですが…嫁のパスポートが残り5年なので…

切れたら一緒に取りに行く

という訳のわからない理屈で今回も5年モノになりました。10年モノの赤いパスポートの嫁から「何で青なの?」という面倒くさい嫌味を言われたので…

「男の子だからだ」

と答えたのですが間違いないでしょうかw

ICカード内蔵型になりましたが、表紙とかが非常に「紙」っぽくなって安っぽくなりました。まぁ今回も出入国スタンプが1回づつ押されるだけだと思いますが…

鬼嫁から…

「あと2回ぐらいどこかに行きたいなァ~」

簡単に言うなよ(涙

さて、新婚旅行はドコに行こう?

思い出を綺麗に写すという言い訳でデジイチ新しいの買おうと思ってますが、今日も川崎のビックを覗いてみたらまだ高止まりですかね。こりゃ3月末じゃないと買えないですかね。そしたら今度は何と言い訳しましょうかねw

キスデジでいいやと思ってたら、何気なく覗いた5Dのファインダー何ですかあの広がり感(汗)逆立ちしても買えませんがw

今日のラゾーナはやけに混んでるなぁと思ったら、ゴマキが来ていたようです。
Posted at 2011/01/17 01:19:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年01月11日 イイね!

今日は何の日?

今日は何の日?3連休でしたねぇ。ボクは日・月と仕事のはずが今日は飛んだのでいわゆる飛び石連休ってヤシでした。で、年が明けるとムズムズしてきます。

鼻が。

いや違う(汗)花粉までまだ時間があります。そう、去年もこの時期にやっていた一生懸命洗車の時期なのであります。でもこの時期の洗車なんて嫌ですよねー。寒いですよねー。

だがしかーし

これからは家の駐車場で洗車が出来るようになったため、暖かい日中にセコセコ洗車ができるのです。で、ホースを買ってきました。あの浄水器のCMで有名な「タカギ」であります。選んだ理由は「安かったからw」ですが、なんと手元で水を止めることができます凄いでそ。

こりゃたまらんなー。

とかいいつつ、また今年も一番最初は近くのGSで洗車マシーンにかけて…なかなか素晴らしい機械を導入してますが若干高めなのが難点…まるで手抜きのように思われますが良いのです。だって三十路なんだもん。

で、あらかた綺麗にしておいてから今年も粘土でクルマ初めであります。



楽しいよね粘土プレイ。
こいつは疲れない割に効果が分りやすくて良いのです。ボクにピッタリw。ご丁寧にスポンジで包んだりシャンプーで滑りを良くさせたりする話を読んで、よし俺もと思いましたが今年も水だけでやっています(汗



そしてコンパウンド。いやぁ1年しか経ってないのに体力の低下を感じました(汗)最初は確かに「磨いて」いましたが、もう最後の方は「擦って」いただけですw。それに主にボンネットだけで、申し訳程度にフェンダーとルーフをやりました。コイチさんポリッシャー貸してくれwww



でもってなんちゃらクリスタルですよ数年ぶりですw。久しぶりに買いましたが今じゃ1980円なんですねぇ。むかしは定価6000円ぐらいでチラシ特価価格2980円だったのになぁ。安くなっても効果は変わらず、ボクはコレ好きだなぁ。おまけにマイ蛇口を手にした今、もうコレを使わないテはありません♪

スポンジ、ぼろいな~(爆)と思った方もいらっしゃいましょうが、この使用しきった食器洗い用スポンジは、良い感じに柔らかくなっていてこういうコーティングには傷が付きにくくて良いだろうと思って使っています。け、決してビンボーだからじゃないんだからねっ。

もちろん、「この柔らかいスポンジ使ってみなよ」という奇特な方がいらっしゃったら頂きますけどね。待ってます♪

1週間後にまた施工してやればしばらくオッケィの予定。ホイールもピカピカにしておいてなかなかの出来栄え。いかんともしがたい細かい傷はもうさておいて(汗)。だいたい主目的は錆びないボデーが一番なんだからねっ(言いわけ

そして仕上がりの1枚を撮り損ねる(ていうかもう疲れちゃって)という体たらくでしたが、まぁ1月11日はイケメンやすたか君の誕生日であったり、大好きだったあの娘の誕生日でもあったりして…

キレイ記念日

なんてところでありましょうか(恥

ま、まぁ洗車は土曜日にやったんですが(汗
だって天気が良くて暖かかったんだもの。

今日は引っ越しの後片付け(まだやってんのかw)を少しずつ進め、ようやく室内のスペースが2㎡増えました(爆)でもアクアクリスタルその後が気になって、クルマを覗きにいっては拭いてみたり。ボンネットの裏側をパーマラックスで拭いてみたり。

で、気がつきました。



こっちが正しい方。

で、こっちが



何かが足りない方(滝汗

あれー、おかしいなぁ?(汗
いつ、すっ飛んでったんだろう?(汗

手ぬぐい貰いに行くのを忘れたけど、ディーラーに行って注文してこなきゃ。。。ていうか、引っ越しましたって連絡しなきゃ(汗

そう、1月11日は

何かを失った事に気がつく日

なのでありました(汗

またパーツレビュー書き損ねた。
Posted at 2010/01/12 01:12:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年07月16日 イイね!

知ってるよ

知ってるよ知ってるよ

雨が降ること

知ってるよ(by コマツ芭蕉

だから「お前が洗車したから雨が降った」とは言わないでくださいw

今日はなんだか「目が真っ赤だよ」と言われて、それを理由に定時で退社してきました。なんか悶々としてましたので、ひさしぶりに洗車でもするかと思い立ったわけです。なんか先週末「汚いなぁ」と思ってましたし。でも雨が降る確率が高いので、コンパウンドは止めておきました。パーマラックスであっさりと。

むかしから嫌な事があると洗車してたなぁ。だから一時期洗車ばっかしてたw。

この3連休もお休み1日だけだからどうせ近場で過ごすのでしょうが、とりあえず洗車してやる気だけは見せておきます。こうしてまた新しいキャンプテントのシェイクダウンが出来ませんでした。去年からワクワクしておきながらいまだ一回も使ってないwww未使用のまま、アンティーク化してしまいそうですw。8月こそは!であります。



BRよりも良いぜ(たぶん
クッソーw

まぁたまには手洗いで洗車してやらないとですね。
クルマとのスキンシップであります。こうして愛着がわくのですね。

スキン!(故障中
Posted at 2009/07/17 00:50:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年02月07日 イイね!

綺麗なお兄さんは好きですか?

綺麗なお兄さんは好きですか?昨日、なんだか自分の仕事に疲れてやんなっちゃったので、ふと見たら経理のおばちゃんが必死になって封筒に書類を詰めているではありませんか。

「手伝いますよ。」

たまに自分の仕事と違う事をすると気分転換になります。そんな軽い気持ちで手伝い始めたのですが…

弊社の封筒は封筒に糊が付いてるタイプ。なので水を付けて閉じます。しかし手に水をつけて閉じているとなんか効率が悪い。そしたら…

スポンジに水を含ませて滑らせると簡単だよ。

と教えてもらい、やってみました。ま、最初は塩梅が分からず机を水浸しにしていましたがw、ある程度やっていると勝手が分かってきてだいぶスピードがあがりました。

でも…

普通に糊で貼った方が楽チンだよなとは口に出せず心の中での言葉ですw。封筒を封したら、今度は切手貼り。

途中で切手が無くなりました(汗

買ってきて!

買出しに行かされました(汗

戻ってきたら…残りやっといて!

人が良いのも考えものですwww
こうしてボクの帰宅時間は大幅に遅れたのであります(汗

全く、ため込まずにもっと早くからやっておけよ…
と、経理の手順すら知らない、おまけに夏休みの宿題は8月31日から!というボクは思ったのであります(汗

そんなボクでも、花粉の季節、黄砂の季節の前に、一度しっかりコーティングしておこう!と心に決めておりましたので、今日早速やってきました!

ま、本当は1月にやろうと思ってたことですが(汗

このあいだ浅間山が噴火して川崎まで灰が飛んできました。なので結果的に正解だったのはボクの運の良さか。しかしトップ画像のように結構派手に汚れていました。

こりゃまずいな…



と深夜の帰宅にもかかわらず、深夜の洗車を(久しぶり)
かなり気を使いながらの洗車でした。これで翌日の洗車作業を簡単にしようという深慮遠謀のたまものであります。

で、今日、カレッツァ板橋に行ってやってきました。

整備手帳

また長くなりそうなので(汗)詳細は整備手帳に記します。
先日ディーラーで購入した福袋に入っていたクリンビューのイオンコートでやってみました。

久々のコンパウンド作業はとにかく疲れた(汗
今回は粘土も使ってみました。けっこう鉄粉でついてるもんですね。そして粘土は意外と簡単に作業できました。

クリンビューのコーティング剤はどうなのでしょうか?

なんか…良い匂いがする…

すみません、若干ラリっていたようです(汗
なんかWAXに似た匂いだなぁと思っていたら、カルナバロウが配合されているんですね。どうりで。使い勝手もかなりWAXに近い感じ。そのくせ、艶艶感はWAXに負けている気がします。



でも、数時間にわたる洗車作業のため、満足感は格別ですwww
細かく見たらまだまだウォータスポットが残っていたりしますが、フェンダーあたりのピカピカ感はまるで新車のようです。

にしたって、コンパウンド作業って大変ですね(汗)ボクがキュッキュと磨いていたら隣の方から「ウ~ン、ウ~ン」という音が。

電動グラインダーを使っている人が(汗

貸してくれと喉まで出かかりましたが、なんかこんなに苦労するならプロに任せるのは正解だよなぁと実感しました。何気に洗車用具を揃えるのも費用がかかりますしね。仕上がりの違いは歴然ですし。

ともかくこれで、とりあえず花粉や黄砂から身を守れそうです。

仕上がりはともかく、よくやったよなぁ。

と一服していたら、近所の子供が洗車スペースをじっと眺めていました。

子供は正直です。素直な目で真実を読み取ります。実は子供は分かっているのです。

綺麗なお兄さんは好きですか?(違
ピカピカに仕上がったコマツ号を眺めて恍惚としていたに違いありません。

「坊主…お前も大きくなったらレガシィに乗るか?」

と声をかけようと思った瞬間、

その子供の目線の先には、

ピッカピカのポルシェが止まっていたのでした。

子供は分かっているのです。
Posted at 2009/02/08 01:14:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年05月25日 イイね!

洗車はスポーツだ。

洗車はスポーツだ。せっかく久々のクラブ活動wをしようと思っていたのに…雨で中止になってしまいました。と、まぁそんな事で久々のクルマネタが流れそうになりましたので、洗車してきました。ちゃんと手洗いしたのは3週間ぶりぐらいじゃないかなぁ。

誰もいない海♪

海ではありませんが、さすが雨上がりだけあって誰もいませんでした。おかげさまでじっくり洗車できましたよ。その割にはホイール磨き用の道具を忘れたりして不完全燃焼でしたが…最近ホイールの汚れが落ちにくくなってきましたので、一度「激落ち君」でも使ってみようかと。グリグリに磨いてもういちどコーティングしなおそうかと画策中です。

まぁ、不毛な休日になりましたwww


昨日は今年初の第一回フジロック会議でした。



しかし、この面々は本当に「喋り」の才能があるなぁと感心してしまいます。小さな出来事をよくもまぁそこまで掘り下げられるなと。フジロックも今年で8年目ですかね。そろそろいいかなぁwと思うこともありますが、コイツラと一緒に行くことに意義を感じているのかもしれません。

それと、ともすれば興味を失いがちな音楽的な意識の維持。フジロックに出演するアーティストは青田買いの部分が多い。サマソニはビッグネームですけどね。数年後、ビッグになるアーティストが多いので、出演者を見て「誰これ?」というところから自分を刺激しているのですね。

そうでもないと、タワレコにも寄らなくなってしまいそうだからw
でも久々にタワレコ行ったら、レコードが売れないと言われ続けていますけど、若い女の子が5~6枚抱えているのを見てうれしく思いました。若いうちに、色んなものを聞いておいてほしいと思います。ま、ボクも若いですけどねw

ま、偉そうに言ってますが、そのオジサンはロジャー・マニングJrの輸入盤が見つからずに文句たれてましたけどねw。

そして…



校了日を過ぎているのに会社に立て籠もっているという(爆)友達を待っている間…「腹、減ったよなぁ…」と食べてしまった中本ですw。イマスロさんが連発していたから影響されていたのかもしれませんw

冷やし五目味噌。これぐらいで良い…とか思っていたら、案外辛く感じませんでしたw。そろそろ冷やし味噌かなぁ。でも十分に汗をかきましたけどね。いい汗かいたなぁw

そういえば…

あきさんのところで消費カロリーの話が出ていました。ためになるブログですねw。でも、一昨年ぐらいは「プシュ・プハー・ウマー!」でブログを終わらせていた人ですけどねw

で、そこにあったMETSという指数を使って消費カロリーを計算してみると…

ちなみに公式は…エネルギー消費量=基準値(METS) × 時間(h) × 体重(kg)ですから…

食事は1.5~2.0ということですが、あんだけ汗をかいたんだから3.0ぐらいで計算してみましょうかwww

3×0.5×74=111

111kcalですか(汗

ちなみに今日の洗車は…

洗車は4.5ということですので…

4.5×2×74=666

親子丼1杯ぐらいでしょうかねぇ(汗
悪魔の数字でしたねぇ(汗

今日は、少しはためになったかな。



ついでに、新宿で得た情報をひとつ…

「ちゃーざる」で有名な「満来」の店名変更だそうです。

ボクの情報なんてこんなもんですw
いやになるぐらいチャーシューが入っているのが有名なお店でした。小田急ハルクの裏側にあります。
Posted at 2008/05/26 00:37:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation