• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2010年09月03日 イイね!

渇きの街

渇きの街夏休みの宿題って、最初の方に終わらせるタイプでしたか?それとも最終日にまとめてやるタイプでしたか?

あたしは、後者の方でしたw

で、さりげなく8月31日に夏休みのまとめブログでも書いて…と思ってたら書けず仕舞いに(汗)フォトギャラをそ~っと1個上げただけでした。そういえば、夏休みの宿題も、新学期が始まってから提出したこともしばしばだったなぁ…なんて思いだしたりw

人間は、そう簡単には変わらないということですなw

ぼくのなつやすみ1
ぼくのなつやすみ2
ぼくのなつやすみ3

フォトギャラは名前を「ぼくのなつやすみ」としましたが、実は夏休みはありませんでした(汗)おまけに9月に入ってから…と思ってたら、18日まで休みがありません(滝汗

まぁ、このご時世に忙しいのはありがたいことだと。8月も土日は連休とれてましたしね。まぁ文句を言う筋合いでもないです。

トップ画像はやっぱり久々のコマツ号です。もうすぐ9万キロのおじいちゃんですが、車検でプラグを換えてから絶好調。こないだも100km先の目的地に行くのに高速乗ったら…残り航続距離が…

90km

と表示されまして(汗

すぐにエアコンOFF、一番左の車線に寄って100km/h以下の燃費走行をしたら無事に到着。残り航続距離は…

100km

と表示されてました。あたしもコマツ号もやればできる子なんですw。プラグの売り文句「燃費の向上」には半信半疑でしたがプラグ交換してから好調ですねぇ。

あと、久しぶりの固形ワックスの艶に満足しております。そろそろまたコーティング剤に戻しますけどね。もうちょっと頑張ってもらわないと。そんなコマツ号の近況でした。

あたしの方は…

この1カ月は色々とありました。

あたしは北方謙三のファンですがwww北方謙三の「渇きの街」という小説にこんな行があります。

--------------------------------------------------------------------
腰をあげた。あまり考えない。思いついた時に、思いついたことをやる。それが一番気分がいい。美恵子が冷蔵庫に紙袋の中の食料を詰めている間に、高志は服を選んで着替えていた。
「店、やってるかな?」
「なにか買いたいの?」
「おまえのもんさ。イヤリングとか指環とか」
「指環」
「そいつはやめだ。ネックレス、ペンダント、ほかにもいろいろあるだろうが」
「伊勢佐木町はやってたわ。多分、元町だってやってると思うけど」
「ザキだ。それから中華街」
部屋を出た。
--------------------------------------------------------------------

eコマシも部屋を出たw

このところのブログ無精ぶりの謎も解けます。




「ザキだ。


それから…





…元町?(汗」


eコマシ?(汗


そうなんです。





こんな高価なものは買えないが…

指環はいらないとも言われたけど…

実はあたし

結婚することになりました。
Posted at 2010/09/03 00:30:12 | コメント(22) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月22日 イイね!

NOCTY

NOCTY今週は暇ですから…

なんて言ってたら、やっぱり忙しくなっちゃって(汗

そうこうしているうちにNYダウが1万ドルを割れたり世の中不安定であります。それにつれて原油も70ドルを割ったりしていたのでガソリン安くなってんじゃないかなぁ~

と思って給油したら、まだ146円なんですな(汗

明日遠出するからと思って満タンにしたんですけど、天候不順の為に延期になり、なんだか損した気分がしておりますw。来週ぐらいにはガソリン価格にも反映されるのでしょうかね。悔しいので明日は中出ぐらいにしておこうかな。

さて金曜日、ようやく一息ついた状態になり、偉い人たちから飲みに行こうと誘われて行ってきました。偉い人たちの家から近いということで…

溝の口で飲むぞ!

と強権発動。千葉在住の人まで溝の口に呼ばれていましたw
溝の口駅前も綺麗になっておりまして、駅前のビルが「NOCTY」という名前なんですけど…

溝の口→みぞのくち→みぞノクティ

NOCTYでございますwww
ちなみに川崎市にはゴミ焼却所の余熱を使った温水プールがありまして…

余熱を使うから

ヨネッティ

という温水プールがございます。まぁ川崎とはそういう街なんですな。

田園都市線溝の口駅の西口を降りると…



汚い商店街がwww

なんだか懐かしい感じがプンプンしてきます。むかしこの辺りに住んでいた時に「凄い所がまだあるんだなぁ」とは思っていましたが、まさかココの中を通るとはw

で、偉い人たちですから…ココを通り過ぎて…

と思ったら、この立ち飲み屋に入りました(汗

「良いんだよぉこの感じが」

ということなんですけどw。

焼き鳥が1本80円w
日本酒コップ1杯250円w

凄いですよねぇ。この通り満杯ですからね。カウンターが一杯になって…後から来た人たちはどうするんだろう?と思ってたら、隣の古本屋の看板をテーブル代わりに使っておりましたがwww近くにあるテーブルに出来そうなものは全て使って良し!という地元ルールがあるみたいw

なんだか知らない人から「お先に失礼します!」と声をかけられましたが(爆



2軒目

そういえばそのむかし、溝の口で待ち合わせをしていて駅前に立っていたら…酔っ払いのおっちゃんに声をかけられて…

「あんちゃんさぁ~、俺の自転車どこにいったか知らない?」

知らないよそんなもん(爆

その当時は若さ爆発でしたから、いわゆる「ウザい」と思っていたと思いますが、最近はオッサンになりましたからね。立ち飲み屋でもおっちゃんでも古い町並みにもなんとなく「風情」を感じられるようになりました。歳をとるのも悪くないもんです。



3軒目

お酒の楽しみ方も若いころとは変わってきているのかなぁと思います。何がどうってことはないんですけどね。先日、日本酒の美味しさを見直す事が出来て、また新たな境地を見いだせるかもしれません。まぁ、見出す必要がない事は確かですけどw

無駄に3軒回ってましたが、一番美味しかったのは立ち飲み屋で食べた「ナンコツ」これ、軟骨のイメージを変えました。コリコリ感だけでなく、ちゃんと肉の部分も残っていて、ジュワ~っと旨味が中から出てくるんですよ。見た目もチェーン店なんかで出てくるのとは違うんです。いや、これは発見でした。

明日は出かけるのを止めて、また立ち飲み屋に行こうかしらwwwそれぐらい、今すぐあのナンコツが食べたいのですw

溝の口から30分以内に家まで帰れるので結構飲んでも心配いらないのがありがたく、日ごろのガス抜きをさせていただきました。

が、

今日も仕事があったので(汗)午前中は内臓が疲労しきっていて仕事になりませんでしたとさ(汗

この辺り、歳はとりたくないもんだなぁと思うんですw
Posted at 2010/05/22 23:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月24日 イイね!

早く人間になりたい

早く人間になりたいやっと…

やっと引っ越しも終わり、懸念の仕事が完了してようやく人間らしい生活に一歩近づいてきたコマツです。しんどかった~

とはいえ新居の片づけなんて全っ然できてなくて、まだ布団で寝てないのですw。ホットカーペットで横になってますが、ある意味こういう自堕落(イメージw)な生活って憧れていたので、恐らく年内はこれはこれで楽しんでみようと思います。

新居ですが、今回は良くも悪くも内見を十数件しました。なので色んな物件の良いところと悪いところを見て比べる事が出来ました。なのに…

この物件に決めた理由が、ただこのエアコンが面白いと思っただけというwww

川崎の時よりも駅が会社から遠くなり…駅からの距離も遠くなり…それでも「慣れだよ慣れ」と甘い考えでいましたが…

まぁ、駅から近い所に越したことはないと(汗

結局いままでよりも通勤時間が20分はプラスで考えていた方が良い所に越してきました。まだ朝も早めに出発したり、帰りも今までの駅で降りたくなったりとw。でもこれだけは確かです川崎の方が何かと良かったかなぁw

ただ家の方は木造ですが広くなり、完全南向きの間取りで晴れた日は朝から晩まで燦々と日が照り暖かく、サッシもしっかりしていてw、朝もそれほど寒くありません。

駐車場も友達曰く「過去にない近さ」wという、まぁ玄関出たらクルマみたいな場所ですキタコレ。超閑静な住宅街ということもあり、逆に気を遣うというのはマイナスポイントだったりして、なかなかうまい具合にいかないもんですな。予算を上げれば良かったのですが、所詮賃貸、多少は我慢と忍耐が必要であります。

とりあえず年内から新年は片付けに終始しそうですが、ルークの所にも年内にお邪魔するつもりだし…修理ですけど(汗)…ようやく、気持ちにゆとりが出てきました。さぁあともう少しです。

取り急ぎ、御報告まで。
今晩はただ眠るためだけでなくてビールを飲んで1人乾杯です。いやぁ頑張ったよ漏れ。明日は午前休にして(勝手w)8年住んだ川崎にお別れの転出届を出してきます。こういう手続き関連ってまだまだあるのよね(汗)

ネットは今まで通りのADSLを使用することにしましたが…なんか某電話局に繋がらないかもしれないとか脅されたけど、結局は前の家よりも速い速度で繋がってるぞオイw

イー・アクセスは1週間で開通の手続きをしてくれました。感謝感謝です。某電話局は工事とかいう名目で家に来て、モジュラージャックの場所が分らず穴をあけて工事しようとしていたようですw(平日だもの、ボクは立ち会えませんでしたから…)。もし工事してて誰が見ても分る場所にあるモジュラージャックを見つけたら…どうするつもりだったんだよってw。なんだか本当にマズイよ。お屋敷じゃないんだから、大体この辺りって分るだろう?いろいろ手続きしているなかで、一番手間暇かけさせてくれたのがココでしたねぇ。

まぁ…もういいやw。今日は8時間寝てやるのですw
Posted at 2009/12/24 00:51:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月26日 イイね!

ジャン

ジャン引っ越しが目前に控えています。おそらく今週末に新居の契約になるかと思います。そんな12月になりそうなのに…土日に限って仕事が入ったり(汗)わたすは引っ越しできるのでありましょうか。。。

少しづつ荷物を運べるようにと入居日と退去日に2週間ほど重なる期間を設けておきましたが、そして大物を運んでくれる友達を手配したりして小額で引っ越し…なんて考えていたのですが、こんなことなら入居日と退去日を同じにして一挙にガーっとやったほうが家賃の二重払いがなくて安上がりだったかもとw

まぁ人生は上手く行かないものですな。

先週末も仕事・ある意味仕事w・親に保証人の「ハンコくれよ!(by館ひろし)」を貰いに行ったりと、妙な3連休を過ごしました。そしたら沼津の駅前は早々に(サビシイ)ライトアップをしていましたw



でも今回の帰省はロアアームブッシュを交換して初めてのロングドライブでしたので楽しみだったわけですよ。ハンドリングが落ち着いたのも寒くなってタイヤの空気圧が落ちてるんじゃねーの?なんて思ってGSで測ってみたら…2.2でした。さすがに0.1ぐらいじゃ違いは分らないのですが、いつもの2.3に戻して走ってみましたが…

適度にハンドルが重たいのは良いですねー♪

そしてフロントはガッチリ路面を噛んでる気がします。実に安心感がある。逆にリアがフワフワするのがさらに気になったりしてw。こうしてスパイラルに陥っていく人がいらっしゃるんでしょうねぇw。ボクにもお金があったらなんかやっちゃいそうですw

やっぱり変な所で「ポリンポリン」と変な音を発することがありますが(爆)あまり気にしないで乗っています。でもあぼのポリウレタンブッシュは良くできています。前から曲がっていく感じがしますw。そろそろパワステフルードも交換したいので、交換してからパーツレビューを書こうと思います。

そうすっと後は高速でのフワフワ感だけですかねー。カヤバのNewSRとかでビシッとさせた方々はさすが慧眼です。



連休の中日には夕方イケアに行ってみました。中日で閉店間際なら空いてるだろうと思ったら…人がいるわいるわ(汗)ソファーが2000円?机が699円?とか思ったらソファーカバーやマットだけだったりとw騙されましたが、タッパが17個で498円?と買ってしまいましたw。これだけでしたw。本当は新居で使える家具でもと見に行ったのですが…あれを使い回せばいいや…キャンプ道具のあれが使えるんじゃないか…と、まぁ新居でも継ぎ接ぎだらけの部屋になりそうですw

と、いうことで8年間過ごした川崎を出ることになりました(涙)案外、自分には合ってたかなぁと思える街でした。これからは名実ともにハマッ子です。横浜市民になります。横浜に何年いるかは分りませんが、とりあえずご報告まで。

さて新居に移ってもガスコンロは今までのでいいやねーなんて思ってたら、都市ガスからプロパンに変わるようで(汗)また、今回は各部屋にエアコン付きという軽自動車に3Lを積んだようなオーバースペックの家になりますので(汗)

ガスコンロとエアコン欲しい人いますか?(爆
Posted at 2009/11/26 02:10:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月24日 イイね!

これで問題解決?

これで問題解決?とりあえずエアクリを交換してエアフロ掃除して様子を見てみる、これが自分の出した結論でした。おビンボーなもので(汗)いきなり修理代ウン万円とか言われるとコマってしまいますのでね。

そこで土曜日にお友達が作業しているというのでAVOに行ってきました。なんだかいっぱい知ってる人が(汗)AVOって「TurboWorld」だったよね~w

「NAWorld」になってたのでありますw

まぁとりあえず、様子を伝えてみるとパソコン繋いでみてくれました。「エラーは出てないですね」

そうですか(汗

でもせっかく繋いでいるから…コマツ号、初のECUチューンですwww

アイドル回転が若干上がりましたwww

…冗談はともかく、ACオフでのアイドル回転を予防的に上げておきましょうと。650回転以下は少なすぎるんじゃないの?と言ってました。でエアクリ交換してもらい、エアフロも清掃してもらい、申し訳ないほどの特価でクルマも財布も緊急事態の今月には大変ありがたかったのでありました。

アイドリングでのハンチングは出てなかったし、アイドリングでハンチングしてたら末期なんでしょうけど、これで当面は様子をみてみます。帰り道も件の1時間半~2時間ぐらいでとりあえず大丈夫そうでしたし。

いちど坂道で「あっ、やっぱり加速しない(汗」という場面がありましたが、これってただ単にパワー不足なのかもしれませんwwwその後は大丈夫でしたし。…それか、坂道で…とは、まさかまさかまさかのアレなのかなぁ。。。

まだ、油断大敵です。

ルークと柔道王の写真満載

夜はフジロッカーズの集まりで



超懐かしいw
我々はココの事を「南口(ナンコー)」と呼ぶw

やっぱり江古田の空気は合ってるなぁ~



けっこう前かららしいのですが、綺麗になった備中やらマイタイムでしこたま飲んだ後…なんだかとても気分が良くなってヘラヘラしてたら「ねぇ、こんな人だったっけー?」と呆れられてしまいました(汗



おまけにどうしてもラーメンが食べたくなって300g食べてしまいました(汗
500gまでは800円っていうもんだからさーw

自家製麺を売りにしている、千川通り沿い「麺道楽 かぶとや」というラーメン屋。地味に江古田はラーメン激戦区だったりしてねw。酔っててあんまり食べられないと思ってたけど、甘いスープにつけ麺では珍しい細めのストレートが旨かった!また行きたい。当然深夜3時に完食です。

少しラーメン情報を。大吉家はヒゲじゃなくなって味が変わったとか、新宿の満来は2つに分裂したとか有益な情報がw。なんだか火が点いてきましたよw

そのまま友達の家で徹夜して帰りました。来週にむけて徹夜の訓練だったのです?
Posted at 2009/08/25 00:17:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation