
いやぁ、今週はいろいろありました。
降雪や…
電車トラブル…
やっと終ったか(汗
とビールで乾杯ちうです。
プハー
株式市場もこの数日の上昇で落ち着きを取り戻しつつある感じですね。マスコミ報道も非難の矛先に困っている事でしょうw
日本だけの問題でないと責任転嫁を計った福田総理もほくそ笑んでいる事でしょう。ソレ見た事かと。たしかに確固たるグランドデザインがあって、それに沿って政策を実行しているとかなら分かりますが、結局はお財布と相談して「今は黙っておこう」としか出来なかったのは明らか。
最近の政府の動き方と言えば、もうなんとか財政を黒字に持っていく事しか考えていないようにしか思えません。もちろん財政赤字が深刻なのは分かっていますが…当初、薬害エイズの問題も保証金が莫大になるからといって原告を退けようとしました。その後、世論をみたのか保証金を安くあげる目処が立ったのか…なんていうか、行政が「利」に走る事の怖さをマジマジと見せつけられているような気がしてなりません。
今回はとりあえず急場を凌げたかも…しれませんが、何時何時また株価の急落があるかもしれないし、どんな時でも危機管理について考えておかなければなりません。それは政治家だけに留まらず。
そんな時に、先週末ですが話題になっている映画を観てきました。
「アース」でございます。
「道路を作るため」の税金で野球のユニフォームを買った某官庁の方々にも是非観ていただきたい作品ですねw
「問題ない」と言い切ってしまった某柴さんには、そのうちDVDになったら買ってくださいと言いたいですw
とはいえ「アース」、決して環境問題の深刻さを滔々と語るものではありませんでした。最初は「ディスカバ◯ーチャンネル?」と思ってしまったぐらいw
最新の機材を駆使して撮影された、生き物の生態を題材にした作品でした。
主役というものは特にいませんが、最初と最後に出てくるご覧のとおり「シロクマ」さんが主役級かな(爆
それもともかく、北極圏のいわゆるツンドラ地帯にある樹木、これらは地球上の森林地帯の1/3の面積を占めているって知ってました?
極寒の地で緑も何も無いだろうと思っていたら、針葉樹林たちは逞しく生きていて、これらが葉を付ける季節になると、なんと…
地球上の酸素濃度が高くなるのだそうです!
映画は北極から始まって、南極に向かって各地の動物達を描いています。
寒い地方に住む動物達の「食うか食われるか」な生活に比べると…
赤道あたりに住む「極楽鳥」の求愛に全てをかける生活はなんとコミカルな事かw。もちろん彼らにもそれなりに戦いがあるんだろうとは思いますがw。こんな映画なのに、館内では時折「笑い」が起こるというw。生き物は暖かい所にいると楽天的になるのかもしれませんねw
子供がいたらぜひ一緒に。
アースを観たかどうかは分かりませんが、観た後で喫煙所にてタバコを吸っていたら…子供連れのお父さんがタバコを吸いに来ました。
そしたら子供達が…
「あー、タバコ吸ってるぅ」
「いけないんだぁ~」
「環境に悪いよ~」
と大ブーイングを(爆
立派に育てていらっしゃいますねw
お互い、肩身の狭い想いをしますねwww
まぁしかし、この極寒のツンドラ地帯にそだつ針葉樹林達、もし地球が温暖化したら…これらが常時、葉をつけて二酸化炭素を吸収してくれるのではないか、なんて甘い考えですかね。まぁ北極の氷が溶けて海面上昇なんて問題は無くならないでしょうが。もしかしたらパトレイバー並に東京湾にバビロンプロジェクトが計画されたりして。
それにしても地球は見事なバランス感覚で、これから起こる出来事に対処できるような気がします。無計画に生きているのは人間だけなのかもしれません。
と、これまでが前フリでwww
先週「シロクマ」のマサさんに誘われて行って来ました某中本。
最新のデジカメ画像と一緒にご覧下さい。
コンダクターは、みなさん心の中に「渡辺謙」をご用意下さいw
~オレたちの「アース」~
Na:この寒いツンデレ地帯に、赤く輝く北極がありました。
Na:ツンデレ地帯を彩る赤い身が。普段は鳥獣に支配されていますが、今日は草食動物もやってきて赤い身をつついて食べました。
Na:海の表面を彩る「ラー油」
このラー油も、原油高騰で減少しているのだとか(嘘
Na:南国では難病に対する技術も開発されているようだ。
Na:そして再び北極の映像で…
この楽しい仲間達がいつまでも食べられるよう、この地球にやさしい事をコツコツと始めようではありませんか。
クッ
我ながらくだらねーwww
本当に私の文才の無さを嘆くばかりでございます(汗
いつもご覧いただいている皆様に心からお詫び申し上げます。
だいたい私は、アースを観た後で…
アウトバックで350g逝っときました。
「◯肉◯食」を「焼肉定食」で覚えてきた私につけるクスリがあるとすれば、それは義務教育の再教育しか無いような気がしますw
プハー
ウマー!!!
Posted at 2008/01/26 02:20:55 | |
トラックバック(0) |
環境問題 | 日記