• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

夏フェスへのいざない~ラーメンshow~

夏フェスへのいざない~ラーメンshow~今年はフジロックに行かない!

と決意していたものの…
やはり、行きたい気持ちはあります(汗

行かないなら行かないで、その代わりに何かしないと…と思いつつ、特に予定は立てていません。やはり「旅」なのでありましょうか。

ここで8年間の集大成(大げさ)として、初めて夏フェスに行かれる人の為にも、いちどおさらいしておきたいと思います。



何はともあれ、チケットを買うことから始まる。当日券も最近はあるかもしれないが、やはり前売り券を買うのが基本だぜ。たいてい、入口でリストバンドと交換してから入るんだぜ。

(5月31日、駒沢公園で行われたラーメンShowに行ってきました。フェスっぽく…と思ってましたが、そういう気持ちになれずに中途半端なブログですみませんw。ラーメン一杯一律750円。値段もさることながら…一杯の量も中途半端で何杯も食べられないのがきついところ(汗)これを食べまくった麺吉さんはやっぱ凄いwww)



ステージ後方はテントサイトだ。フジでは後方でもテント・タープは禁止だからな。気をつけろよ。シートはひいても良いのだけれど、やはり移動するときは持って行けよ。置いたままにしてゴミにするのだけは勘弁だからなぁ。

(食べ終わっても席を立たない人が多数(汗)これでは空いているところを探すのに一苦労でした。立ち食いする人が多く、体に悪そうでしたwww)



ステージ前方のモッシュピットは禁煙だぞ。みんなで大騒ぎするところだから、くれぐれも気を付けてくれよな。というより、フェスティバルはお互いを気遣い、助け合いの精神が必要なんだぜ。自己中な行動は慎もう。

(チケットを買うのに並び…ラーメンと引き換えるのに並び…もう、食べる前に疲れ果ててしまいました(汗)人気店では、1時間半も並んでいた人がいたようです。ちょっとラーメン店のブースはバラけさせた方が良いのでは?それと、「東京都」や「世田谷区」とか、いらないブースが多すぎですw)



それからフェスでは必ず合羽を持って行くんだぜ。傘なんてさしたら危ないからな。あと、夜は寒くなるから防寒着も忘れずにね。自己管理も大切なフェスの要素だぜ。

(途中から雨が降ってきて(汗)これも気分を萎えさせるのに十分でした。なんか歯車がかみ合わなかったなぁw)



でも、やはりメインは好きなアーティストを楽しむことだ。もちろん、気になっていたアーティストをつまみ食いするのもフェスならではだぜ。タイムスケジュールとにらめっこして、いろんなトコを見て回ろうぜ。

(もうどこの何ラーメンとか書きませんがw、食べた感想は…「しょっぱい」「豚バラのチャーシューが柔らかい」ってwww。なんだか本当に食に対するこだわりが激減しています。だから麺吉さん、きっと舌がおかしいのはボクなんだと思いますw。)



そうそう、最後に、飲んでも飲まれるなよ。じゃあな!

(ビールが飲みたかったのですが、クルマで行ってましたので。カテキン緑茶なのは、せめてもの免罪符のつもりw)

と、いうことで…

駒沢公園で行われたラーメンShowに行ってきたのですが、なんだか全然楽しめませんでした(汗)あんなに並ばれちゃうと…食べる時も落ち着かず…1杯だけ食べて、早々に会場を後にしました。

どうもこのところ、興味の向う先が自分でも分かりませんw。なんか新型が発表されて皆さんクルマについてあまり書かなくなってますが、そんな折に急にメンテに目覚めてみたりw。でも、乗り続けたいと思いつつ、コンパクトカーにドキドキしてみたり、情緒不安定なんですかねw

それでメンテの事を調べていたら、おもしろいページを見つけました。まぁ間違いなく我々が買うようなものではないのですが、気になったら見てみてください。

メンテナンス器具の紹介ページ(笑)

そういえば先日立川店で…新型を見てモヤモヤしたりしてwお店を後にし、発進しようとしたら…

助手席側のドアミラーが無い!(滝汗

慌てて見に行ったら、ドアミラーがあさっての方向に倒されていました(汗

ま、可倒式だからそれぐらいで壊れないのは分かってますけど、思いっきり向こう側に押し込んで倒して平気でどこかに行ってしまうなんて…

ま、空いていたからとドアミラーを開けっ放しにしていた自分も悪いのですが…

バンパー擦られたり…大事にしようと思っているのに…

もう…

頼むよ(爆

結構、凹みました(気分がね)。
Posted at 2009/06/02 00:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年05月15日 イイね!

美味ひ・・・

美味ひ・・・ゆーさんイマスロさんのブログを読んで、深夜なのに思わず買ってきてしまった(汗

さすがにコレは止めておいたw。明日の自分の為だw。なお、こんなチップスもあって気になったけど、400円近くだったので、これはお菓子の範疇を超えてると思い、我慢しましたw


先日、再び歯茎の腫れがおこり(汗)歯医者で涙してきました。隣で小さな女の子が

「イターイ!イターイ!(大泣き)」
「まだ先生何もしてないでしょー(泣」

なんて光景が展開されていたので、ここは大人の姿を見せるべく我慢しました。でもねー、歯茎をグリグリされるのって(冷や汗

まったくポンコツになったもんです。
このところ、仕事っていろいろあるよねー、なんて出来事だらけでしたが、苦労するのは上だけ…と思っていたけどそんなことはなく、実働部隊だってそれなりにストレス感じているのです。ストレス溜まると膿も溜まるのよね。。。繊細だから。

なので…

今日は久しぶりに美味しいブログです。

このあいだ、お取り寄せのものをいただいて、メチャクチャ美味しかったのでお店に食べに行ってきました。

都立大学の「アメリカンクラブハウス」というお店です。

これがね、いままで食べた事のない感じのスペアリブのお店なんです。家で食べたのは男らしい味で、きっと汚らしいお店を期待していたのですが…やけにオシャレ系で…

でも



このスペアリブは本当に美味い。
アウトバックなんかで食べるスペアリブとは隔世の感があります。

なんせ



フォークで全部お肉がそげ落ちてしまうような柔らかさ。
これなら奥歯が2本無い私でもイケますw

お取り寄せの方がパックに入っている間、タレにしみ込んでいるので味がしっかりしていて、お店で食べるより美味しいかもw。でも、お店でもタレにしっかり付けて食べればもちろん美味しいです。

これは激しくおススメ。

そして…



本日のリゾットは「海鮮リゾット」でしたが…

魚介類の出汁が十二分に活かされていて…

これも、死んじゃうほどの美味しさでした。。。
元気ですが。
こりゃ、悔しいけどおすすめスポットだよなぁと。。。
まだ書いてないけど。

料理が出て来るまで時間がかかるので、サラダとスペアリブとリゾットで満足して帰ってきましたが、結局、トップ画像のようなことになったのでありますw

たぶん、都立大から自由が丘まで歩いたからだな…

そういうことにしておこうと思ったのでした。


クルマはエコモード継続で、洗車すらしていません。調子は良いです。
明日は仕事で日曜日は雨なんだってさ。どうしようか?
Posted at 2009/05/16 01:57:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年03月02日 イイね!

ナシゴレンは焼き飯です!

ナシゴレンは焼き飯です!さて皆さん…

本日も一日で一番スクロールホイールが活躍する時間がやってまいりましたw

とはいえ、今日もそれほど回せません(汗
ちょっとお疲れ気味でして。。。

なお、本日もクルマの話は一切ありません。先に断っておきますw

ブリ大根がおいしいと、なんだかホッとしませんか?
金曜日はそんな居酒屋に飲みに行ってきました。

忙しいとか言ってるわりには余裕があるじゃないか。

と言われてしまいそうですが、飲むのも仕事なんですよ。ぇぇ。

溜池にある「笑壺」と書いて「えつぼ」というお店です。ブリ大根とパリパリサラダは必食です。美味しゅうございます。

残念ながら最近はタクシー代がもったいなくて、電車のあるうちに帰ったのですが…



素直に帰れず、偉いお客さんとたまプラのバーで2杯ひっかけて帰りました。まぁここからなら余裕で歩いて帰れますから問題ありません。初めて行ったお店でしたが、気取らず気軽に寄れそうな感じが良いです。

で、ここで一緒に行った人から…

「おい、お前、手話できる?」

と聞かれ…

出来るわけないじゃないですか。

「そうか…」

と。なんでしょうねぇ。

後ほど聞いた話ですと…

「隣にいた娘、やたら美人じゃなかった?」

ということを手話で伝えたかったらしいんですなwww
でも、それは確かにボクも気になりましたw

良い店です(爆

翌日は適当な時間に起きて港北のノースポートへ。
また246で柔道一本さんに監視されていたようですw。悪い事はできません。ま、してませんけどw



少年メリケンサックを見てきました。
少年ナイフじゃないですよ。



これってデトロイトメタルシティの二番煎じ?かと思ってましたが、こりゃ面白いです。

そしてDMCで加藤ローサが可愛いと以前書きましたが、このSMSでは宮崎あおいがヒロインです。

見た目では加藤ローサに一票あげたいところですが…

宮崎あおいの表情の豊かなこと!

そりゃ、結婚もしちゃうよね(汗
なんて感想を。

宮崎おあいを観に行っても良いかもです。

そしてたまたまワーナーはこの日1000円で見られました。
なんとも得した気分。





夕飯はちょっと奮発してインドネシア料理。
1980円のコースに単品で一品頼んだだけですけどね(汗

牛肉のココナッツミルク煮がウマー。

そして、SMSを見た後ですからね…



「俺が頼んだのは焼き飯だ!!!」

と、映画を見てない人には分からないネタでフィニッシュです。
来週は少し遠出をしたいですね。仕事のし過ぎで若干ガスがたまっています。

太鼓の達人だけでは抜け切れませんでした。
Posted at 2009/03/03 00:18:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2008年12月01日 イイね!

A5の会

A5の会結局先月は4エントリしかなかったので…

今月は強化月間です!

とはいえこんな時間に(汗
今日も若干手抜きモードでお伝えします。
ありがたいことにネタ満載の毎日を送っておりますが、ほんと書く暇がなくって…最近はクルマネタが先行しておりましたので(ェ

金曜日、一緒にお仕事をしている仲間でご飯を食べに行きました。久しぶりに牛幸行こうぜなんつってたのに…

週初に電話をしたら「別の店にしよう」『良いですよどこでも』「実は今…牛幸にいるんだ」ってもうサイテーw。で、責任を感じたかどうかは分かりませんが、同じA5ランクのお店を探してくれました。それがミート矢澤だったというわけ。

なんだかブログで「A5の看板の割には…」とかいうコメントが載っていて…

A5の看板?

看板がちょっと小さいのかな?

なんて本気で考えた漏れw

お肉ランクの最上位のことだったんですなA5ってwww

で、仕事終りに五反田へ行き、目黒川沿いの山頭火の近くに行列しているお店があります。それがミート矢澤。

しかし肉類のお店で行列しているっていうのは、ラーメン屋と違って回転が悪いので、ちょっと気合いが要ります。ちなみにボクは恵比寿のキムカツで2時間半並びました(汗)まぁキムカツは行列してまで我慢して食べる程のことはないと思ってます。



これがA5ランクのハンバーグだっつ!
ほんとはステーキを食べたかったのですが、けっこう良いお値段がしたので300gのハンバーグ2000円です。



中はミディアムレア。個人的にはよく焼いていただいた方が好きなんですが。まぁ挽肉って脂身混ぜればとにかく柔らかくはなるじゃないですか。

ここのお肉は脂身を混ぜた感じではなくて、もともとさしの入ってるお肉ならではの柔らかさがあると思いました。さすがにお肉は良い肉を使ってます。

そして玉ねぎよりも圧倒的に肉の量が多く、柔らかいながらも歯ごたえのあるというか。さらっと食べられて、かつ満足感があるなぁと。

タイヤみたいに言えば、コンパウンドが優れているハンバーグでしたw。なんでタイヤに例えるねんw。コンストラクション的には、かなり作るときには空気をしっかり抜いて平べったく作っているのに焼くとふっくら膨らむあたり、造りも良いのでしょうが、やっぱりボクは良く焼いてくれた方が。強火で外側だけガッチリ固めるのは好きな人は好きでしょうねぇ。

それとソースはコッテコテのデミグラスソースの方がいいなぁって思いました。まぁ、びっくりドンキーのハンバーグでも美味しいと感じるスットコドッコイの意見ですけどねw

なのでコンパウンドはミート矢澤ですが、コンストラクションでは他にも美味しい店があるかと思います。上野のお店はまた行きたいなぁと思ってます。名前すら忘れちゃったので、今度行って確めてきます。ソースは自由が丘のお店が良かったです。こっちもまた行って確めてきますw

でもミート矢澤は普通に美味しかったので、並んでも良い方は行ってみてください。

その後…

「もう一軒行くかぁ」

と五反田で言われます。

まっまっまさか…

かっかっかっ歓楽街ですか?(ドキドキ

残念ながら(爆)行きませんでしたがw

結局「ホームに戻る」って赤坂に行きました。そこで行きつけのバーを紹介していただき、これがまた良いバーでした。



たまたま貸切の後でお客さんが誰もいなかったのもありましたが、マスターともお話がたっぷり出来て、久々のバー体験は楽しかったなぁ。

最初はハーパーのソーダ割りでお茶を濁していましたが、やはりたまにはガッツリとバーボンが飲みたくなってお勧めをロックでいただきました。ちゃんと氷はその場で砕いてくれて、大きめのロックで出してくれました。氷をバラバラと入れてロックスなお店とは大違いです。大きめの氷は溶けにくいですからね。

サーファー2人にさんざサーフィンを勧められました。話を聞いてると面白そうです。「じゃ、ボードやるから始めろよ!来週からいくからな!」って無理だからwwwこの寒さに極端に弱いボクが12月の海に入れるわけがないでしょーが。もしかしたら来年あたり、サーファーデビューしているかもしれませんw。なんかね、用語がカッコいいのですよ。「テイクオフ」とかねwww言ってみてー

気がついたら終電もなくなり…

帰るのかと思いきや…

ピンク色の名刺が出てきて、タバコの火は自分で点けてはいけないお店に行く羽目になりました(汗

でも、修行と思えば修行になるのですが、どうも苦手です(汗
遊び人はとても楽しんでいましたが、ボクはいまいちノッてませんでしたからw。

遊びと割り切って楽しめる大人になりたいもんですねw
無駄ではないと思いますよ。バカにするのは簡単ですけどね。緊張して女子とは話せないなんて人がいたら鍛えてもらってくださいw

ただ赤坂は高いのが難点です(汗)美人がいっぱいつきますけどねwww

そんなこんなでボクの結構周りには面白い人間がいてくれます。そのうち何人かココで紹介したいと思います。

夜の帝王、コマツの小話でした。

そうそう、この日、初めてタクシーでフーガに乗ったんですよ。シートも厚みがあってさすがに高級車って感じでした。エンジン音も勇ましく、日産らしい車だなぁと。

でも、後ろに乗るならやっぱりクラウンだなぁと思いました。後ろでボケーっと乗っている分にはクラウンには敵いません。日産はセドグロを止めてしまった時点でちょっと失格ですよねぇ。新しいものを作りたかったのは分かるんですけどね。

高級車もスポーツカーも伝統が大事なんだと。
無理やりみんカラチックにまとめてみましたwww
Posted at 2008/12/02 02:05:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2008年02月14日 イイね!

よし、寿司!

よし、寿司!江戸っ子は…

素晴らしいものに怒るそうですw
Take2の東が言ってましたw

今日はなんとか仕事を終え…
「終ったぞバァーロイッ!」

と怒っていましたら…

なんだか大量のFAXが…

ウーーーーーン

と流れてきましたよ。。。

うーーーーーん(汗

とりあえず…

見なかった事に(爆

んじゃ、寿司でも食いに行くか!
という事で、近くの中目黒「よし寿司」に行きました。

なんどか来店していますが、
あまり印象に残っていませんでした。



とりあえず握り特上でお腹を膨らませます。
うめえなコンチクショウ

大将の握る寿司は柔らかくもしっとりとした舌触り。



決して驚くほどの大きさもないネタなんですが、とろけるような中トロ。
なんだいバカヤロー



そしてイクラとか食べている時に気がつかなかったんですけどw
なんだか海苔がパリパリでウマー
てやんでぇシオマイテクンナ

大将に「海苔がウマス」と言ってみたら、やはり良い海苔は口で蕩けるんだと、海苔をくれました。食べてみたら蕩けなかったがw。でもパリパリ具合が誠によろしい。次回来店時は「軍艦マーチで行くぜ」と言っておきましたw

別に有名ではなくとも、隠れた名店とはあるものです。
ってか、今まで行った時に気がつかなかったんかコンチクショウ(爆

実はあまり寿司を食べなかったりするもので、今までは中目黒で寿司と言えば「こい寿司」という寿司屋に行っていたのです。小さなお店でしたが「大将の塩から」という寿司があって、イカの上にはらわたみたいのが載っていて、口の中で塩辛の味になるという逸品があったのです。そして出す時に…「これが私の塩辛です」と言って客に出すのw。けっこう好きだったんですけどw

道路の拡張工事で無くなってしまいました(涙
道路財源なんてやっぱりイラネw

これからは「よし寿司」に通いそうです。。。
いや、通えるほど裕福じゃないしw
トップ画像みたいになればいいのになぁーwww

しかしながら「よし寿司」は一人3000円でお腹いっぱいになれます。
握り特上もたったの1500円。寿司で考えればお安いのなんの。写真以外に鉄火巻きが付いてきます。写真に写っていないのは、我慢できずに食べてしまったからですw

なんだかもう金曜日みたいな気分になりましたが、

よし

明日も頑張ろー(汗
Posted at 2008/02/15 01:35:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation