• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2007年07月11日 イイね!

軽井沢~万平ホテル~奇跡のお肉

軽井沢~万平ホテル~奇跡のお肉31のスタートは何故か家族旅行(汗
薄情な兄貴プレゼンツでした。
ボクは初めての軽井沢。

「けっ、軽井沢なんて」

と思って今まで行った事なかったんですけどw

今回はセレブコマツ号で行きました。
「コマツ号も何時でも行けるぜ」
と主張していましたが、なんとなく却下になりましたw

先日アップした「犬による愛の営み」に衝撃を受けたあと(爆
軽井沢アウトレットへ。別に買い物なんてわざわざココまで出かけてきてするこたないじゃんかーと思いつつも、誕生日にかこつけて買ってもらっちゃったw

その後…



鬼押出しへ。



ココで衝撃的なものを発見しました。。。




上毛戦隊…





グンマン(爆


くそっ、ヤラレタwww
ヤマナシマン、ヨコハマンを超える衝撃を受けましたw

上毛戦隊って…
なんだそりゃw

熱烈に群馬って…
訳分からんw


ショックも覚めやらぬうちに



万平ホテル到着。

ボクなんかはまったく泊まろうという気すら起こらないホテルですけどw
今回はボクの年収の2倍の収入を誇る薄情な兄貴の奢りですからw

全館禁煙だって…
SB携帯が圏外になったって…

我慢できますw




そして夜は別棟のお食事処で鉄板焼きを。。。




ギャァァァァァッス!!!!!




ギャァァァァァッス!!!!!



言葉を失いそうな肉の衝撃w

マイッタ…

ウマス…


ココの食事も余す事なく写真に収めましたが…
フードアナリストのあきさんを超えるブログは書けそうもありませんのでw
詳細はフォトギャラに譲りたいと思いますw

ナニゲに大作ですw

フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3
フォトギャラ4
フォトギャラ5
フォトギャラ6




帰りに懐古園に寄って



野辺山の国立天文台に寄って帰りました。

こんな31のスタートでしたけれども、いろいろあってとても疲れたのでございますわよw。途中から急にトーンダウンしている感があるのはキニシナイ!
Posted at 2007/07/12 01:56:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月12日 イイね!

ジャパンブリッヂ~たいめい軒~

ジャパンブリッヂ~たいめい軒~やすたか君のブログを読む限り、流行の最先端にいるコマツですwww

メタてりやきも食べましたよ。
難なく、食べちゃいましたねぇ。
メタマックよりも満足感が薄いです。

あ、

メタじゃなくてメガでしたね(ツマンネー
無駄にカロリーは高い、まさにボクのライバルでございます。

毎日の楽しみは…風呂上がりのビール。
最近のこのクソ熱いのに、お風呂もへったくれもありませんが、日々の運動なんて通勤時の徒歩ぐらいなものですが…何故だか…最近汗をかかんのですよ。何?枯れてきた?(爆

なので汗をダクダクかきながら、いまだに湯船に浸かっています。
で、風呂上がり、喉が渇くのでビールを飲むと…

もう…

何もする気が起きなくなるw
なので瀕死の状態でこのブログを書いていますw
早くネタをこなさないと、風化しちゃうネタがありますからねw

そして洋食3部作の最後を飾るのは…
なんか二子玉川はあんまり評判が芳しくなかったので…




みんな大好き日本橋でございます(勝手

洋食屋の老舗中の老舗「たいめいけん」でございます(本当

開高健のお兄さん、太明健のお店としても有名です。

嘘…
ピョーン(死語




まずはコールスロー

塩キャベツですね(爆

50円!



続いてボルシチ

露西亜の香りがしますwww

50円!!


そしてメインディッシュ




ロースカツ

カツレツじゃないのーw?

950円!!!


そう、ここでお気づきいただきたいのが、私はこれだけ食べて1050円という事実であります(爆

懐が寂しいとき、
デートに使える指数、90ポイントです!

ただし、それは1Fでという限定付きで。
2Fに行ってしまうと、前菜で1万円を超えるメニューが出てきますwww
なんとか誤魔化して、サラッと1Fのテーブルに座りましょう。
間違いなしですw

ちなみにロースカツは美味くないです(爆

しかし、たいめい軒には最後までトラップがあります。

それは…

店を出ると…





こんな感じw

「さ、次はどっちにする?」

なんて聞いたが最後、別れ話に突入しますのでご注意をw
ボクは「魔のトライアングル」と名付けましたw

そんなトコ、いっぱいあるじゃんよー。
ってハナシは内緒です。


ま、とりあえず



たいめい軒のたんぽぽオムライスです。
半熟具合が絶妙。
さすが1000円超えのメニューです。クソー
ちょっと財布を覗きつつ、たいめい軒ではコールスロー&ボルシチ&オムライスがグッドチョイスと見ました。

2Fはあきさんにお任せしたいと思いますw
今日も、ビールが回っています。
それではごきげんよう(学習院風




次回予告



東京の下町で大事件が?(汗
Posted at 2007/06/13 01:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月11日 イイね!

高給取り?~二子玉川・六味食堂~

高給取り?~二子玉川・六味食堂~住民税が2.3倍に膨れ上がったコマツです(汗

けっして収入が2.3倍になった訳じゃないですけどねw

皆さんも住民税、いったい幾ら払っているか見てみるといいですよ。ちょっと衝撃を受けます。ビックリです。所得税が減額されているとはいえ、そこまで減らされてはいないだろうに…。

これで市の行政サービスも2.3倍親切になってくれればいいですけど、絶対にそんな事は無い訳でw

もうゴミを2.3倍出してやろうかと思ってしまいますwww(失言

なんか増税指向が明らかになって来て、クルマに費やすお金なんて無い!若い子達が携帯など通信費にお金がかかって、クルマにお金なんてかけないのと同じでボクは税金に追われているような気がしてなりませんw。そのくせ年金問題だのなんだのと次から次へと問題が噴出してきます。いったい誰ですか、国をダシにして甘い汁を啜っているのは!(怒

そんな風に怒っていたら、お腹が空いて来ましたwww

クルマはまったく変化していませんが、ボクも全く変化してませんw
そしてマイブームな洋食屋のハナシを書きます。もうみんカラもなにカラもあったもんじゃありませんw。いいです、別にw

イマスロさんから「二子玉のドッグウッドプラザに六味食堂という…」というステキな情報を頂きまして、行って来ました。その日にw。なので先週のハナシです。二子玉川のドッグウッドプラザにある「六味食堂」という洋食屋です。

ココはテラスのテーブルで食べられますので、オープンカフェ感覚でこの季節、気持ちのよい風を感じながら食事ができます。

ボクに…

ピッタリです…



とりあえずビール。
どうせボクなんて、どこでもビールですもの。
ほろ酔い加減で無口なボクも饒舌になります。



オムハヤシ~
「オム」の時点でかなりおいしくなってるのにハヤシでとどめが刺されますw
これは普通に美味いですね。



上に半熟オムレツがのってて、開いて食すといういわゆる「たんぽぽオムライス方式」ですね。これとは別に普通にオムレツで包んでくれる普通のタイプもありますよ。


んで…




元祖…
オムライス~

煉瓦亭と違い、ココは玉子の甘みが直に感じられる…
クセになりそうな味。

あらやだ美味しいねぇ。
でもケチャップが欲しいかなw

みたいな。
そういえばドッグウッドプラザに来たのは実は初めてなんじゃないか。
二子玉川も再開発で高島屋の向こう側もかなり新しくなって来てますからね。
ココも良いじゃない…

ナンつってたら…




7月1日でオシマイですってよ、奥さん!
ココもすっかり再開発の波に攫われていたのでありました。


ちょっと軽いショックを受けつつ、高島屋へ。



本当は「糖朝」の杏仁豆腐を買って帰ろうかと思ってたんですけど…店が閉まってて(汗)これまた初めての「キルフェボン」のタルト。

でも…

たいてい売り切れなんですけど…

チーズとオレンジが、濃厚やー

そんなわけで、スイーツを形容する言葉を一切知らない

非オサレ系@コマツでございました。
ほんと、将来を考える時期がやってきているのかもしれません。
軽自動車に買い替えようかしらw

でも、次のブログもオムライス3部作の完結編ですw
Posted at 2007/06/12 00:58:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月05日 イイね!

アリバイあり。

アリバイあり。何から伝えれば良いのか
分からないまま時は流れて♪

こんばんは
小田和正です(汗

なんだかんだとやっているうちに日々は過ぎ去りますので、とりあえずボクの早朝ヘ◯ス疑惑に答えておこうと思いました。

先週の土曜日、そろそろ第2回フジロック会議でも、と招集してみたんですよ。各人の都合を鑑みて、夜8時スタートです。で、ビックカメラの人ごみに揉まれて辟易していたら一人早く来てくれたので、もう一人を待つ間にパチンコ屋であまデジを。志村けんがアイーンしてくれましたw。1500円勝ちましたょw。ボクは博打にハマる質なので、パチンコとか滅多に行きません。株式投資も負けまくってますからねw。やらぬが勝ちですw

そうそう、なんか池袋のビック本店横にヤマダ電機の建物がありますねぇ。ナニヤラ戦争でも始まるのかしらw。価格競争に期待したいと思いますのよ。


池袋 21時



安い居酒屋と言えば清龍ですよねw
しこたま薄いピザを食ってたなぁw
本当はモーパラに行こうかと思ったのですが、凄い行列で止めました。もう良い歳なんだから、本当は知る人ぞ知る居酒屋なんかを見つけておきたいものです。本当にwww

でも、まいっか。こんなオサーン達がいてもいいのですきっと。

閉店までしこたま飲んで食って3人で1万円行かないのですから、まことに助かります。少しでもエンゲル係数を減らしておかないと、Wiiのソフトが買えません。初めてのWiiなんて一日で飽きましたw


さて、池袋23時です。
「んじゃ、帰・・・」

「次どこ行くー?」

言い出しっぺなので、一足お先に帰るとも言えなくなって…
画像にはありませんが、屋上にあるバッティングセンターに行ってみたりして。24時。そろそろ帰る人達はもう帰っちゃった後で、おっさん3人の行脚は続きます。


池袋24時



すんげえ久しぶりのボーリング。
Max107点のひどい点数でしたw
ボクは波がありますので、ストライクを2連続でとったかと思いきや、次にはガーターなど、酷いものです。

ここでは「3位が1位にラーメン奢る」というルールでやりましたので、頑張ったんですけどねw。2位でしたねぇ。ちなみに表示される名前の所には・・・「俺は大江千里がいい!」「んじゃ俺は氷室」

ボクはKANでやりましたw
懐メロ大賞みたいな布陣でした。


ボーリング、久しぶりにやると楽しいですねぇ。


池袋、25時30分



「んじゃ、ラーメン食べに行くー?」
「まだ早えぇよ」
ってんで、今度は2階のビリヤードへ。

ナニゲにビリヤードも久しぶりでしたねぇ。
大学時代は一晩8時間もビリヤードに費やしていたりもしましたが、もう手玉を転がすイメージはしっかりあるのに、真っすぐ打てないんだからどうしようもない。

ここでは「3位が1位にエロDVDをプレゼントする」というルールだったので、さっきよりも頑張ったんですけどねぇ(爆)時間が経過するごとにろくでもない内容に変わっていくのが楽しいですねぇw


池袋、26時30分
もうそろそろ食べようぜ



ココです。
知ってる人は知ってますよね?



「かむくら」のラーメンキター!
もやし玉子ラーメンに小チャーシューをトッピング。
スープは白菜を炒めて少量ずつ仕上げられて行きます。なかなか丁寧なつくりです。コック帽を被っている人達が味見をしている姿は、とてもラーメン屋とは思えませんw

あっさりしていてウマー

あっさりしているんだけど…
とても白菜がたくさん入っているので、けっこうお腹は膨らみます。
てか、本当に膨らんでいました(爆

え?最初から膨れているって?

かむくらを出た直後…


「うわ、俺、スゲー腹が出てるんだけど(滝汗」

「何言ってんの?今ごろ気がついたのか?」

でもこの時は本当にショックでしたよ。
だって、前屈が出来なかったんですもの(汗

「く、苦しい…」

ただ単に、食べ過ぎただけっちゅう話ではありますけどねw
もう前屈できますモン。

腹ごなしも兼ねて、東口から西口までテクテク歩いて…


池袋、28時



ジョナサンに吸い込まれるように入店し、
よせばいいのに、焼酎withドリンクバー
ま、勝手に焼酎を割って飲んでくれというヤツですな。

しかし酔いと疲れでどーでも良くなっていたので、
烏龍茶がなかったので…まぁ似ているしいいか…と作ったのがアイスティー割りwww。絶妙に合いません(爆)


とまぁ、こんな感じ。
そして29時のコレに繋がっていった訳ですよ。

ドコにもヘ◯スに行った形跡すらありませんw
Posted at 2007/06/06 02:22:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月18日 イイね!

アロハ

アロハ今日は昼過ぎまで暇でした。

社長がご飯を食べに行こうと言うので、、、

「ハワイに行こう!」

当社では、お店の名前というものはたいてい覚えられてなくてw、天竺屋台なら「象さん」などお店の特徴で呼ばれますw

なので今日はM&Lというお店に行ってきました。

ハワイに行ったのももう2年前かぁ。
なんかまた行きたくなりましたね。

最近はとにかく雰囲気のいいお店って増えてきましたよね。
でもココはなんと言っても目の前が目黒川。

桜って葉桜はイマイチ、敬遠されがちですが、やはり緑は人々の目を休めてくれるもの。。。

2階は窓がなくて開放感たっぷりなんですけど・・・



こんな感じ。
目黒川を挟んでマンション等がありますが、桜で隠れて見えません。
日常から、ちょっとだけトリップさせてくれますね。

もちろん4月には、目の前が一面ピンク色に染まる訳で…
このロケーションを選んだ経営者に脱帽といった所ですね。

店内はハワイアンな音楽が流れて…
しばし時を忘れさせてくれました。

ハワイに行きたいなー
常磐ハワイアンセンターでもいいやw

そんなひと時を過ごしていたわけですが…






こんなものを注文してしまいました(滝汗

ロコモコとか、
食わないのかーwww

いちおうコレは「サイミンセット」というベトナム風ラーメンw
それにスパムライスというハムが上に乗っかった

「のりたま」

ご飯がつきます(爆

自分で自分を呪った今日のランチでございましたw

なお、ココのランチはコレにサラダ、スープとドリンクが飲み放題(なんとワインもあります)で900円です。かなりお得です。

さぁ、明日は富士吉田ダァー
Posted at 2007/05/19 01:41:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation