• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

ぶどう狩り

ぶどう狩り土曜日にぶどう狩りに行って来ました。繁忙期を迎えて休みが不定期になりつつありますが、「平日に割り振っておいたから今週は3連休」になりましたので参加することが出来ました。つまり、明日からが大変だってことなんですが(汗

ぶどう狩りはかなり久しぶりだったので、「狩る」というより「食べる」システムだったことに何とも言えない衝撃が。シルシルミシルでも健介ファミリーがやってましたよねw。あんな感じです。お代わり出来ます♪なんて言ってますが、まぁ無理ですw

しかし何ですかね、ぶどうってのは中毒性があるんですかね?

土曜日にたらふく食べて「しばらくぶどうはいいな」って思ってたのに、翌日嫁の実家にお土産のぶどうを持っていってまた食べたにもかかわらず、今日はもう食べたくて仕方がない。ブラックオリンピア食べたい!を我慢したことになるのかどうかは分りませんが、今日はスーパーで買ってきたワインで誤魔化しましたw

そしてぶどうを食べると眠たくなります。昨日も義理の父と二人で船をこいでいましたw

そしてせっかくフルーツ王国まで行ったのですから…



初めての昇仙峡にも同伴してきました。
なんとなく写真でイメージしていましたが、なんだか中国みたいですね。行った事はありませんがw。蜀の桟道みたいな感じです。まぁ、横山光輝三国志のイメージですがw


それよりもここで驚いたのが、のりさんとアイのりさんのカメラに対する姿勢ですかね(爆)もう私の写真は記録写真と割り切っていても恥ずかしくなるような画像の違いで…アイのりさんのブログを見たら水系の写真なんて見せられねぇw

ただホント、カメラ持っていくと旅行って楽しいですよね。
なので勝手気ままにシャッターを切ります。



おお、覚円峰ですね。
ちょっと他ではあまり見られない地形ですなぁ。



森の幾何学模様で目を休めてから…



また、覚円峰ですなぁw
やっぱりキャッチ―ですからね。左側が天狗岩なんですって。



今度は素敵な茶店で体を休めて(こればっかw
本当はかなり歩くつもりでスニーカー以上トレッキング以下の靴に履き替えてスタンバイしていたのですが…1日1万歩ぐらいでバテるように体が変質しているようです(汗

なおこの店の前に招き猫がいてですねw。嫁が見事に引っかかったというか。子猫で可愛かったのです。お店も覚円峰を望む見事なロケーションで…



こんな素敵な店内ですから、繁盛してましたね。
清流の風が自然のエアコンで。

こんな繁盛店がある一方で…



やっぱりコマツ系は閉店ガラガラでした(汗
無念であります。まぁ、昇仙峡に訪れるお客さんも減っているんでしょうね。
紅葉シーズンなんかだと、とても素敵な感じがしましたけどね。

なんてグダグダしていたら…

のりさんとアイのりさんから入電…

「のんびりしてってね。先に帰ります。」



うっかり整列ミスでありますw
寂しく一台限りのコマツ号。速くはありませんが、頑丈で良く走る良いクルマであります。

影絵の森美術館(なかなか良かった!)に立ち寄り、ここからがどちらかというとこの日のネタでしたが、河口湖と山中湖あたりをふらついて、ナビの言うとおりに走ったら素晴らしい道を走らされて、夜半に帰宅しましたがまたの機会に。

今回もありがとうございました。軽くて持ち運びの楽な三脚考えようかなぁw

また週末休めるように平日頑張りますので。
あたりまえ~あたりまえ~
Posted at 2012/09/18 01:27:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年07月22日 イイね!

ラベンダーソフトは苦手なんです

ラベンダーソフトは苦手なんですそういえば4年前に行ってたんですね。

どうしたのでしょうか…

2012年は夢の中の国のようでしたwww

もう悪天候を通り越して幻想的でした。山の中で迎えた朝を思い出しました。

インターを降りたらナビは右に行けと言っていたのに、前のクルマが左に行ったので追いかけて行くことにしましたwwwまぁ、夢の中の出来事だったのかもしれませんw。もちろん、いつもナビの言うとおりに走ると「何故か」到着が一番遅くなるというジンクスがあるのでw

なのに今回もやっぱり一番最後だったのはなぜでしょうw

でもおかげで楽しく走れましたねぇ。久しぶりに誰かを追いかけて走った気がします。WRCみたいな道だったので、私には「スピードコーション!スロー左3ロング!」とか聞こえてきました。もちろん、夢の中の出来事だったのかもしれませんw



端の方が霞んで見えないというwww

まさかこの向こう側に100台ぐらい並んでいるとかねw



こんな事をしている間に、嫁が生ラベンダーを買って来ていました。
クルマの中はラベンダーの香りでいっぱいになっていました。

皆さんと分れて湯沢に向かっている車中での会話です。

「ラベンダーってさ、『覚醒』効果があるんだっけ?」
「ううん、『安眠』効果があるらしいよ」



「最近、寝付きが悪いって言ってたでしょ?」



今回は、早朝出発でした…



谷川岳SAで緊急ピットインです!(爆

ラベンダーの安眠効果が激しく実証されましたwww

危うく、夢の国に誘われるところでした(汗

小一時間、昼寝をして復活しました。最近はとにかく無理をしないのが信条でありますw



湯沢よ、あたしは帰ってきた。



ですが、1週間間違えていたようです(爆

残念ですが、今年もフジロック不参加です。今年は日曜に井上陽水が出るので、RADIOHEADと併せて観たかったなぁというのがありましたが…もうフジはそこに行くのが重要なんであって、また行ける時には絶対に行くので…

今年はとりあえず、夢の中で観ることにします。

フォトギャラ1
フォトギャラ2

ほとんど花の写真はありませんw
むかしのブログみたいな感じになっています。


今日は昨日に引き続き、昼寝をしたりして一日のんびり過ごしました。
ガソリン入れてきましたが、昨日450km以上走って実質13km/L超でした。上等上等♪燃費だけでなく、非常に良く走ってくれました。

お疲れさんという意味もこめて、思わずGSで洗車をお願いしてしまいましたが、また「手洗いでよろしいですか?」と見つめられたら「機械で良いです」と言えずに高い手洗い洗車になってしまいましたw

見つめられると弱いのです私w

アイのりさん、幹事ありがとうございました。
Posted at 2012/07/22 20:34:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年06月20日 イイね!

痛い失点

痛い失点今日は久しぶりに皆さんで集合でした。お帰りなさいオフ?

この時期に晴れ。ほんと、晴れ男というものは貴重な存在であります。


朝から軽くクルマを磨いてピッカピカ。


天気も良いし



あまり爽やかでないメールで出発を決意www



AVOに寄って美味しいコーヒーとステッカーを頂き…

クルマって良いよね…

ぁぁ、なんと素敵な日なのであろう…



と、


そんな


爽やかな一日を


一瞬にして


暗闇に


陥れる


悪魔の


囁き




ガッデム!!!

日本はオランダ相手に0-1で負けてしまいましたが、オランダ相手に1失点とはハッキリ言って称賛に値する見事なゲームだったのではないかと思ったりします。そんな今日…

あたしは2失点です(涙

おまけに15000円も…

なんていうかさぁー、40km道路を40kmで走っている人がいますかって。同乗していた方に聞いてみてくださいよ。ほんとあの一瞬だけだったんだから。。。まぁ法律で決まっていることなんだから払いますけど…あんな事故が起こるわけもない道路で点数稼ぎされたことが悔しいです。今月は雨が多いから今日は「しっかり点数稼ぎましょう」みたいな感じだったんでしょうねぇ。

ちなみにサインしている横を

煙草を吸いながら自転車で走る(たぶん)中学生が(汗)

それも凄い度胸だなぁと思いますが。

いちおう怒ってましたけど、結局、お咎めなしでしたよその中学生。

その方がよっぽど問題だと思うんだけど(汗

署長とか市長の息子だったのかどうかは分りませんが…

ちょっと黒くなってしまいました(汗

でも皆さんと

楽しいお時間(フォトギャラ)

を過ごさせていただき、

本日の主賓である某氏なんて、一緒に乗っていたために「なんだか申し訳ないなぁ」と逆に気を使わせてしまい(汗




「ま、コレを15000円で買ったと思えば…」

とレー探とLEDストップバルブを頂いてしまいました(汗
ほんと申し訳ありません。お守りにさせていただきますw

おかげさまで、気持ちが楽になりました。

2失点でしたが、10点ぐらい得点したような気分で、今日はボクの勝ちです!w

しかし15000円もあったらアレもコレも我慢しているのが買えたのになぁ。コレも官製不況の原因ですw

今日だってScLaBo立川でクーリングキャンペーンと称して、例えばワコーズのAC添加剤「パワーエアコン」が工賃サービスの3000円ぐらいで投入できたんです。これは安い!と思ってたんですけど…

反則金のせいで我慢しようと思いました。けっこうお得だと思いますので、お時間のある方は日曜日もやってますのでScLaBo立川に立ち寄られてみてはいかがでしょうか?

反則金、警官のボーナスなんかにしないでちゃんと国の為に使ってくださいよ!民間なんてボーナスカットだらけなんですから!

ともかく、みなさん今日も素敵な笑いをありがとうございました。また集まりましょう♪

クヤシーですw

PS.
あたしは「逮捕」されたわけじゃありません(爆
Posted at 2010/06/20 00:47:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年03月06日 イイね!

ファイナル

ファイナル昨日はおじーちゃんが久しぶりに出張で来ていたので、蒙古タンメン仲本工事に行って来ました。

…なんてくだらない事を言っているからではありませんが、いつものヤシでいいやと券売機で買ったつもりが…いつもは「冷やし『五目』味噌」を食べていたのですが、久しぶりだったのも相まって間違えて「冷やし味噌」を買ってしまいました(汗

…辛い方です(汗

(汗(汗と書きましたが、いつの時期でも汗グダグダは辛いものです。あっ、ここは「つらい」と読んでくださいw。案の定、良い汗をかきまして、隣のお嬢様から紙エプロンが汗で溶けて落ちるんじゃないかと心配されながら食べていました。途中から江戸っ子並みに「そばを麺つゆにドップリ浸けるんじゃねぇやぃ!」と辛さから麺を半分だけつけるような食べ方でw

新しいジャケッツが汗まみれに(汗



その後は自然とお茶の流れになりましたが、良い汗かいたし辛さを中和しないとね…

白い目で見られながらスイーツを食べました。

「この分は歩いて取り戻す」

そうですが、どうも暖かくならないと歩かないんだそうです(爆

おじーちゃんが毎朝走っているらしく、かなりシャープな感じになってましたから、その隣でこの体たらくです。ワイドテレビに映ったアナログ画像みたいになっていたことでしょう。大いに反省すべき点であります。おまけにこの2人はクルマで帰りましたしねw

大メンテナンス後のナッツ号はかなり良い音してました。ちゃんとしておくとちゃんとするんだねw。コマツ号は地味にオイル換えたりエアクリを清掃したりして非常にフィーリングは良くなったんですけど、ベルト類はもう伸びきっていることでしょう。いや、ボクのベルトは若干の余裕がありますけどね(穴は楕円になってますが)。



翌日は愛川ファイナルフェア。おおお、ゆーさんだw。グラマラスなクルマの隣に置いてみると、まぁコマツ号の貧相なことですw。いつかはバンパーかな。

「今日は山は無理だねぇw」ぇぇ無理ですともw。今の状態で富士山登ったら、間違いなくリタイアですw

ともかく久しぶりな方たちだらけなので新鮮でした。



下手したら隠国も最初にして最後かも(汗

昨日、かなり辛いこってり系だったから、

あっさりとね。。。







ズーム



アウト








昨日のケーキ連は

今日はライス連じゃったー

最近ね、チャーシュー麺が途中で気持ち悪くなって食べられなくなってたんですよ。ぇぇ。でもね、ライスを付ければまだイケる事が分って

うれしいんだか

マズイんだか(汗

隠国(こもりく)は美味しゅうこざいました。

暖かくならなくても、歩かないとやべぇw。そんな事を思いつつ、東名で職場まで一直線。猛烈な眠気に襲われたり、非常に疲れましたが、間違いない事はカロリーはさほど消費していないということでしたw

仕事の事が頭の片隅にあって、なんか落ち着かない感じだったんですけど皆様お久しぶりで楽しませていただきました。ガッツリ食べたけどガッツリ休んで遊びたいです。
Posted at 2010/03/07 01:00:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年07月08日 イイね!

さくらんぼ狩りと謁見式

さくらんぼ狩りと謁見式今年もこの日がやってきてしまいました。本当は静かにスルーしようと思ってたんですが…今週は休みが無さそうなので(汗)あまり遅くなるのもどうかと思い。。。毎年国王からの招きがあり、nagataku兄貴の誕生日が終わると次は自分の番なんですね。

フジロック行きが完全に消滅し、毎年恒例が国王主催のさくらんぼ狩りだけになっちゃったかなぁw。日曜日にフルーツ王国へさくらんぼ狩り(笠楊一家のオフ会)に行ってきました。

今年も…

遅刻(汗

メールで連絡していたら、どうやらメールは読み上げられて披露されていたみたい(汗)次回は詩吟か川柳で送るようにします。えっ?遅刻しなきゃいいじゃないかって?

とはいえ集合時間に5分遅れで双葉を通過。もしかしたら…高速道路上でR軍団をキャッチできるかもしれぬ!!!(100%不可能)と頑張って走って現地に着いたら…

誰もいませんけどナニカ?(汗
という写真がトップ画像のアレです。

電話をかけてみたら…

「第2ポイントで待ってた」と(汗
去年と違う場所だったので気を遣っていただいていたみたいで(汗

申し訳ありませんでしたm(_ _)m

その後、パーツレビュー用の写真を撮ったりして待ってたら、「フォーンフォーン」



続々と怪獣マシンがやってきて



あっという間に、小鹿(コマツ号)は囲まれてしまいました(汗
でもこのR軍団は、すべてファミリーカーだってんだから凄いですよねw

ワンボックスじゃなくても子供たちは文句を言いません。はい。
2ドアってだけですよね。不便なの。

基本スカイラインばっかりの中に、少しだけ違う車種のクルマがあって…これを見た某氏が「こういう中古車屋あるよね」って確かにw

しかしこんなのと一緒に走ってるとね…
加速するときにね…

フォーン「プシュー」フォーン「プシュー」

「ポッポッポ」

とか音がするじゃないですか。コマツ号からはしないじゃないですか。

あれ?

俺のクルマ?調子悪いのかな?

と思ったとかw
人間が「ハァー(汗」っとブローオフしていたらしいですよw

基本ATもホールドして、

1速全開

でついていったそうですw。

この日の出来事はもりチビさんのブログを参照していただくとして(手抜きじゃなくて面白かったからw)いちおうボクもフォトギャラに上げてあります。

この日のお昼



紅マス・ウィスキー樽の燻製ちらし寿司

やはりウイスキーを作っているところの飯だから…安易に肉に行かなかったところに俺の成長を感じたw

この日の夕飯



実家に立ち寄って、すし屋(双葉寿司)で飯を奢ってもらった…なんとこの日は魚だけでした。なんか成長した気分w(ただ歳をくっただけとも言える)。親に奢らせておいてw

まぁ冗談はともかく、国王の皇子達が成長していて、第2皇子(二男)はまだ女王(お母さん)にべったりでしたが、皇太子(長男)のほうは積極的に同い年ぐらいの子供たちと遊んでいて…去年は国王(お父さん)から離れなかったのにね~w。ぁぁ月日は流れているのだなと実感したり。

少年老い易く、学成り難し

ですか。自分はもう老いていくだけかもしれませんが、今齢もよろしくお願いいたします。いつもありがとうございます。


この記事は、さくらんぼ狩りオフに参加いただきありがとうございました! について書いています。
Posted at 2009/07/08 00:54:31 | コメント(9) | トラックバック(1) | オフミ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation