• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

初♪ eコマツ編

初♪ eコマツ編ゆーさんに負けじとw

焼きそばの類いが食べたくなりました。
ほんでもって目指すはたまプラの「子ぐま」

寺門ジモンの本でも紹介されたお店だったりして、人気店であります。

そしたら今日は…

貸し切りですって(汗

仕方がないので周りを見回してみたら…

「逢坂てっぱん 粉もの元次」

という看板があるではありませんか!
初入店、さっそくピットイン!


…大袈裟(爆


なんだか「どっちの料理ショー」だとか「チューボーですよ」で紹介云々と書かれていたり…なんだかうさん臭いなぁw

で、トップ画像の焼きそばを…

「イカスジ焼きソバ」

お値段なんと…

1800円(滝汗

たかが焼きそばだろー(汗

という小市民の声が届く事もなく、1800円でした(爆

イカと牛スジが入っているのですが、牛スジが柔らかウマー

そして…



お好み焼きは、目の前の鉄板で焼かねぇとなぁ…

という小市民の声が届く事もなく、焼かれて出てきましたお好み焼きw

650円に豚肉トッピング200円という…
なんかボクの金銭感覚とずれたお店なんですねw
650円は「ぶた玉」の基本価格ではないのかw

ところが…

もっこりほっこりウマー

重曹でも入れてあるのかホッコホコなんです。



そしてこちらは「とんぺい焼き」
とんぺいといえば沼津の「豚平(ラーメン屋)」だったのですがw

店員さんに聞いてみたら「豚肉の上に玉子が載っているんです。。。」

意味不明w

つまるところ、うな玉のうなが豚肉になっている感じでしたw

これはリーズナブルな部類か?650円。

なんか、これがまた柔らかウマー

というわけで、微妙に値段設定が高くてコマツ印ではまっったくないのだけれど、、、悔しいが美味い(爆)おすすめスポットに書きたいお店。

イカス時焼きそばはハッキリ言ってボッタクリ価格なんだけど、お好み焼きはナカナカイカスー。まぁ下手な鉄板焼きのお店よりかは遥かにリーズナブルとも言えるので、普通のサラリーマンには普通に「良いお店」となるのでしょうw。悔しいけど美味いって初めてかなぁ(爆

というわけで、ゆーさん、東京は怖い所です。(注:たまプラーザは横浜市です)
Posted at 2008/02/11 01:04:29 | コメント(7) | トラックバック(1) | 食べる | 日記
2007年10月07日 イイね!

セレブなランチ♪

セレブなランチ♪セレブにはセレブな料理がよく似合う。

って、カツがのっかっただけだー!

LS2007に来ています。

Posted at 2007/10/07 12:16:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べる | モブログ
2007年05月28日 イイね!

eコマツ餃子

eコマツ餃子こんばんは。お久しぶりです。
1週間以上空けたのって初めてかも知れません。ちょっと忙しかったのと、いろいろと整理が付いてなかったりしたものですから。。。

なんか今日は何とも言えない一日になりましたねぇ。こんな日は、そっと、深夜にブログを上げてみるのであります。いつももっと深夜じゃないかって意見もあるかとは思いますが、そういうのは気持ちの問題なのでありますw

なんか1週間分の事をまとめて書いてしまうので、もしかしたら脈絡のない文面になっているかもしれません。いつも脈絡なんてないじゃないかって意見もあるかとは思いますが、そういうのは見方の問題なのでありますw

さて、食べるの専門みたいに思われているeコマツ@フードファイター休業中ですけれども、実は手料理なんかも作るのでございますわよ。とはいえ、基本的に炒める専門だったりしますが。。。たまに煮込むといえばカレーぐらいなもんで、そろそろ自分の幅を広げる時なのではなかろうかと。。。もう十分、横幅はあるじゃないかって意見もあるかとは思いますが、それこそ穿った見方なのであります事よw。なお決してオカマバーに転職したなんて事もありませんのでw

ま、それはさておき、コマツママから一子相伝で受け継がれた秘伝の餃子を作ろうかと思いまして…もう1週間も前の話ではありますが…おまけに秘伝でもなんでもない普通の野菜餃子ですけど。我が友が九州で105kmを一日で歩いているその頃、私は餃子を作っていました。

材料は、キャベツ、ニラ、ひき肉、ニンニク少々。

ね、普通でしょw

これらを錬って皮で包んでおしまい。なんだそれだけかと思われるかもしれませんが、いや、意外と難しいのであります。そしてトップ画像をご覧なさい。どうですかこの逸り具合。いがいと忘れられがちですが、餃子とはこのお腹のカーブをやや下回る逸り具合が必要なのでございます。

何はともあれ奇麗に包めた。。。美しい。。。八八艦隊と名付けました。まぁ10個あるのはご愛嬌です。

さっそく焼いてみます。




おいしくなれよ~。
油をひいて餃子を乗せて、しばらくしたら水を多めに投入して蓋をして、
待つことしばし。


なお、水が蒸発したらごま油を垂らすと風味が増すとか。でも我が家にはごま油なんぞありませんでしたのでw

さぁ!




何故だ(汗

見事に皮が剥けてしまいました(汗
ズル剥けですw

皮の残骸をなんとなく上に乗せて写真を撮りましたが、実際は全ての皮が剥がれて餃子でなくなってしまったのであります(汗

失敗でした。。。
いや、餃子は奥が深い(涙


ま、先週は忙しい中、これまた忙しいタ坊さんに時間を作ってもらって恵比寿でちょいとラーと軽く一杯飲んできました。そこでエロEDを本来の爽やかな色に戻すべく、白いフットランプを持って来ていただきました。それをこないだの土曜日に付けたのでございます。

ほら…



オーナーと同じように爽やかな色合いになりました。
これでドアを開けるのも恥ずかしくありませんw
なんせ今までは・・・




こんな感じでしたからね。
実際はコレに白と青の室内灯が混ざって凄まじい色合いでした(爆
それはそれで良かったんですがw

白に変わって同乗者にも大好評です。

後はキーレスがいきなり効かなくなりまして、電池を交換してみました。ところがそれでもキーレスで開きません(汗)電池が、新品だとおもってたのに、実は古い電池だったのか(とりあえず家にあったヤツを使ったので)…それとも…キーが故障しているのか分かりませんが。

しかし、こんな時にキーホールが無かったらどうなるんだろう?とちょっと余計な心配をしてみたり。新しめのクルマだともともとキーホールが無かったりして、キーレスが死んじゃったらドア開きませんよね。

しかーし、レガにはドアハンドルをガチャガチャやって開ける裏技(でもないか)がありますねぇ。回数を登録しておけば、ダイヤル式で数字を合わせるようにしてドアハンドルを引っ張って開けるヤツ。みなさん登録してますか?

ボクは・・・

してないw
ちゃんと説明書読んでやっとくか、そう思ったのであります。
でもバッテリーが上がっちゃったら…(汗)(心配性

後はそろそろ梅雨入りだし、ワイパーゴムでも換えておくか。そんな所でございます。あと300kmぐらいで5万キロ。なんかあっという間でありますなぁ。そろそろ色んなトコをリフレッシュして気持ちも新たに、、、と行きたいトコでありますけれども。。。

まぁクルマはしばらく大きくは変わらないでしょ。



そして…





人間も(爆

また、必要以上に作ってしまったeコマツ餃子でございましたのよw

まぁお味は…ビールで誤魔化せwww
でもマズくは無かったですよ。

皮がズル剥けの原因も、母親曰く「餃子を乗せる前の油の温度が低すぎたんじゃないか」とか…

同僚曰く「フライパンのテフロン加工が剥がれてんだって?それじゃ無理だよ」とか…

まぁ何かと原因とはあるものでございますよねぇ。
Posted at 2007/05/29 01:22:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2006年10月06日 イイね!

麺!どう?ウマっw

麺!どう?ウマっw今日の雨は思った程、降らなくて何よりでしたね。
でも風が強かったかな?

ちょうど報道ステーションで「ココの地下階段が危ない」とか言われていたのがボクの使っている電車の階段w。ナニカあったら帰れなくなっちゃうじゃんw

さて、今日は仕事を早くあがれましたので、悩んだ末に(悩むなよw)新宿の東京麺通団に行って来ました。

2年ぶりぐらいでしたがウマー。

かまたまです。
ちょうどジョシが前に並んでて、トッピングコーナーで遅~(汗
麺が伸びちゃうだろ(汗
あっ、ラーメンじゃないやw
でもウマかったので良しとしよう。


帰りがけに渋谷の黒酢バーが目に入って



ビネガーシェイク(黒酢&バナナ)を一杯呷ってきました。
昨日の誰かさんとは正反対の、健康的な食生活だと思いませんw?

これから干しっぱなしだった洗濯物を乾燥機にかけてきますw
バカだと、言われましたw
Posted at 2006/10/06 23:09:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2006年08月11日 イイね!

聞かぬは一生の恥。

聞かぬは一生の恥。さ、明日から夏休みです。
でも明日は出勤します(涙)
明日は東京湾大華祭ですね、行かないけどw
サマソニもですか、楽しそうですね。

さて、何の脈絡もありませんが暑気払いってヤツに行って来ました。
そして昨日のダイエットの努力は、ビールの泡と消えましたよw

中目黒、ベトナム料理のブンブンへ。

ところでベトナム料理って、何ですかねー(汗)
フォー

この、「鶏のフォー」
抜群に( ゚Д゚)ウマー!
ビックリです。

生春巻き
揚げ春巻き
ビーフン
サラダ各種
スペアリブ

焼き肉ライスw
等々

ベトナム料理って何となく辛そうなイメージがありましたが、
( ゚Д゚)アマー
なんですね。基本的に。

発見です。

そしてこのビール、
なんて読むとおもいますか?



「333」ですよ。
スバル乗りなら「555」ニヤリ
というトコロでしょうが、

パチンコ好きなら
「確変」ニヤリ
というトコロでしょうが、

333
意を決して、注文してみました。

ス・ス・トリプルスリーを一つ(;´Д`)


店員「あっ、バーバーバーですね。」

良いですか皆さん、

バーバーバー

らしいです。

(-。-;) バーバーバー

( Θ_Θ)φバーバーバー

(((( ;゚д゚)))バーバーバー


ボクが恥を忍んで勉強して来ました。
どうぞさり気なくデートなんかで
「バーバーバー、下さい」
なんつっちゃって下さい!(爆
イカスー!


そのかわり、おフランス料理に関するネタなど
情報をオマチしておりますw

今のままでは、口からアワを吹いて倒れる事、必至ですw

行く事も無さそうですけどねぇw

いや、フォーが旨かったとです。
それに暑い所のビールは、スキッと爽やかでボクにピッタリだなw
中目のブンブン、おすすめです。
スポットに登録してないけどw
Posted at 2006/08/12 03:12:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation