• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

‘92 SUBARU

‘92 SUBARUどうでもいいですょ♪

トヨタの新型NOAHのCMを見ていたら…

子供ってカワイイなぁw
じゃなくって、

子供が親にチューをしているCMなんですけど…

あれ?ノリピー(死語)?

なんか先日まで三菱デリカのCMで「イエーイ」なんてやってたと思うんですけど(汗)トヨタはCMタレントまでパクる始末なんでしょうか?でもいいのです。それよりも結構いい歳になってるはずの酒井法子があれだけカワイイのが脅威ですw


(注:三菱デリカのCMは、のりピーじゃありませんでした。ご迷惑をおかけしました


そんな事もどうでもいいですょ♪
今日はフジロックを1ヶ月後に控えていますので、いいかげんに久しぶりに音楽の話。初日のレッドマーキーに出演する「Fountains of wayne」というバンドの新しいアルバム「TRAFFICANDWEATHER」を買いました。爽やかでキャッチーなメロディーのロックです。気持ちがいいです。

で、アルバムのジャケットをチラッと見てみると、なんだか見た事のあるクルマが鎮座ましています。

うほ、初代レガシィじゃないか♪

それもそのはず、このアルバムの2曲目には「'92 SUBARU」という曲が入っているのです。


~♪驚いたのはアンチロック式のブレーキ
便利さを追求してワンタッチでかかるエンジン
そこのところをうまく操作できれば 新車よりも調子いい感じ
だからベイビー どこへも行かずにじっとしていてくれ♪~


ワンタッチでかかるエンジンて、プッシュスターターかって突っ込みたくなるポイントですがw、ともかくもABS装備に驚いたんだそうですw


~♪だって僕は君のもとに向かっているんだからね
君のもとに向かっているんだ
道を空けておくれよ そこを通り抜けるから
僕の愛車の明るいブルーの92年式スバルで♪~

そう






邦題で「92年式スバル」ってのもどうかと思ったんだけれどw
まぁ外人にしてみたら、レガシィも何もなくて、スバルなんだと。
でも何だかうれしいじゃないですか。自分のクルマ(先祖ではあるが)をイメージして曲にしてもらったなんて。

最近は「MUSE」ばかり聞いていますが(これも金曜に登場するバンドで、超カッコイイです)、Fountains of wayneもなかなかステキな音楽ではあります。92年式スバルはちょっと何ですけどw「Someone to Love」とかはシングルで出しても良さそうです。


しかし、なんでレガシィを題材にしたのだろう…


その答えはライナーノートに書いてありました…




これまで誰も曲で取り上げたことがない車ってないかなぁと考えてみたんだ…「リトル・レッド・コルベット」とか「57年式シェビー」とか「ピンク・キャデラック」とかは、もう全部他の人にとられちゃってるからね。(アダム)



なんか、スバルユーザーを敵に回した感じ?(爆

でもキャデラック・シェビー・コルベットと同等に見られているという感じ?w


なんか、スバルがGMグループと勘違いされているのかしら(爆
もう株式もトヨタに買ってもらったんだぉーw
Posted at 2007/06/29 01:54:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽。 | 日記
2006年08月04日 イイね!

思い出のかたまり。

思い出のかたまり。夜中に2時間かけてまとめあげました(汗)
お暇な時に、チラッと覗いてみて下さい。

フジロックその1

フジロックその2

フジロックその3

フジロックその4

フジロックその5

フジロックその6

フジロックその7

音楽の力は眠気も超えたw
Posted at 2006/08/05 03:07:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽。 | 日記
2006年07月25日 イイね!

今そこにある危機

今そこにある危機なんて名前の映画がありましたねー。
ハリソン・フォード主演。
どんなヤツでしたっけw?

さてフジまであと何日も無くなりました。
日高大将のコメントがでたり、ラインナップの最終版が出たりと気分も盛り上がって来ます。しかしORG.を見ていたら「あと10日で始まってしまいます」という文章が。

うーん、なんだか分かるなぁ。クルマだって新しいクルマが来たら来たでそりゃあ楽しいけど、選んだり、納車待ちをしているときのワクワク感ってたまらないもんね。

そんなこんなで金曜から4日間休みなのですが、
その分、木曜までの4日間に業務が凝縮されて日々、働いております(汗)

「金曜日休むんだから・・・」みたいなムードが漂い・・・(滝汗)
でもさー、無駄に長期休暇とってる人もいますよねー。そんなに◯☆ってエラいんですかねー!(怒)とロックの魂(反骨精神)でがんがっております。


もう、やってられん!!!
(`ε´)ドカーン!
ってなコトで・・・



緊急ピットインですw

天辺超えちゃいましたので、
体の事を気遣って(ドコガ?)
並チャー&ライスにしました。

注文を受けたのはカエラでしたw
「並チャー、ライスですね?」

(・ω・)ノオウョ

復唱したのに、、、アイツ。。。

オーダー伝える時に

「並チャー、玉子、ライスでーす♪」

絶対オレ、玉子って言ってない(滝汗)

女将から救いの手(?)が。
「タマゴご飯にしてみます?」
と提案がきました。

それじゃあそれにしてみます…(´ε`;)


そしたらアイツ・・・

「タマゴご飯にも玉子のってますけど、
ラーメンにも玉子いれてもいいですか?

絶対おかしいだろー(滝汗)
(;´Д`)どっちかにして(汗)

コレステロール過多で
殺す気かっ(by上島竜平)


「なんでー?」
みたいな顔をしているカエラに
思わず「そ・それでいいです(汗)」と答えそうになってしまった三十路0歳児のコマツなのでありました(汗)

なんか、そんなに玉子好きに見えますかねー(爆
陰謀が見え隠れしますねw

なお今日はじめて菊地家の普通のを食べましたが、
( ゚Д゚)ウマーですた。
六角家よりやっぱり好みです。

パンチはやっぱり、無かったなぁ(汗)。
Posted at 2006/07/26 02:27:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 音楽。 | 日記
2005年09月03日 イイね!

MARION RAVEN

MARION RAVENずっと(といっても1か月ぐらいですが)買おうと思っていたMARION RAVENのアルバムを買いました。女性シンガーって好きなんです。電撃結婚したAvrill LavigneとかSheryl CrowとかALANIS MORISSETTEとか。

2曲目の「BREAK YOU」がJ-WAVEでけっこうかかっていたので、時々、頭にメロディーが流れてくるようになったので、買っておくことにしました。こういうの最近ではMOBYの「Beatuiful」以来かも。パワフルで聞きごたえがありますよ(MOBYは男性っです)。

で、なぜ女性シンガーが好きになったかといえば、別に理由はないんでしょうけど(笑)、ルーツは僕の場合、たぶん「Martika」にありそうです。ファーストアルバム「Martika」で「I Feel The Earth Move」のカバーや「Toy Soldiers」で一世を風靡しましたね(?)。で2枚目で彼女の世界観ががらりと変わってセールスはイマイチとなり、消えていってしまったように思います。

ファーストアルバムって、プロデューサーがそのコにとって一番イイと思われる雰囲気を作ってくれるので、声とか気に入ったら買いですね。2枚目以降はなかなか自分と合わなくなったりします。Avrillもそうだったし、Alanisは3枚目でファーストの感じが戻ってきて4枚目がそうでなかったり、Sheryl Crowはちょっと違うけど。


その他白組、今さらかもしれませんがGreen DayのAmerican Idiot を買ってみました。やっぱりいいですね。サンボマスターも負けてられませんね(笑)。

おっつ、weezerは意外!純正に合う音だったんだ!(笑)。
Posted at 2005/09/04 02:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽。 | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation